2月28日(木)
朝は雲が多く薄雲を通して青空が見えていた。今日は気温が上がる予報が出ておりダウンジャケットはレベル2のウルトラライトコート。
次のバス停から乗ってくるおねえさんもグンと軽やかな服装になっていた。おにいさんもぐるぐる巻きマフラーをしていない。チョイ年上おねえさんは変わらず。
本日都立高校の合格発表。みんな15歳の春は来たのか。しかし3人にひとりは落ちる厳しい戦いだ。次の後期入試がんばれ。
なんだかんだで遅くなる。またサービス残業か。
退社が遅くなったので久しぶりにデパ地下により、閉店間際割引の中華を買う。
2月27日(水)
2月26日(火)
ラーメンを食べる
本日休みを取る。
1年間ご無沙汰していた池袋の医者に行く。出かけるとき玄関先に近所の猫くんがいた。日当たりがいいので日向ぼっこをしていたようだ。
エサで釣って撮影する。
さわらせてくれた。
広告が入っていたので知っていたが、武蔵屋家具店が完全閉店する。池袋の立教通りの入り口にある。もう店舗の中は何もなさそうなので閉店したようだ。70年ほどの歴史があるようだ。通販は続けるような情報もあるが詳細はわからない。
フラク家も昨年末閉店していた。頻繁に医者通いしていたころよく夕食でお世話になった。向かいにあったやよい軒もなくなっていた。池袋の店舗も新陳代謝が激しい。
帰りに近所の猫くんに挨拶する。
白黒だけが通りに出て町内監視中。
八百久の猫ビルが水道工事をしていた。いっそのことぷーちゃんやデブくんの顔を壁面に描けば話題になると思うのだが。
近所にラーメンを食べに行く。レストランオオタニ以外は近所の店で食べることは少ない。少し離れているがそれほど遠いというほどでもない距離にこの店「三恭」はある。店があるのは知っていたが入ったことはなかった。以前「散歩の達人」に掲載されていたのでチャンスをうかがっていた。
昔ながらの醤油ラーメン。鶏ガラスープ味。500円はお値打ち。
帰りに近所の猫くんの家を発見。たぶんこの白猫の家だろう。食堂は別のところにある。
自性院の節分会をアップしようとがんばったが途中で力尽きた。今度の日曜は深大寺のだるま市だ。また記事がたまってしまう。
2月25日(月)
バス早すぎ
今日も天気はいい。寒いが昨日ほど風は強くない。
信号待ちしていると無情にもバスが通り過ぎていった。定刻より2分以上早い。反則だ!!
このバス停は4経路のバスが同じ終点に向かって走っているが、次のバスは一日の中でも時間間隔がある15分後。仕方がないので待つ。なっている間にビル影がこんなに変わってしまった。
明日はこれまでの休日出勤分の休みを取るため明後日の下準備をする。
そろそろ次年度の向けての人事移動が始まる。もうすぐ異動解禁日だ。さて我が行く先だが、かなり違う部署になりそうだが結局同じようなことをやっているんだよね。
帰りがけに洗濯機の糸くずフィルターを買って帰る。以前から交換しようと思っていたのだがなかなかこういったものは先送りになってしまうことが多いのである。
なんと12年ぶりの交換である。
2月24日(日)
ラストシチュー
今日はきれいに晴れ上がった。しかし風が強い。しかも何年かに一度というほどの寒気が南下して猛烈に寒い。
ふとしたことからオーディオタイマーを検索した。何と2008年にTEACのTT-200という機種を最後に販売完了したというのだ。わが家のはその前のTT-100という機種である。まだDATでエアチェックをしている身としては辛い。どこかで見かけたら入手しておく必要がありそうだ。
猫ビル(とはいってもぷーちゃん・デブくんのオーナー八百久あとに建った3階建ての集合住宅だが鉄骨造りなのでそう勝手に呼ぶ)の外観を初めて明るい所でじっくり見た。
完成予定が2月末と表示されているのでまもなく完成だ。
実家にメロ君のエサの補給に行く。
ついでに畳の表替えの打ち合わせを業者とおこなう。
満月に近い月が出ている。次の満月のころはもう中野ひな市だ。
本日の夕食はレストランオオタニのラストシチュー+パスタ入り+厚切りトースト。シチューはまた8ヶ月のお別れだ。
2月23日(土)
休日出勤!
本日休日出勤。こんな天気のいい日にもったいない。いつものバス停で定点撮影をしているとカメラが不調になった。モニター液晶が真っ白で見えない。でもシャッターを押したら何か写っている!電源のON/OFFをおこなうが回復しない。もう寿命か?
