第17回来る福招き猫まつり 伊勢(2011年9月17日)


 今年も招き猫まつりの日がやってきた。まず第一陣は伊勢である。昨年の教訓から早く出るつもりだったが結局家を出たのは夜の10時をまわってからだった。昨年より少し遅い。先を急ごう。台風15号の接近でまだ距離があるにもかかわらず広域な雨雲の影響を受け荒れ気味だった。何とかなるか?

 眠気を蹴散らしひたすら伊勢に向かう。目標7時。眠いながらも昨年よりは快調に伊勢に接近する。

 今年は川沿いの駐車場に陣取る

 大きな画像を見たい 大きな画像を見たい 


 まだ朝早いということもあり赤福以外は開いていない。頒布会会場に近づくが列はない。・・・・・・何と整理券はすでに配布されてしまったのだ・・・・。何とか最後の一枚を頂き事なきをえる。だんだん伊勢がかつての中野化してきた。これは大変なことだ。来年は前日仕事をしている場合ではない!対策を考えなければ。

 とりあえず整理券は手に入れたので取材に移る。

 まだ閑散とした街並み  準備の車が到着し始める  昨夜の雨で水たまりができている
     ここに保管してあるんだ
 楽市も準備開始    飼い猫さんもお手伝い
どこの車かと思ったら    まだ店は戸が閉まったまま 
 こんな風に一枚ずつはずす    五十嵐さんの絵付け教室はムベ棚の下
 
 こんなのがあった おみくじが結ばれた窓枠   

 少しずつ店が開いて準備が始まった。楽市もいつもの場所で準備が始まった。

   早い参拝客が散歩している  ふくすけも準備中
 まだ水谷さんの猫は付いていない  ここは早朝から元気  郷土玩具の会場の準備が始まった
 
    おはらい町通りの銀行 

 郷土玩具頒布会会場も準備が始まった。

 すると突然の豪雨。もうやむのを待つしかない状態になってしまった。

 
突然の土砂降り  雨が周期的にやってくる  
ただやむのを待つだけ  
 
 招き猫勢揃い    
 「これほしい!」 「これもほしいっ!!」 
奈良さん作、今年のオールスター   内覧会
 
    このハチワレほしいな! 

 みんなで内覧会。今年は小さな物が多い。みんなの視線が奈良さんの猫に集まる。

 9時を過ぎ準備完了。係員の手拍子でカウントダウンが始まる。しかし手に整理券を握りしめた客の視線は一点を見つめている。

 手拍子でカウントダウン  取材カメラも入る  お客さんカウントダウン中ですよ
 フライング?  整然と買い物が進行中  
 
 これっ!   最後に残ったのはこれでした 
   
  決戦のあと   

 今年の得物は最後に残った黒い仔猫でした。手元にあったのは小判乗りの白猫だったのでちょうどよかった。戦いは終わった。皆さんまた来年。

  あら、わじんさん   青空も見えるんですが・・・



 あとはゆっくり散策。今年の目玉は『がんばれ日本!昭和ルネッサンス』だ。今までと違い各作家さんが昭和のレトロな店風のブースでそれぞれに店に応じた猫を販売している。

「頑張れ日本!昭和ルネッサンス」
無料冊子が配布された。
許可を得ていないので
画質を落としたPDFファイルで
アップしました。
右の画像をクリックすると
移動できます。 
いかにも急造?手作り   今回の目玉 
    
画像をクリックすると大きな画像を見ることができます (絵で松風さん作とわかりますね) 
 
 サヤマ時計店で購入   佐山さんこんなものまで作っていた 
 半澤さんのねこは「買って飼ってとみあげているんだよな」  2匹購入
 
  7月に行きそこなった半澤淳子さんの個展 

 佐山さんは時計屋さんでした。Flash時計を購入。松風さんはここでもコツコツ切り抜いていました。見逃せないのは半澤淳子さんの猫たち。半澤ワールドの猫たちは相変わらず多彩な表情で通りすがりの人たちを誘っている。買って飼ってと見上げる視線は絶妙だ。何にもまして生半澤と初めて対面。言わなきゃわからないのに?同世代ね。昨年買い損なった月シリーズや今年行きそこなった個展が悔やまれる。秋の益子陶器市には行こう。

 太鼓櫓で紙芝居を見る。今年は猫舞いはやらないようだ。あれよかったんだけどな。

五十嵐さんの絵付け教室   お願い招き猫  招き猫供養所
   射的は雨天で準備中?  この暖簾いいな
 太鼓櫓で紙芝居  楽市も人が出てきた 箱から出た! 

