WEB日記ねこれくと
 
10
土 
  1  2  3  4  5  6 
7  8  9  10 11 12 13 
14 15 16 17 18 19 20 
21 22  23  24 25  26  27 
28 29 30 31      
             
 
 

 
             
10月31日(水)
○者○○始まる
 今日も朝から寒い。
      
 雲が多く日射しが弱い。知らない間に日の出が6時台になっていた。まだまだ遅くなる。
 
 通勤途中で猫くん発見。三毛猫だ。いつものグレーペルシャ風猫くんのいる通りだ。かまってやったら中から鳴いた。
        

 今日から相談事開始。とりあえず業務上のことなので伏せ字で。調子が出るまで少し時間がかかるはずだが、初めからそれほど調子は悪くない。

 今日も最高気温20℃に届かず。最低気温もグンと下がってきた。
    

10月30日(火)
仕事開始
 休暇が終わり、また仕事が始まった。
 だんだん気温が上がらなくなっている。朝の室温が18℃台になっている。湿度も下がってきた。
     
 日射しも弱く、気温も上がらない。
 
 最高気温が20℃に届かなかった。
 明日からしばらく午後は休みなく相談事が入る。その準備に急いで取りかかる。よし!準備OK.!
 やっぱり帰りは早くはならなかった。
        

10月29日(月)
北海道三日目
 天気はよくないという予報だが青空が見えている。通勤者が大通公園を歩いている。
 今日もゆっくり朝食。
 荷物がじゃまなので宅急便で送ることにした。1400円、これなら納得。
 ホテルのいたる所に現代作家の作品が展示されている。入り口にあるのは「浮くかたち−結晶」という金属のオブジェ。植松奎二(うえまつ けいじ)さんという方の作品だ。浮くかたちというシリーズものが全国に展示されているようだ。

   
 青空! 連泊したねぐら 
   
 ロビー脇のソファー ホテル入り口の金属製のオブジェ 
「浮くかたち−結晶」
作者:植松 奎二(うえまつ けいじ)」
   
   地下鉄大通公園駅の出口前にホテルはある
   
2日間朝食をお世話になった  iL CHIANTI  
   
 猫見っけ! MINTNEKO  家系図があった
   
 初めて市電に乗った  本日の足はホンダのハイブリッドカー「インサイト」

 さて初めてのハイブリッドカーで洞爺湖まで散歩。乗り慣れていない車なので緊張する。中山峠越え。天気が悪くなる。予報通りだ。途中雨に降られるもビジターセンターに着くころには雨は上がっていた。

 西山火口火口散策路を歩く。平日なので人はほとんどいない。途中で何人か見かけたが最後の方はひとりだけ。
 ダイナミックな光景だ。噴火から12年、もう少し早く来ればよかった。今回は行っていない金比羅火口群とともにまた来年夏に来よう。
   
 リニューアルオープンした火山科学館に入る 画像クリックで大きな画像に 
   
   こちらはビジターセンター
   
 アスファルトに突き刺さった噴石  噴石直撃の軽トラ
   
 地殻変動で曲がった線路  
   
 そして西山火口散策路へ  平日とあって人は少ない
   
 まだ水蒸気が上がる  折れた標識
   

   置き去り重機
   
 GPSで地殻変動測定  
   
   わかさいもの工場
   
 すぐそばで噴火が起こった  
   
   車の屋根の同心円状の模様は噴石直撃のあと
   
 地下から持ち上げられてしまった  標識も噴石直撃
   
 噴石の直撃を食らった「とうやこ幼稚園」  噴石が落ちている
   
 プールも地殻変動で傾いている  屋根は穴だらけ
   
 壁に刺さったままの噴石  噴石の落下方向がわかる
   
 火口の反対側はダメージが少ない  
   
 地殻変動でできた沼  取材陣のレンタカー
   
 元は下り坂だった  
   
   もと消防署
   
 建物自体が傾いてしまった  地殻変動で地面が波打っている
   
 無料駐車場  徒歩でも料金がかかります?
   