その後何もなかったかのように復旧。
LABI前の新築ビルの全景を撮影する。
本日東京では都立高校の入試。がんばれ受検生!
とりあえず本日一件のトラブルのみで業務終了。昼過ぎに退社する。
帰りにビックカメラのアウトレット館に寄る。
パソコンCHDチェックディスクで復旧する。
本日は実家に行って夕食。メロ君はすっかり実家の主になっていた。少し前にもらった山芋を食べる。
長らく懸案になっていたマッサージに行く。
2月22日(金)
猫の日
本日ニャンニャンニャンで猫の日。
そんなことは関係なく仕事に出る。
見上げると飛行機雲が二筋。
今日も次のバス停では常連さんのおねえさんとおにいさんと最近加わったちょい年上おねえさん。
終点のバス停(そして帰りの乗車バス停)前のビルが姿を現している。正面にエスカレータが見えるので商業ビルのようだ。
帰りにDVDを買って帰る。以前見て気になっていたターミネーター4とカウボーイ&エイリアン。
パソコンフリーズ後、エラーが出て起動できなくなる。ハードディスクか?
2月21日(木)
猫ビル(八百久)姿を現す
きれいに晴れ上がっている。
バスは時刻通り、いやちょっと早すぎない。
朝久しぶりに猫くんにあった。いつもとは違う場所にいた。呼んだら来たのでいつもの場所に戻りエサをやる。
猫ビルが姿を現した。猫ビルと行っても神田猫ビルとは違い、八百久のぷーちゃんデブくんがいるだけである。
この建物を見かけるのは夜や休日の工事をやっていない時間帯なので工事をしている実感がない。ネットがはずされやっと本体が姿を現した。
2月20日(水)
出稿
今日も雲が多い。
本日印刷屋が取りに来る小冊子の原稿がまだ完成していない。急いで何とか間に合わす。
午後から会議。会議の途中で業者が原稿を取りに来た。セーフ!
2月19日(火)
気温上がらず
今日も気もが多く気温はあまり上がらず。このところ最高気温一桁台が続いている。
1週間後に向けて原稿作りをしなければならないが気合いが入らない。その前に片付けてしまわなければならない原稿がある。
2月18日(月)
パンジー咲く
天気あまりよくない。
少し雨が落ちてきた。
職場で栽培されているパンジーがきれいに咲き始めている。現在編集中の冊子に使うため撮影をする。
雨は小雨ながら本格的になってきたが、それほど長くは続かず帰るころには上がっていた。
今日の最高気温は6℃台どまり。
2月17日(日)
寒かった!
今日も寒かった。
ほとんど一日外に出ず。パソコンルーム今シーズン初めて暖房を入れた。
一昨日ロシアに落下した隕石は直径17m、重量10000トンと修正された。こんなの宇宙にはたくさん漂っているんだろうな。100年に1回とはいえこれだけ地球上に人間が住んでいれば被害が出ない方がおかしい。
実家に夕食を食べに行く。メロ君はすっかりなじんでいた。
2週間後は深大寺のだるま市だ。
2月16日(土)
小惑星接近する
本日早朝小惑星2012da14が地球に最接近。最大7等級というから海王星より明るい。最接近のころは1分間に満月の視直径の2倍ほど移動する。双眼鏡で十分見える。これは見ものである。家を出るのが遅れた。仕方がないので車で西の空が見える公園に行き空を見上げる。透明度があまりよくない。これでは7〜8等級の小惑星はちょっと絶望気味。あきらめる。
天気がいい。でも風が強い。とりあえず花粉対策で洗濯物を部屋干しにする。
猫の床屋に行く。天気はいいが風が強く冷たい。
ちょっと回り道して猫探索。ぷーちゃんがいた。
ついだれにでも愛嬌を振りまいてしまう。でも夜の瞳が大きいときとは違い昼間のぷーちゃんは精悍さがある。
あのぉ〜ぷーちゃんレディなんですが
猫の床屋は待たずにすんだ。以前より安い。価格は下げたのかな?それともおまけしてくれたのかな?