 伊勢神宮の参拝者も加わり(そちらの方が多いのかもしれないが)通りは賑わいを見せている。

 毎年恒例、伊勢神宮参拝。やはり三連休とあって天候が悪いにもかかわらず人手は多い。再来年の遷宮にむけて工事が進んでいる。昨年まで行けた新しい遷宮先には近づけなくなっている。休憩所の建て替えもおこなっており今は仮休憩所。さて以前は何だっただろう。

     
 三連休初日あって人でも多い    
 2年後の平成25年の式年遷宮に向けて建設が進む  休憩所は新築中
 
   仮休憩所  
 
   宇治橋 右側通行が基本  やはり人気撮影スポット

 再びおはらい町通りに戻ってくる。仔猫が二匹観光客に囲まれ撮影会が行われている。その向かいには隠れるように一匹いてだれも気がついていない。ペットフードも置いてありどうやら地域猫のようだ。

 おはらい町通りは人出で賑わっている  地域ねこのようだ ペットフードをもらっている 
 
 猫がいない市丸 混雑時をはずしたので空いている   特製ラーメンがない!

 ニャーナがいない市丸にちょっと遅い昼食を食べに行く。真珠貝(アコヤガイ)の貝柱が入ったラーメンを食べに行くためだ。中途半端な時間帯なので店内は空いている。しかし・・・・、なかった。特製市丸ラーメンはメニューからなくなっていた。スープを2倍楽しめるように別容器で付いてくる魚出汁は健在。すっきり系のつゆだ。

 帰る前にもうひとまわりする。

 
 こんなところに  おみくじ招き猫  
     
   来る福市  
 くつろぎ屋  絵付けコンテスト  絵手紙展
今年の大福賞   かつてここで篠田さんご夫妻に初めて会った

 くつろぎ屋の二階では絵手紙展と絵付け展を開催している。今年はやはり震災復興に関する絵手紙が多い。
 そういえばこの場所は第2回の招き猫まつりでまつり当初の世話人だった篠田夫妻に初めて会った場所だ。

 猫メイクの瀬戸だが、ここ伊勢ではこの程度。お二人とも関係者ね。

 やっぱりここは撮影ポイント  伊勢ではこの程度まで  
17時を過ぎ
だんだん通りも寂しくなってきた 

 夕方になると街中は少しずつ店終いの準備が始まっている。また静かな街並みに戻りつつある。

 五十鈴川の川べりではカニ取りのおじさん達が仕掛けを上げていた。
 元気な若者?がこの時間に泳いでいた。川の水は冷たいだろうに。

 水がちょっと多め  向こうに見えるのは新橋  今年はこちらの駐車場に
 一日傘が手放せなかった。    川で泳いでいた元気な若者?

  傘を手放せない一日だったが、何とか無事一日が終わった。楽市は猫の目天気と風で大変だっただろう。


 今年の伊勢は何とかなったが、来年は作戦を根本的に練り直さなくてはならない。

 今年の戦利品  
 奈良久雄さんの黒小ねこ 高山八郎さんのペア黒猫  高山八郎さんのペア白猫 
半澤淳子さんのダイエット決意ねこ(左)
つかんだ鯉(恋)ははなさない猫(中)

 さて明日は休みだが帰るとしよう。急がなくていいのは気が楽だ。

 途中で招き猫の看板発見。正確には招き猫と言えるかどうか??なのだが招き猫としておこう。京楽というパチンコ屋の看板だ。エアでふくらんでいる立体看板だ。HPにはサンペイでおなじみの・・・・とあるが、この猫の名前だろうか?来年寄ってみたくなった。

  招いているかどうかは微妙なところ。
でも招いていると見なそう。
パチンコ京楽グループの「つ京洛楽」店
HPを見るとギャラリーに猫のイラストが
多数ある。勝手に使っていいのかどうかは書いてないが
ダウンロードは許可されている。
使わせてもらおう。
 画像をクリックすると店のHPへ
テレビCM画像もあります。
ちなみにこの看板は立体で空気を入れてふくらませている。  
 こんなの見つけ!  
定番の夕食     文字が逆!?


 四日市を過ぎ川越インター近くでラーメンで夕食。ネギ入れ放題。サービス券があるので餃子一皿無料。雨が激しかったので車がきれいになっている。車のガラスが鏡のようにラーメン屋のネオンを反射している。

 さて帰りを急ごう。来秋は瀬戸だ。