   庭木だが紅葉がきれいだ
   
 これが噂の雪虫  

 思ったより札幌到着が遅くなってしまった。車を返却するころには暗くなっていた。さて夕食をどうするか。あまり時間もなさそうなので以前教えてもらったラーメン屋に入る。

 そして一路空港へ。今度は時間に余裕有り。
                 
 あっという間のフライトで羽田到着。

 帰宅は0時をまわっていたのであります。また明日も仕事か。


10月28日(日)
北海道二日目
 部屋のベットの上でごろんとしているうちに寝てしまった。気がつくと外は明るくなっている。何だいつもの生活と変わらないじゃないか。
 今日はゆっくりしよう。朝は少し日射しがあるが風も結構ある。
 
 団体さんが入っているようで早い時間の朝食は混み合いそうとの張り紙をエレベーターの中で見た。急ぐ旅でもないのでゆっくりしよう。隣接というより同居しているイタリアンレストランで朝食。イタリアンといっても朝はバイキング形式の和洋折衷。新聞見ながらゆっくりたっぷり。

 さてどうしようか。とりあえず明日は以前から行こうと思っていた有珠山の噴火あとを観に行くことにした。よし!レンタカーを借りよう。1日乗車券を購入して今日の足は確保。ネット予約がうまくできなかったので直接店頭に行って予約をする。明日の足も確保。歩くとけっこう暑い。
                   
 北海道立近代美術館に行くことにする。ここのは流政之さんの『雲の砦Jr』がある。あの2001年のアメリカ同時多発テロで崩壊したワールドトレードセンター前にあって残った『雲の砦』の1/2の大きさの作品だ。ニューヨークの作品は崩壊せずに残ったものの重機を入れるために取り壊されてしまったのだそうだ。北海道にあるこの作品は同美術館で2004年に開催された特別展(個展)に向けて制作されたようだ。
 つづいて札幌資料館。博物館かと思ったら法や司法を中心とした文化施設だった。街づくり歴史展示室でボランティア解説員にいろいろと質問をして楽しむ。今の通りの名称とその前の名称のことなどいろいろ知らないことがわかった。すすきのの資料もいただいてしまった。
   
  キャラクターの「のってシマウマ」 
   


北海道立近代美術館へ



 藤田嗣治の挿絵の仕事を特別展示している  1階ロビー
   
 近代美術館の外観  
   
雲の砦Jr (2004)
   
   
 三岸好太郎美術館入り口  
   
  街中でも木々が色づいてきている 
   
 札幌市資料館  元控訴院
   元控訴院の建物を利用して札幌資料館は
つくられている。
学校などの調べ学習にも利用されるため
展示物は掲示が中心になっている。
中には新渡戸稲造が創設した遠友夜学校や
おおは比呂志記念室も併設されている




 目隠しされた法の女神  
   
 イスは復元されたもの この奥に本物のイスがある 
   
 事情により当時ストーブ暖房になってしまった そのため裁判長うしろにはストーブがある 
   
 遠友夜学校記念室(札幌市)  遠友夜学校(北海道大学) 

      
 雨が降ってきた。本日の夕食はだるま本店のジンギスカン。
          
 体中すっかり煙くさくなってしまった。

             
 大通公園に雨が落ちている。明日は有珠山の火口見学ができるだろうか?
           

10月27日(土)
北海道へGo!一日目
 土曜出勤で本日カルチャーフェスティバル。
 
 夕方まで忙しい時間が続く。なんだ今年も結局音響関係の裏方をやっていた。
 片付け。

 仕事が終わって自宅に戻り荷物を持って北海道へGo!
 18時40分台のバスに乗ったのだが羽田まで意外と時間がかかる。リムジンバスも考えたが到着時刻に余裕がないと危ない。何しろ電車でも浜松町は池袋の反対側なので30分かかる。
 