夕方俳句教室に行っている母親を迎えに行く。
オークションで落札した顕微鏡のレボルバーが届いた。落札から2日足らず。
寒いので今週もマッサージに行きそこなった。
2月15日(金)
高野悦子亡くなる<岩波ホール>
今日は日射しもなく寒々とした朝だ。しかしそれほど気温自体は低いわけでもない。
今日は天気予報では午後は雨で雪が混ざるかもしれないという。
バス停の前の家のプランターでスイセンが満開となっている。そろそろ各地で花の便りが聞かれるようになってきた。
今日はおにいさんは乗車してこなかった。最近おじさんはまったく見かけなくなってしまった。そのかわりにチョイ年上風おねえさんが乗車してくるようになった。
本日も午後から出張。天気予報通り昼ごろから雨が降り出した。雪にはならず。しかし冷たい雨だ。
国立西が丘競技場の近くまで出張。帰りはちょっと歩いていつもの赤羽から池袋行きのバスに乗り一本。昨日の謎が意外に早く解決することとなった。カメラを準備してバスの中から昨日目撃した猫足に注意を注ぐ。
いた!ライオンだった。ライオンズ板橋−氷川町レジデンス。ライオンズマンションのライオンだった。まぁ猫科だから足は似ていて当然か。
ロシアで隕石落下する。かなり大きなもののようだ。衝撃波でけが人が1000人以上出ている模様。多くの映像がの記録されているのも今風だ。ドライブレコーダーをはじめいろいろな撮影装置が身の回りにあふれている。これだけ多くの情報が集められれば軌道の解析もすぐできるのではないだろうか。
岩波ホールのこと
岩波ホールの総支配人であった高野悦子さんが9日に亡くなっていた。初期のころエキプ・ド・シネマの会員だったこともある。訃報が報道されたのは今日だった。東京国立近代美術館フィルムセンターの名誉館長を務めていたこともあるそうだ。最近は岩波ホールともフィルムセンターともすっかり疎遠になってしまった。それどころか映画さえもほとんど劇場で見ていない。
あらためて岩波ホール創設のいきさつを調べてみるとおもしろい。詳しくは岩波律子さんの『岩波ホールの歩み』が詳しい。
平成21年1月9日 神田雑学大学定例講演NO.439 岩波ホールの歩み 講師:岩波律子
そういえばここで白石加代子の東海道四谷怪談を観たことがある。調べてみると岩波ホール演劇シリーズ公演で1976年5月のようだ。37年前!そうなれば演出は武智鉄二で、現在人間国宝の四代目坂田藤十郎(当時二代目中村扇雀)が伊右衛門だったか?
奇しくも亡くなった2月9日は岩波ホール創立45周年なのだそうだ。
2月14日(木)
謎の猫足
今朝もセンサーライトが点灯した。
天気はよろしくない。
午後から出張。どうも時間設定がよくない。間に合うわけない!!
北本通りを北上し、環七との交差点で下車し歩く。上十条まで行く。
帰りは中仙道まで出てバスに乗ることにする。初めて姥ヶ橋の延命地蔵尊に行く。今は暗渠になっている石神井川支流の稲付川にかつてかかっていた姥ヶ橋の安全供養のために造立されたようだ。
いつもの赤羽駅から池袋行きのバスで帰る。「アッ!」途中で猫の足が見えた。マンションらしき前に猫の像?の足が見えた。バスが通り過ぎた後だったので窓枠に遮られて足しか見えなかった。犬の足ではない。でも招き猫?謎は次に通過したときまで取っておこう。
明るいうちに帰れた。アセビが咲いていた。今年は花付きが悪いようだ。スイセンも花を付けていた。
冷凍庫の食品を少し食べて減らすことにした。
日が変わって顕微鏡用のレボルバーを落札する。すぐに入金。こういった時はネットバンクは楽だ。
2月13日(水)
雪降る
今朝はまたセンサーライトが点灯した。
天気予報通り未明に雪が降った。うっすら雪が積もっている。ひじょうに水分の多い雪だ。
雪靴を履くほどではなく普通の靴で出勤。こんな状態がいちばん滑りやすく危険だ。
まだ空には雪雲が残っている。これから晴れてくる予報だ。
帰宅するころ西の空に月が見えていた。地球照がきれいだが手持ち撮影ではちょっと難しいか。
実家からもらってきた星熊リンゴをむく。そのまま皮をむいてはもったいないので星熊のところだけは皮を残しそのまま食べることにした。
ネットオークションで落札した液晶保護フィルムが届いた。もう製造していないので見つけたときに買っておいた方がよい。比較的きれいに貼ることができた。
2月12日(火)
センサーライト点灯せず
また一週間の始まり。今週は4日ガンバレがよい。元気にはたらこう。
今朝は出がけに玄関のセンサーライトが点灯しなかった。夜明けが早くなって明るくなってきたのだ。
気温あまり上がらず、最高気温7℃台にとどまる。
帰りがけ、久しぶりに猫くんを見かけた。エサをやる。
2月11日(月)
連休最終日
建国記念日で祝日。あまり実感のない祝日だ。
またまたペットのコジマにネコ缶を買いに行く。
途中に猫くんがいた。2月2日に車の下にいた猫だ。今まで座っていたのに何やらそわそわ落ち着かない。
首輪をした飼い猫でエサ係のおばさんが近づいてきたのだった。これから夕食タイムなのだそうだ。くっついて行ってしまった。話しを聞くとやはり六差路のあたりまでテリトリーにしているようだ。
しまった、猫の名前を聞き忘れた。
ネコ缶を買って帰るときもう一匹別の猫くんがエサをもらっていた。地域猫のようだ。
さっきのおばさんにもらったのだろうか?
