WEB日記ねこれくと

2009年 1月
.. .. .. .. 1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
 
             
1月31日(土)
電動追尾経緯台を入手する
 7月の日食の準備のため、国分寺まで自動追尾付きの経緯台を見に行く。しっかりした製品のようなので購入する。これであとは太陽の減光用のフィルターを何とかしなくてはならない。

 途中でおもしろい地名を見つけた。

 それにしても気温が上がらない寒い一日だった。

1月30日(金)
失われた週末
 やっと週末がやってきた。欠勤は2日間で済んだが、先週の土日も実質的につぶれてしまっているのでまさに失われた1週間という感じになってしまった。

1月29日(木)
トム君死去から3年
 トム君が亡くなってもう3年になる。今年は昨年掘り出した2匹の遺骨と共に3匹いっしょに埋葬する予定だ。


1月28日(水)

 本日より仕事復帰。



1月27日(火)
加湿器を買う
 本日も欠勤
               
 室内の湿度が30%を切るような状態なので加湿器を買う。しかしなかなか湿度が上がらない。木の壁が吸収しているのだろうか。それとも上の階に逃げているのだろうか


1月26日(月)

 本日欠勤


1月25日(日)
インフルエンザ陰性
 インターネットで日曜診療をやっている医院を探す。何と歩いて2分ほどの所にあった。そこにあるのは前から知っていたが土日診療をやっているのは知らなかった。早速検査を受けに行くことにする。
 検査の結果インフルエンザは陰性。どうも違うらしい。しかし症状は極めて似ている。熱が上がったり下がったり。しかたがないので安静にしている。明日は仕事は休みになりそうだ。


1月24日(土)
ついにインフルエンザにかかる?
 午後から神田の本屋に行こうと思っていたら寒気がしてきた。ついにインフルエンザにかかったのか?これは危ない。週末なので医者もやっていない。せめて午前中なら空いていたのだが。完治までリハビリを含めて1週間ぐらいかかるかもしれない。
 猫と人の食料を買い込み、閉じこもる準備をする。ついでに猫砂とヒイラギも買ってくる。愛用の「クニサンド」がなかった。かわりに同じ会社の「猫砂1番」があった。
              
 夜になると少しまた熱が上がった。


1月23日(金)
今週も無事?終わる
 ちょっと煙っているのがわかるかな?実は線路脇にある鰻屋のけむり。生から焼いていますという看板で煙幕のようなけむりを道に吹き出していた。
         
 場所はは勇気ある警察官が殉職した東武東上線ときわ台駅脇。

1月22日(木)
象さんの書き初め
 職場でまた次の同僚が倒れた。インフルエンザだ。そろそろ番が回ってくるのか?そう言えば今までインフルエンザと診断されて休んだことがない。高熱と悪寒で倒れても3日ほど休めば何とかなった。
 休んだときの段取りをしておくとなかなか休まないものだ。

 昨年の招き猫まつりの謎の象さんの作者からメールをもらう。見ていただきありがとうございました。この象さんなんと先日は書き初めもやったのだそうです。
                               象さんの書き初め




1月21日(水)
保湿クリームを買う
 アメリカでオバマ大統領が誕生した・。日本の民○党もつまらんことをつついてないで具体的な次期政権の構想を立ち上げないと国民が離れていってしまうのではないか。

 尿素20%配合のクリームを買う。カメラのコーワSix、あるいはコルゲンコーワの会社のものだ。今まで使っていたものを見たらもう何年も前に使用期限が切れていた。まぁ問題はないのだろうけど。


1月20日(火)
今日もデブ君絶好調







1月19日(月)
雪雲舞う
 また1週間のはじまり。今日は朝からすっきりせず、雪雲が通り過ぎていった。
        



1月18日(日)
雪だるまを見る
 朝から曇り空で寒い。天気予報通り下り坂のようだ。
 神田雪だるまフェアを見に行く。金曜からやっていたので残念ながらもうかなり形が崩れてしまっていた。招き猫はないかと探したがこれも今年はなかった。ちょうど3年前のトム君がなくなったころにも開催されていた。
 本を買うつもりだったがカードを持っていくのを忘れていた。
          