 モノレールもこの時間になると空いている。羽田空港に着いたのは20:15。バーコードで搭乗手続きをしたら終了しましたとでた。「オイ何とかして!」。係員に話して裏で手続きをしてくれた。ぎりぎりセーフで飛行機に搭乗。
              
 休む間もなく20:30離陸。日本の国内線は初めてだ。
 新千歳空港着。名古屋あたりに行く感覚だ。
 
 札幌到着。まだ23時前。外に出るが思ったほど寒くない。地下鉄で一駅なので散歩がてら歩いて行く。ホテルは大通公園の前のなかなかいいロケーションだ。シングルで予約したがダブルの部屋だそうだ。13階なので車の音も気にならず公園に面して眺めもいい。
 まずは遅い夕食に。いつもお世話になっているラーメン屋に。少し離れているがたいした距離ではない。

       
 この時間なのに外に列ができている。仕方なく並ぶ。遅い夕食になってしまった。帰るころには看板の明かりは消えていた。

 部屋に戻り風呂に入り、氷をもらってきて飲み物を飲み、インターネットに接続して情報収集。快適快適!さて明日(今日)はどうしよう。
                    

10月26日(金)
ハクチョウゲかおる
 昼間見るハクチョウゲもまたいい。
 
 青空広がる。
 
 今日も明日の設備の最終チェックで遅くなる。
       

10月25日(木)
最終バスに乗る
 朝から雲が多い。だんだん朝の気温が下がってきた。
 
 今日も最終準備で遅くなった。池袋行き最終の22:10のバスに乗る。当然池袋ではバスはないので久しぶりに東上線で帰る。夕食を食べていない。駅前で軽く食べて帰る。
 さて明日はカルチャーフェスティバル本番だ。
         

10月24日(水)
土用うなぎパンを買う
 晴れるが気温は上がらず。
 
   
            
 久しぶりに猫くんに会いエサをやる。

 このくそ忙しいときにみんな揃って午後から出張。

 勤務時間も過ぎそうなので出張先からそのまま帰宅することにした。池袋の表示が付いたバスが通った。急いで反対側のバス停に行く。しかし一時間に1本あるかどうかの運行状況。あきらめて赤羽まで行きそこから池袋行きに乗ることにする。しばしトイレ休憩で近くのスーパーに寄る。明日の朝食用のパンを買うためスーパーの中のパン屋をのぞくと不思議なものがいた。土用うなぎパン!しかも安い。買ってしまった。しかし今なぜ土用のウナギ?
 
 やることはいっぱいあったが明日に備えて鋭気を養おう。
       

10月23日(火)
今夜もデパ地下
 雲が多い朝だ。
 
 雲は多いが気温は高め。最低気温もあまり下がらず。
 
 今日は次のバス停ではおねえさんだけ。

 雨が降る。

 帰りには雨は上がるかと思ったがまだ降り続いていた。
 帰宅が遅くなったので遅くなった時の定番デパ地下タイムサービス。本日は聘珍樓の中華三点+1。
 自宅に着くころには月が見えていた。
        

10月22日(月)
ハクチョウゲ
 次のバス停で久しぶりにおにいさんの姿を見かけた。おねえさんと二人乗り込んできた。
 
 今週は週末のカルチャーフェスティバルに向けての準備で帰りが遅くなりそうだ。

 バスを降りるといい香りがしてきた。道沿いの下段に植えてあるハクチョウゲだ。夜街灯に照らされている白い花は暖かみがある色合いでいい雰囲気だ。
         
 もう花期も後半になってきてはいるがまだまだ道行く人を楽しませてくれている。
      

10月21日(日)
演劇を観に行く
 伸び放題になっていたトケイソウを間引く。

 本日のダンベル猫。暖かいので外に出ていた。
 

 築地ブディストホールに『桃太郎外伝〜黄金の夜明け〜』を観に行く。このホールは築地本願寺内にある。築地本願寺も初めて行くところだ。
 
 そういえば池袋のシアターグリーンもお寺の関係だ。
 本堂に入ってみる。なかなか荘厳なつくりだ。ラックマウントに収まった放送施設に目がいく。
 
 ステンドグラスにパイプオルガンと寺院のイメージを払拭するつくりと施設だ。
 
 羽付の狛犬?もおもしろい。建物のいたるところ大理石が使われている。
 
 もう少し散歩したかったがメロ君を預けに行かなくてはならないので帰ることにする。暖かい午後だ。夏日となった。

 池袋によって「猫びより」を買う。ペットのコジマに寄って猫を見ていく。ラグドールが8万円!