近づいてもあまり逃げる素振りを見せない。
実家に行き夕食を食べる。3週間ぶりにメロ君レンタル猫となる。
ネットオークションでVAIO用のキャリングケースを落札する。
2月10日(日)
連休2日目
空中橋
久しぶりに秋葉原へ行く。今年初めてではなかったか。
靖国通りのJR線の上にさらに鉄橋が途中まで延びていた。ちょうど珍しいときに出くわしたわけである。
調べてみると東北縦貫線というものらしい。東北方面の宇都宮)線、上越(高崎)線と常磐線が東海道線方面に直通運転する計画らしい。
いろいろと買い物をしてしまった。
その1 ソニーVAIOのAC電源アダプター。新品が出ていたので予備に買っておいた。2980円也。
その2 電源アダプターと同じ店の店頭のはこの中にスカジーケーブルがあったので買ってしまった。こういったものはあるときに買っておかないとなかなか手に入らなくなっている。内蔵SCSI用100円(定価2000円)とUltraWideSCSI用200円(定価6200円)で合わせて300円也。使うかどうかはわからないがこの価格なら買っておいても損はない。
その3 ネームプレート型電光掲示板。要するに電光掲示板型ネームプレート。以前何かで見かけたが安かったので買ってしまった。このソフトは他の電光掲示板にも利用できそうな気がする。999円也。
その4 ロジクールの無線マウス(1050円)とBleutooth(570円)の受信機。ロジクールのマウスは使いやすい。
かなり前のWindows3.1の時代に無線キーボードとマウスを使ったことがあるがどうも反応がまどろっこしかった記憶がある。それ以来有線しか使っていなかったが最近は軽快に使えるようになってきた。わが家のパソコンのマウスも少しずつ無線かを考えよう。もっとも電池なしで使える有線マウスも緊急用として準備しておく必要はある。
本日の夕食はレストランオオタニのステーキ!!。
2月9日(土)
連休初日
大塚家具センター
今シーズンは初の花粉症医者通い。もう慣れたものだ。
その途中、昨年まで不動産屋だった店舗が工事をしているかと思ったら動物病院になっていた。
処方箋をもらい薬を買いに行く。いつも行っている薬局がなくなっていた。立て替えのようだ。少し先の浅間神社前で営業していた。
浅間神社見学。ここは富士山信仰が残っている。
カラス天狗がいた。富士山の山頂より隣の家の屋根の方が高い。防犯上よろしくなさそうだ。
いつも富士山登山で戻ってきてしまうのだが、裏に寺があるのを知らなかった。その名を清性寺。墓地はあるが本堂らしきものはない。調べてみると平成6年に消失したようだ。現在は平成8年に再見された小さな祠のようなお堂と白狐稲荷が仲良く並んでいる。
消失する前はけっこう付近を歩いていたはずなのだがまったく記憶にない。
清性寺お堂(左)と白狐稲荷(右)。白狐が振り返る姿がわかるだろうか?白が強い所は射し込んだ日射し。
寺の境内の一部は今は駐車場となっている。
戻ってきて駐車料金を払おうとすると300円!駐車場の料金が上がっていた(かな)?それとも勘違い?