 庭の馬酔木も少しずつ花の準備を始めている。ジャスミンにも小さな蕾が付いている。寒さはまだこれからだが、ピーク過ぎをねらうかのように一気に春を迎える準備が進んでいた。


1月17日(土)
牛を撫でる
 今戸神社の再度行く。正月からかなりたったがまだ人出はけっこう多い。いろいろマスコミで取り上げられ縁結びの招き猫として有名になってしまったのが理由のようだ。めずらしく宮司さんが社務所で参拝客の対応作業をしていた。


 今戸焼きの招き猫は何と800人待ち現在予約も打ち切っているのだそうだ。

 御朱印(神社印)をもらう。今日はお子さんの智絵さんが書いているようだ。

        

 前回は人が多く撫でられなかった牛嶋神社の撫で牛を撫でに行く。ゆっくり牛に触れた。首の骨がずれているようなので、牛の首を撫でてくる。


 帰りに秋葉原へ寄り、4GBのUSBメモリーを2個買う。1個838円也。
 液晶モニターを買うかどうか迷う。24インチなら28000円で買える。25.5インチだと10000円高くなる。迷うところだ。
 実家にメロ君を連れて行き、すき焼きを食べる。

1月16日(金)
インフルエンザ流行る
 職場ではインフルエンザが流行っている。昨日まで元気だったとなりの同僚がA型にかかった。身体が熱いので危ない。月曜日に休んでもいいように仕事の段取りをしていく。
          
 メロ君は相変わらず、買い物用のエコバックがお気に入りだ。


1月15日(木)
パイオニアLPプレーヤー生産終了発表
 ついにLDプレーヤーを製作していたパイオニアが生産終了を決めた。まだプレーヤーを製作していることも知らなかった。昨年も4000台ほど売れているのだそうだ。きっとかつての資産を活用するために買う人がいるのだろう。ビデオディスクのLDとVHDが規格争いしているときLD陣営で唯一孤高奮闘していたのがパイオニアだった。
 DVDに比べると保管に場所をとるのと長ものは1枚に収まらないのは不便ではある。しかしLPと同じ大きさのジャケットは迫力がある。LDは好きで今でも1枚100円程度で時々安い出物のソフトがあると買ってくる。先日も寅さんのLDが安く出ていた。せっかく手元にあるあるソフトなので今のうちにDVD化しておく必要がありそうだ。パイオニアでは在庫の部品で3000台ほどを生産して3月には製造打ち切りになるそうだ。またAV機器の規格が一つ消えていく。

 俳優のリカルド・モンタルバン(メキシコ出身の俳優)が亡くなった。もう88歳だったそうだ。スタートレックが好きなものとしては劇場版の「スター・トレック2 カーンの逆襲」のカーン役が印象的だ。この映画ももう公開から二十数年がたっている。テレビシリーズの第1シーズンを見ていればこの映画もまたおもしろさが倍増する。すでに当時60歳を過ぎていたわけだがなかなか魅力的な悪役だった。


1月14日(水)
インフルエンザにご用心
 今日も朝からよく晴れて気持ちがいい。朝の西空には月が残っていた。
         
 天気はいいのだが雨が降らないため空気が乾燥しきっている。日曜あたりまで雨は期待できそうもない。
 昨日から休んでいる同僚がインフルエンザにかかった。我々の仕事はなかなか代替えがきかないので気を付けなくては。


1月13日(火)
パトリック・マクグーハン亡くなる
 今日も天気がいい。空気は乾燥しきっている。隅田川では鴨が並んで浮いていた。
 職場でも少しずつインフルエンザは流行し始めた。
         

 俳優で演出もこなすのパトリック・マクグーハンが亡くなった。80歳だそうだ。あの摩訶不思議なテレビシリーズ「プリズナーNo.6」の監督・脚本兼主演者をこなした人だ。ジェームス・ボンド役を断ったことでも有名らしい。刑事コロンボシリーズでも出演や演出をしていた。また個性的な俳優がいなくなってしまった。


1月12日(月)
カウンターでハンバーグを食べる
 3連休も最終日。昨年末に買ったスイートスプリングの最後の1個を食べる。伊予柑と温州ミカンを掛け合わせてつくった品種のようだ。