       
 近所の新築マンションも出来上がったようだが、まだ入居は始まっていないようだ。

 メロ君を2週間ほど実家にレンタル。

 ロヂャース戸田店が1年ぶりに開店したようなので、様子見に猫砂とネコ缶を買いに行く。写真を撮るのを忘れた!
         

10月20日(土)
板橋区民まつりに行く
 もう2年がたってしまった。今年も板橋区民まつりがやってきた。2年前まだ父親はこの会場で病室から出勤で体験教室をやっていた。
 
 その医療センターも今は新しい建物が急ピッチで建設中だ。早いものである。

 母親が行くというので来るまで迎えに行きでかけた。
 
 県人会主催の出店で玉こんにゃく(山形県)を食べる。

 もうすぐ母親の誕生日(今週の平日)なので食事に出かける。


 来週末に出かける北海道行きの最終確認日程表と航空チケット引換証が届いた。行ってどうするか何をするかまだ決まっていない。
 
 『招き猫の文化誌』(宮崎良子)を落札する。内容はすでに古くなっている部分もあるが招き猫に関してまだあまり情報がない時代のバイブルでもあった。
      

10月19日(金)
ゆうパックを受け取りに行く
 天気が回復してきて雲の切れ間に青空が見えてきた。
 
 今日も次のバス停ではおねえさんしかいなかった。おにいさんはどうしたのだろう。

 定時で帰りたいがなかなか帰れない。とりあえず今週も終わり。来週は忙しくなりそうだ。

      
 夜遅くなってしまったが以前不在通知が入っていたゆうパックを受け取りに行く。プランアポクロマートの4X。一般的な対物レンズケースに入らない大きさだ。
     

10月18日(木)
CONTAX TVSU届く
 朝は少し雲が多いが晴れてくる予報。
 
 今日もおねえさんだけ。そういえば最近ひさし頭(しっかりセットを決めて最近は少なくなった少し前にひさしのように出た髪型)のおじさんも見かけない。
 そのかわり以前は見かけなかった中学生が乗ってくる。

 オークションで買ったカメラが届いた。CONTAX TVSU。この価格なら納得。しかもフードも付いていた。以前買っておいたデータパックと組み合わせればさらにパワーアップ。 
 
 それにしても当時10万円以上してなかなか手が出せない価格のカメラが6000円ちょっととは。 
       

10月17日(水)
雨が降る
 薄日は射しているが、雲が多い朝だ。今日は天気が崩れてくる予報が出ている。
 
 気温も低めなので次のバス停のおねえさんもファー付きのコート。ちょっと早すぎない?おじさんを見なくなって久しい。最近はおにいさんも見かけることが少ない。

 天気は崩れて帰りは雨。本格的な降りとなった。遅くなったのでデパ地下に値引き期待の夕食を買いに行く。今日は桂林の中華。
      

10月16日(火)
影迫る
 今日も青空広がる。マンションにどんどん影が迫ってきた。あと2ヶ月で冬至。
 
 起きる時刻にはまだ陽が出ていない。日の出もどんどん6時に近づいてきた。
 
         
 八百久あとに鉄筋が運ばれいよいよ棟上げ?か。


10月15日(月)
今日も夏日
 また一週間の始まり。
 東側の空は雲が多い。今日は天気が良くなる予報だ。 
 
 晴れて夏日となる。

 電源アダプターの出頃名ものが見つからない。たしかソニーのものに手頃なものがあったはずだがどこにあるか見つからない。ラベル印刷機用に購入したものはちょうどよさそうだが端子が合わない。手頃なものがあれば付け替えてしまうのだが、パーツがあちこちに分散してしまっているのでなかなか出てこない。購入したビデオカメラのチェックができない。秋葉原に行くしかないか。
       