午後から母親を連れて今月の墓参りに。
毎回毎回霊園内の散策。色々と新しい発見がある。わが家の墓の納骨室の開け方はわかっているが、これどこから骨壺を入れるの?という墓も多くある。入れ方を霊園の方に教えてもらう。
塗装したままになっていたベンチを組み立てる。なかなかいい出来だ。丸太ベンチも研磨なしで塗装するとどのようになるかやってみた。
これでも良さそうだ。1本縫った所で塗料切れ。
帰りがけに近所の解体現場を視察。
その前の三叉路にあるお堂は江戸時代のものである。またこの三叉路も江戸時代からある道である。中に祀られている庚申塔には耳の大きな青面金剛(しょうめんこんごう)が彫られていることから耳病に御利益があるといわれているそうだ。
柄杓に穴が開いているのも耳の通りがよくなるようにという祈願(あるいは治癒)の際に奉納されたもの。一時プラスチック製が多かったがまた金属製が増えている。
さて今解体中の工場は丸太伸線所で古くからある。昭和22年の航空写真には写っていないがおそらく昭和20年代の創業だろう。保育園の時の友達がいた。
解体している様子を見ても竹編みの土壁が見られ、かなり古いつくりであることがわかる。
調べてみたら今年1月で廃業ということで、取引関係のあったサンエツ金属が設備や商標など事業譲受をするそうだ。
塀に設置されている地図もなくなってしまうのだろうか。更新されている部分もあるが、古いままのところも多い。大塚家具センターは現在のIDC大塚家具である。いつのころか?
大塚家具は1978年一時本社をここに移転したが翌年には九段に移転している。都内第一号店の東京店とはここのことだったのだろうか?ボーリング場あとなのでかなり広い店舗だった記憶がある。
帰りにビバホームによる。そろそろアケビ棚を本格的に考えなくては。既成のものでは適当なものがないのでつくる方向に考えが固まってきた。
雨樋を捜す。φ40mmは特殊なのか。見あたらない。来月ジョイフル本田に行くしかない。
ホームセンターの上から見た夕暮れ。なかなか幻想的だ。
寒いのでまたマッサージに行きそこなう。
2月8日(金)
さて、また週末か
今日目もが多く寒い。
都立高校出願状況中間結果発表される。約1.5倍。まぁそんなところか。
会議の後、今日も少し早めに退社。
デブくんがまた愛嬌いや町内監視していた。
そのあとまた通りがかりの二人にかまわれていた。
人気者はつらいのである。
2月7日(木)
都立高校入試本格的に始まる
今日目もが多め。昨日に比べ気温は上がるがそれほど暖かいという感じではない。
都立高校の一般入試の出願日。大雪で雪が残っていたら大変だったがその心配なし。がんばれ受検生。
何となく忙しい一日だった。何とかしてよ社長。
早めに退社する。
2月6日(水)
空振り
雪が降っているかな?外をのぞくが積雪はない。
出勤時に少し降雪があったが、雪が薄っすら積もった程度で先日のような積雪にはならなかった。
チェーンを巻いたバスやトラックがむなしく音と立てながら走っていく。
路線バスもチェーンを巻いているため乗り心地悪し。
JRは混乱防止のため70%の間引き運転をして不評を買う。
帰宅したときまだフロントガラスに雪が残っていた。
積雪というほどにはならなかったが寒い一日だった。
2月5日(火)
天気下り坂
朝焼けが見事だ。これからの天気の崩れを物語るような朝焼けだ。
明日の天気が完全に雪だるまに変わった。
バス待ちの空の雲の動きも速い。
天気の悪化を告げる雲だ。月を捜したが見つからない。ほぼ南にみえるころだろうが少し高度が低いようだ。
本日次のバス停のおにいさんも元のマフラーぐるぐるになっていた。
職場について空を見上げると下限を少し過ぎた月が見えていた。
本日ほぼ定時で退社。
本屋により天文ガイドを買う。彗星が予想より暗いようだ。
スーパーに買い物に行く。デブくんがいた。オーナーらしき人もいた。
本日も夜の街を監視中。
今夜未明雪が降りだして積雪の見込みは10cmということだ。明日の昼間は雪模様。
2月4日(月)
目刺しを食べる
朝から雲が多い。今日は立春。暦の上では春だがいちばん寒さが厳しくなるころ。
曇り空だがそれほど寒くない。次のバス停のおにいさんもいつものぐるぐる巻きのマフラーをしていなかった。
本日は定時を少し過ぎた時間に退社。
一昨日もらってきためざしを食べる。3匹分の頭を残す。竹串がなかったので割り箸を削り鰯の頭を刺して節分の飾りにする。昨日交換した節分のトッピングとして飾る。