 とりあえずハブは快調に動いているようだ。それにしてもデータ量が増えてくるとコピーにも時間がかかる。

 今日もよく晴れた。三連休の最後の太陽が赤く沈んでいった。
                  
 近所のレストランオオタニに食事に行く。初めて1回のカウンターに座る。1回でオーナーらしきおばさんと話をする。クリスマスツリーの木も最初のころはまわり高い建物も少なく小さかったようだが、だんだんビルの増加と共に大きくなってきたそうだ。当初は埼玉から切ってきたようだが最近は群馬から運んでいるそうだ。話をしているとおもしろい。
 チーズハンバーグに卵入り味噌汁とライス・サラダにコーヒーをおまけしてくれて1200円だった。


1月11日(日)
鏡開き
 一昨日の冷たい雨で残っていたモミジの葉もすっかり落ちてしまった。
 鏡開きで鏡餅を使っておしるこをつくる。量が多すぎ胃がもたれる。
  
 夜になり昨日購入したスイッチングハブを使ってLANの再構築をおこなう。ついでに無線LANのセキュリティを高める。これがなかなかつながらず手こずった。
            



1月10日(土)
スイッチングハブを買う
 2台のコンピュータ間で高速通信をするためにギガビット対応のスイッチングハブを買う。先週中古で出物があったのだが、いったら売り切れていた。5ポートだが新品で3000円を切る価格で購入できた。
 明日はLANの再構築だ。


1月9日(金)
雪降らず
 積雪で交通機関が乱れるのを見越して早く起きたが雪は降る様子がなかった。気温が上がらず寒い一日だった。帰宅するころにも冷たい雨が落ちていた。
 ご近所からわさびの葉のしょう油漬けをもらう。

俳優の牟田悌三さんが昨日亡くなった。80歳だそうだ。最後のドラマ出演作は昨年亡くなった緒方拳と同じ「帽子」だそうだ。
 牟田悌三といえばなぜか「牟田悌三のまじめでいこう」というラジオ番組が記憶に残っている。 調べてみるとTBSが深夜放送パックインミュージックが2部制になる前に1967年7月から翌年9月まで午前3:10〜3:30まで放送していた番組だ。
 最近はボランティア活動でも知られていた。

 明日から3連休だ。

1月8日(木)
朝はいい天気だが・・・
 今日から実質的に仕事始め。
 天気はいいのだが、朝から何やら怪しい雲が出ている。明日は所により雪が降るところもあるらしい。23区でも3cmの積雪かうっすら白くなる予想が出ている。



1月7日(水)
高崎だるま市へ行く
 夜中に高崎へ向かって出発する。エアコンを入れてみると何と温風が出てきた。このまま調子がいいといいのだが。
 途中で腹ごしらえをし、無料の駐車場に着くとまわりには一台も車が止まっていない。達磨寺までは1km以上あるが、まあ無料なのでしかたがない。
 さすがにこの時間はすいている。正面の階段にもほとんど人影が見えない。いつもの賑わいと違い、この静けさはいい。いつもどおり鐘楼の鐘をつく。
      
 もっとも人が少なすぎて、店を見て歩くにはむかない。夜通し開かれているだるま市だがさすがにこの時間は店を閉めているところもある。
 来た階段をそのまま下りて帰るのも初めてだ。

 下山するころにはすっかり空は明るくなり、新しい朝を迎えていた。これから昼にかけてまただるま市は賑わいを見せるだろう。 招き猫の見られなかっただるま市も後日レポートする予定だ。

 帰りがけに中古屋でスキャナーを買う。ジャンク扱いなので格安だ。今仕事や自宅で使っているものより性能は上だ。ついでに竹内まりやのCDを2枚買う。初回の限定版で買い損なっていたものがちょうど手頃な価格で出ていた。

1月6日(火)
仕事始め
 今日から平成21年の仕事始め。業務は昨日から始まっているが、1日休みをとったので今日が初仕事となった。忙しいながらも何となくのんびりしたところもある一日だった。
 定時で帰るつもりだったが、来客のため遅くなってしまった。
 今日から明日の正午ころまで高崎のだるま市が開催される。今日仕事がなければ午後から出かけるのだがどうしようか?