10月14日(日)
天気悪し
 今日は天気が悪かった。気温も上がらず。
 朝amazonnで購入したCマウントアダプターが届いた。
              
 夏使用だったござを片付け、カーペットに替える。どうせなのでホットカーペットの準備をした。
 ベッドのシーツもボアタイプに替える。
 実家に食事に行く。
 ネットオークションで顕微鏡用の対物レンズを落札する。
      

10月13日(土)
月の出
 午前4時少し前、金星が東の空に輝いていた。撮影してしばらくするとマンションの上が少しおかしい。月が昇ってきた。細くなった月なので地球照が先に見えてきたのだ。そして月の光る両先端。不思議な光景である。
 
 見ている間に月は姿を現す。地球が動いている。
 
 思わぬ自然の美しさに出会った瞬間だった。

 先日不在の時配達された品物を受け取った。
        
 顕微鏡用のアポクロマート対物レンズ。状態はよさそうだ。
 
 もう一つはCCDデジタルカメラ。10年以上前の品で当時は50万円以上したものだ。さすがに今のカメラに比べると大きいがCCDが2/3インチと大きく顕微鏡画像を大きくとらえることができる。まずは手元にある電源アダプターから適当な電源を捜さなくては。

 本日の夕食はレストランオオタニのポリネシアン風。11月解禁のビーフシチューの試作をしていた。

 先週在庫切れだったメロ君のササミを肉のハナマサに買いに行く。まだ22時台と早かったので客は多かった。
         

10月12日(金)
F-Cマウントアダプターを注文する
 今日の朝食は昨日買った穴子寿司と豪華版。
 
 次のバス停で乗ってくるはずのおねえさんもおにいさんもいなかった。バス内は知らない顔が多かった。

 バスを降りると職場近くの路面は濡れていた。雨が降ったようだ。わが家のあたりでは降っていない(はずだ)。

 帰りの時間は天気が怪しくなってきた。何とか降らずにもった。

 帰りに池袋のLABIに寄る。ニコンレンズをCマウントに変換するマウントアダプターを捜したがない。店員に聞くとおいておらず取り寄せだそうだ。元デパートの店舗を利用しているので売り場面積は広く品数も多い。しかし売れ筋商品が中心であまり売れないものは置いていない。まぁそういう戦略なのね。新宿のヨドバシならあると他店の宣伝を聞いてしまった。そういえばこの店はフィルムカメラはどこに置いてあるのか知らない。売り場案内にもなかった。そこらあたりがビックカメラとの考え方の違いなのだろう。ちなみにビックカメラには欲しいアダプターは在庫がなかった。
 仕方がないのでamazonnで注文した。送料無料なのでまぁ納得。


10月11日(木)
穴子寿司を食べる
 雲が多いが今日は久しぶりに夏日になる予報が出ている。上着はなし。
 
 予報通り昼間の気温は上がる。

 昨日のトラブルで今日も遅くなるかと思ったが問題は解決。わかってしまえば単純な理由であった。今日は早く帰るぞ!と思ったが退社は遅くなる。
            
 ちょうど時間も値下げの時間帯だったので久しぶりにデパ地下へ。聘珍樓の中華三点セット。穴子寿司が安くなっていた。以前買ったことがあるがなかなかおいしい。一貫400円近くするのだがこれが一折りと、穴子焼きの寿司や穴子太巻きなどあと二折りをプラスして1000円ちょうど。買ってしまった。中華は翌日に廻し、今日は穴子三昧。一折りは明日の朝食に。