昨日歌舞伎役者の市川團十郎が亡くなった。66歳だった。まだ若い。昨年末の中村勘三郎に続き歌舞伎界の顔が世を去った。
ネットオークションでLPを落札。今年初めての落札品は「限りなく透明に近いブルー」のサントラ盤。
2月3日(日)
自性院の節分会に行く
新宿区西落合にある自性院の節分会に行く。前回が2007年だったので6年ぶりになる。何しろ日中のことなので休日と重ならなくてはいけない。翌年の2008年も休日だったが雪で断念した。
今年は歩いて行くことにした。先月羽田空港から帰ってくるとき距離を測ったら山の手通り沿いに走っても4kmあるかどうかだった。直線ならもっと近い。しかしなかなか直線的に行ける道がないのである。ネットからプリントアウトした地図に直線を引き、できるだけそれらしい道をたどることにした。そうはいっても地図を見ながらではかえって時間がかかってしまうので感任せである。
しゅっぱつは12:50ころ。少し急がなくては。旧目呂二邸付近を通り南下する。きっと目呂二も椎名町の駅までこの道を南下したのだろう。千早町に入りだいたい方向を見定めて歩いて行くと長崎町になった。確実に近づいている。西武池袋線を越え、目白通りを渡ると目的地はすぐそこ。
やっと着いた。1時間はかかっていないか。
石の招き猫がお出迎え。すでに本堂前では話しが始まっている。
そして早くも豆まき開始。黒猫くんがいる。しばらく来ていないうちに新キャラクターが登場したようだ。
黒猫隊は前回もいた。
事前情報で入っていたが、猫地蔵堂内は撮影禁止になっているのが残念。
今回は猫地蔵のお札を入手。今年は節分会復活60周年にあたるのだそうだ。
詳細は別に特集を組む予定。
さて帰りも歩いて帰るとしよう。一度歩いたのでだいたい道順は頭に入った。少しアレンジして熊谷守一美術館の前を通って帰ることにした。
ここもしばらく行っていない。裏に回ってみたが確かにそれほど敷地は広くない。80坪と聞いている。この土地に鬱そうとした茂みをつくり熊谷翁は仙人のような生活をしていたようだ。
となりのお宅はそれほど鬱そうとしてはいないが何となく都会の中の喧噪とは場違いなほどのんびりした雰囲気の家である。熊谷が愛した自然も広さではなく、ゆっくり過ぎていく時間が作り上げたものであったのかもしれない。
50分ちょっとで帰宅。
陽が傾いてきた。夕陽に輝くマンション。ありふれた光景でも太陽の位置と時間によって瞬間に見せる姿である。
今日は節分。先日買っておいた柊と大豆を交換する。1年たつとすっかりカラカラに乾ききっている。明日鰯を食べたあと頭を刺しておくことにしよう。
本日の夕食はレストランオオタニの塩焼き。
2月2日(土)
鰯をもらう
そろそろ花粉の季節。今シーズン最初の通院と思ったが行きそこなった。来週に延期。
ご近所猫が遊びに来ていた。車の下に潜り込んだ。ねらいをつけて撮影!空振り。少しずつならしていくとさわらせてくれた。首輪をしているので飼い猫のようだ。
実家に夕食を食べに行く。
母親が最近通っている俳句の会の会報に自分の作品が載ったと見せてくれた。やはり成果があるとやる気も出てくる。がんばって続けて欲しい。
鰯をもらって帰る。
日が変わろうとするころゆっくりした揺れがおそった。地震だ。結構大きそうだ。また千葉か茨城かと思ったが、遠そうな雰囲気だ。作業をしていたのでそのまま続行。翌日新聞を見ると北海道地方での地震のようだ。震源が深かったので広範囲で揺れたようだ。
マッサージに行こうかと思ったがこれも延期。
2月1日(金)
肉球ドーナツを食べる
ついに2月突入。
今日も定刻にバスがやってきた。昨日の反省で今日はしっかり間に合うように自宅を出た。
次のバス停ではおねえさんしかいない。発車寸前におにいさんが駆け込んできた。やはりみんな時刻通りの到着に油断しているのだろう。
なかなかワイルドな運転をする運転士だった。まぁ自家用車ならこんなものだろうが。けっこう時間に余裕を持って池袋に到着。
都立高校の推薦入試合格発表がある。なかなか厳しい結果だ。でもこれからが本番。がんばれ受検生。
職場で肉球ドーナツをもらう。みんなで半分ずつにして食べる。職場でも猫ものを見つけると買ってきてくれるようになった。
職場の近所の寺で節分会。ここではなぜか毎年2月1日に開催している。曜日には関係ないようだ。夕方(夜)からなので子供達も参加しやすい。
けっこう盛りだくさんにおみやげをもらえるようだ。