1月5日(月)
RAIDを組む
 今日は仕事始めのはずだったが休みをとって正月休みを一日延長した。
 ハードディスク取り付けに必要な電源の変換アダプターを買いに池袋へ出かける。
 早速取り付けて、ハードディスクをフォーマットし、RAID1を組む。設定のしかたを捜すのにはちょっと苦労したが、意外に簡単に設定が済んだ。これで1TBの2台のハードディスクは見かけ上1台として認識されている。
 明日から仕事だ。今日は早く寝るとしよう。


1月4日(日)
ハードディスクを買う
 また1TBのハードディスクを買う。先日買ったものと同じ型番でRAIDを組む予定だ。これでハードディスクの故障に対してはデータを失うリスクが多少減った。あとはさらにデータのバックアップを考える必要がありそうだ。取り付けようとしたがSATAの電源コネクターがない。変換しないと電源を供給できない。ということで本日は取り付けで終了。


1月3日(土)
牛嶋神社にいく
 まずは今戸神社に行く。けっこう人が多い。まだ正月三が日なので道路の駐車スペースがあまり空いていない。もっとも三が日は駐車スペースも休業ではあるのだが。

 今戸神社前に車を置いて向島の牛嶋神社に向かう。途中にはすでに梅の花が咲いている。言問橋を渡るとすぐに牛嶋神社が見えてくる。こんなに近いのに実に12年ぶりだ。
                 
 牛嶋神社は撫で牛で有名な神社で、この日も本殿への参拝者より牛の前の列の方がはるかに長いくらいだった。
 今回の目的は12年に一度丑年の正月に授与される丑のお守りを手に入れるためだ。これは今戸焼きの白井さんが制作しているはずだ。今年の牛はデザインは異なるが12年前と同様に宝珠を抱えている。

 次の丑年は平成33年(2021年)でその頃には近くにできる新東京タワーがすっかり地元に定着していることだろう。
                



1月2日(金)
全部で何匹?
 プリンターのインクを買って年賀状を増刷する。
             
 年賀状を出しに行くとフーちゃんのとなりの猫が1匹外に繋がれていた。中にもう一匹いる。これ以外に毛足の長い猫もいる。そういえば黒猫もいたような気がする。全部で3匹のはずだったが・・・
 弟家族がやってくる。


元旦(木)

新年おめでとうございます

今年も「ねこれくと」をよろしくお願いいたします


 今年はカウントダウンで何をやっていたかというと、何とメロ君のトイレ掃除だった。年賀状の追加印刷やら、日記の年内分を書いていたら0時近くになってしまい、トイレの掃除となった。今年こそは早めに初詣に出発するつもりだったのが結局は午前1時近くになっての出発となってしまった。
 今年も浅草七福神めぐりは今戸神社がスタート地点になる。これまた定番メニューの今戸焼きの干支を買う。絵馬奉納所も拡張されているようだ。それに数も多い。

 今年は何と今戸神社の刺繍入り御朱印帳も登場した。このあたりはまた明るいときに訪問してあらためて報告したい。
 玄関口の飾り付けもますます充実してきたようだ。
               
 さてスタート時間が遅いので少し急がなくては。2番目の石浜神社。ここも恒例の甘酒とおしるこが終わりに近くなっていた。
 スタートが遅いためもあってか、例年に比べるとお参りの待ち時間が少なめだった。それにしても鷲神社は何とかならないだろうか。みんな行儀がよすぎて1組ずつ参拝している。酉の市のようにおおぜいが拝殿の前に集まれば早いのだがみんな整然と整列して待っている。賽銭箱がちょっと高いところにあり階段を上がらなくてはならないのがネックになっているようだ。

 最後はやはり浅草寺と浅草神社だ。まだ規制はかかっていたがほとんど待たずに参拝できた。これでことしも9社寺参拝完了。
                    

 七福神めぐりが終わると、定番のラーメンを食べて帰宅するのであった。

 昼から実家へ行き、お雑煮を食べてそのまま初詣に。父親が70年近くにわたりお世話になっているという鉄砲州神社だ。ここも夕方の時間帯の割にはけっこう混んでいる。
          
 実家の父親と母親が泊まっていった。

 ということで今年もスタートしました。はたしてどんな年になるのでのでしょう。なかなか大変な年になりそうな予感がします。