 遅くなったがスーパーに買い出し。
 
 八百久あとにコンクリートが流し込まれて基礎が完成しつつあった。        
          

10月10日(水)
問題発生!
 朝焼けがきれいだ。
 
 青空は広がっているが、東の空には雲が多い。
 
 偶然撮った青空に月が写っていた。
       
 月の満ち欠けを見ていると時間の流れが速く感じる。もう金星食から2ヶ月だ。

 仕事で問題発生。エクセルで作成した書類に不具合発生。元のフォーマットはプロテクトがかかっていて変更できない。入力するデータの問題だ。みんなで対応するが解決せず。理由がわからないのでなかなか対処が難しい。いろいろな可能性を試してみるがうまくいかない。疲れてきてなかなか解決しないので今日は終了。明日にかける。
 結局帰宅したのは22時を過ぎていた。
      

10月9日(火)
オムライスを食べる
 今日は朝から雲が多い。
 

 退社前に近所にプチ出張。今までたまに通っていた道なのに銭湯があるのに気がつかなかった。しかしなぜか玄関に大きなトラがいる不思議な銭湯だ。
               
 商店街を歩いているとオムライスが目にとまった。思わず引き返して夕食用に買ってしまった。450円。今日の夕食はこれで決まり。レストランというよりは昔ながらの街中の味だ。
         

10月8日(月)
元素のふしぎ展を見に行く
 この三連休はあまり天気がよくなかったがやっと朝から晴れ間が広がった。秋らしいさわやかな日だ。
 
 ウォークラリーをやっているのだろうか。となりの公園にチェックポイントが設けられていた。

 午後から上野の国立科学博物館へ元素のふしぎ展を見に行った。本日が最終日である。入場に列ができている。夏休みのころはもっと長かったのであろう。
     
 混んでいる。それぞれの元素が単体や利用した製品などで説明されている。
 
 もう少しゆっくり映像なども見たかった。
 
 余っている招待券をあげようと思ったがなかなか適当な人が見つからなかった。
 上野公園で銀杏が色づいて匂いを放っている。
    
 ホームページビルダーの新しいヴァージョンを買う。9980円。12%のポイントが付いて、くじで1000円のギフト券が当たったのでネット価格の最安値よりかなり安くなった。

 池袋東口のフクロウ交番の近くにあった新栄堂書店のビルが先日解体された(されている)。それに伴って現れたのが路上観察学会いうところの原爆タイプのビルの幻影。見事である。
 
 中池袋公園のとなりにあった栄真パーキングが先日から解体作業に入っている。再開発の一端でここもビルになりそうだ。池袋の中心部に近く100台以上が駐められる比較的大きな駐車場だった。
       

10月7日(日)
連休2日目
 朝は雲が多かったが青空が広がる。しかし夕方近くになってくると薄雲が広がる。気温が上がらなかった。

 ねこれくとの更新準備をする。招き猫まつり2題。しかし調べものをしているとけっこう手間がかかる。昨年のように更新が年を越すのは避けたい。今回は瀬戸編で300枚以上の画像を使っているので画像中心のページでいくつもりだ。まつりの参加者は多いがなかなか継続的に記録を残している人は少ない。多少(かなり)偏った内容にはなっているが、何となく記録を残すという義務感を感じながらやっているのである。

 本日の夕食はマネージャーお勧めでレストランオオタニの宴会用エビフライ4本。

 これまでのシャワー生活から入浴生活に入る。今年は暖かかったので入浴再開が10月になってしまった。

 CONTAX TVSU用のデータパックを買う。本体はまだない。これから入手する予定。同時に出ていたケースも少し無理して買っておけばよかったか。


10月6日(土)
連休初日
 天気が良くなく気温も低め。
 外に出る気力も湧かない。

 夕方実家に行って試験的に除草剤を撒いてみた。ドクダミ撲滅ができるだろうか。
 しかし夜になると雨が降り出した。
        
 せっかく撒いた除草剤なのに・・・・・
        

10月5日(金)
上半期終了
 青空はあるがちょっと怪しい雲行き。
 
 本日次のバス停ではおにいさんのみ。

 平成24年度上半期本日で終了。
 一段落付いたら三課みんなで昼食に出かけた。以前からバスの車窓から気になってはいたが初めて入る蕎麦屋のランチメニューを注文する。かも焼き丼にミニ蕎麦。ミニ蕎麦の大盛り(つまりは普通盛)を注文する。なかなか良かった、これはお得。そばが普通盛でミニ丼が量的にはいいかもしれない。食べ過ぎた。
 午後から会議。

 会議の後、若手といっしょに白山まで出張に出る。
         
 退勤時刻を過ぎていたのでそのまま帰宅。春日通りの反対側に移りバス停を捜して巣鴨方面に歩く。ない!バス停がない。ここはバスが走っているはずだ。でもバス停がない。結局千石の先まで歩いてしまった。巣鴨駅はすぐそこ。どうも勘違いのようでこの通りはバスはないようだ。

 月が昇ってきた。雲が多く薄雲の中ですぐ隠れてしまいそうな頼りない月だ。やがて雲に隠れていくとき虹色に見事に色が変化した。彩雲のような光学現象なのだろう。やがて赤くなった月は雲に消えていった。画像ではよくわからないのが残念。
 

 しばらく時間がたつと月は高度を上げ、雲もおぼろ雲になっていた。ちなみに月の近くに見えているのは木星。
      

 顕微鏡用の対物レンズを落札した。オリンパス製だがPlan Apoの10倍。いちばんよく使う倍率の高性能レンズだ、
              
 あとは40倍のApo(アポクロマート)を欲しい。
 もう一品同じ出品者からデジタルカメラを買う。Cマウントの10年以上前のカメラだが顕微鏡に取り付けるには画素数もそこそこで都合よさそうだ。
      
 値下げ交渉をして落札。またおもちゃが増えてしまった。

 今日も軽く25℃を超え夏日となる。
    

10月4日(木)
雨に降られる
 朝から雲が多い。天気は悪そう。台風もまた近づいている。
 
 今日は次のバス停でおねえさんとおにいさんが乗り込んできた。

 明日で上半期が終了する。ぎりぎりセーフで明日の準備OK。

 天気は今ひとつだったが意外に気温は上がり夏日となる。

 近所のスーパーに買い物に行く。少し雨がポツポツと落ちてきていたが短時間なら大丈夫だろうと出かけた。店を出ようとすると外は本格的な降りになっていて水たまりができていた。油断していた!

 カルメンマキのCDを落札する。かなり初期の作品で海外で再発されたもののはずだ。
        

10月3日(水)
報告書提出
 どうも最近天気がすっきりしない。 
 
 今日は朝から曇っていて薄暗いのでバス停のあかりがまだついている。
        
 バス停には時間通りに到着。次のバス停でおにいさんは乗ってきたがおねえさんがいない。バスのドアが閉まり発車しかけたときおねえさんが走ってきてぎりぎりセーフ。

 上半期の報告書を社長に提出。仕事一段落。
       

10月2日(火)
彼岸花咲く
 通勤途中の植え込みに彼岸花が咲いた。以前は墓地などに多くあまり好まれなかったが、最近は庭に植える人も多くなった。植物に関する縁起はけっこう多くあり昔の人はこだわったが今はあまり口にする人も少なくなった。
 
 今日も雲が多い朝だ。
 
     
 猫くんにエサをやる。

  
 昨日書いた報告書の修正をおこなう。けっこうプリントアウトするとミスがあった。全部直しているうちに遅くなった。

 運送屋の猫くんが気持ちよさそうに寝ていた。
                        
 八百久のコンクリート基礎の上にフレームが組み立てられた。
 
    


10月1日(月)
都民の日
 今日は都民の日。だからといってあまり社会人には関係がない。子供達は休日(になるところもある)。授業時間確保ということでしばらくは名前だけの都民の日になっていたが、戸の施設を無料開放しているのに子供達が来られないのはおかしいということでまた休みになった(自治体もある)ようだ。まぁ、先のことを考えずにコロコロ変わるのがお役所的だ。

 上半期のまとめの報告書をつくる。