WEB日記ねこれくと
 
1月
      1 2 3  4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28  29 30 31  
             
      
 
             
1月31日(金)
短冊額を買う
明け方東の空を見ると明るい星がケヤキの木立の向こうに輝いている。テレビの朝の各地からの映像にもよく映っている。以前から気にはなっていたが調べるまでもなくあの明るさは金星しかない。
 
 まだまだ6時近くになっても外は暗い。
 今日も天気はいい。
 
 次のバス停ではおねえさんがポツンとひとりで待っていた。

 今朝はモコくんがいた。エサをやる。

 明日も仕事があり、熱っぽいので早めに帰る。帰りに世界堂に寄って短冊用の額を買う。
     
 結構大きい。足の大きさと比べてね。

 2・3日前から風邪をひいて調子が悪い。身体のの節々も痛い。おそらく風邪によるものだろうけど念のため先週から新たに飲み始めた薬をしばらく中止する。

 あっという間に1月が過ぎていった。
         

1月30日(木)
久しぶりにモコくんに会う
 今日は午後から一時的に天気が崩れる予報が出ている。
 
 次のバス停ではおねえさんとT先生似のおじさんが乗り込んできた。

 予報通り午後になると雨が降り出した。
        
 しかしこれまた予報通り帰るころには雨があがり、天気が回復してきた。退社時には傘なしで出られた。
                
 帰りがけ久しぶりにモコくんがいた。覚えていてくれた。エサをやる。

 ネットオークションで油断していたら顕微鏡の電源装置を落札し損なった。安かったのに残念。油断大敵。
       

1月29日(水)
糸月
  今朝も月を捜す。あった。糸のように細い月が。明るくなった空に消えそうに見えている。知っているから探せるが、通勤客でこの月に気がついている人はどのくらいウイルだろうか。
 
 この画像で見えるかな?
 
 今日も6:50の東武東上線踏切事故でバスに列ができた。だめでしょ、踏切待ちの車をおいて手紙を投函しにいっては。先日より少し事故の時間が遅かったため今日はバスに乗れた。しかしバス内はいつもと違い満員状態。次あたりのバス便からものすごく混んだのでは。次のバス停ではおねえさんが乗り込んできた。
 
 池袋のバス停で降りると二列の列。左の多い方はLABIの買い物客の行列。右はバス待ちの行列。

 ちょっと風邪気味。早く帰ろう。
  
 職場の近くの善光寺では節分会の豆まきの準備が始まっている。2月1日にやるようだ。
       

1月28日(火)
月まだまだ明日まで見られるか?
 今日も一段と細くなった月が東の空に残っている。
 
 明日までは楽しめそうだ。デジカメの縮小した画像でどこまでわかるか。
        

 今日も朝は寒い。しかし昼は気温が15℃くらいまであがる予報が出ている。
 
 次のバス停でまた誰もいない、と思ったらおねえさんが走ってやって来た。今日のバスは時刻ピタリなのであった。

 昨日は退社したあといろいろとあったようだ。まぁこのあたりは業務秘密なので話せない。

 オークションで落札した小型CCDカメラとDDSメディアが到着した。
 
 カメラはこの価格なら満足。画像もよし。またおもちゃが増えた。
       
 テープもこれ1本でDAT標準で5時間録音できる計算になる。つまり300分テープというわけ。
       

1月27日(月)
月見つけた!
 ビルのてっぺん付近にきれいに朝日が当たっている。
     
 今日もよく晴れて寒い。
 
 3日ぶりの月を捜すとあった。40°程東にずれている。バス停から見るとちょうどマンションの上に見え隠れしている。
 
 明後日あたりまでは何とか見られそうだ。

 帰りに医者に行く。4月から諸事情で保険診療をやめるそうだ。そうなるともう通えない。今打っている注射も紹介状のような形で別の医院に伝えてくれるようだ。
           
 しばらくの間は通うことにしよう。
         

1月26日(日)
寒気南下
 風が冷たい。一日ねこれくとの更新準備でパソコンに向かう。数百枚の画像の調整は時間がかかる。

 DDSのバックアップテープを9本落札する。1本50円。送料を含めても1本あたり100円足らず。これなら納得。
 昨夜出した宅急便が10時前に京都に配達された。やはりセンター受付だと早い。

 夕方になると日射しが復活してきた。しかし寒い。
 

 夕食を食べに実家に行く。
 レンタル猫メロ君帰宅。
          

1月25日(土)
紅梅咲く
 来週再来週と土曜は医者に行けないので迷わず行く。
    
 薬の種類がひちつ増えた。薬をもらっている薬局が新築場所に移転して新装開店していた。

 その足で実家に行く。紅梅が三輪咲いていた。2日前に書いた通勤途中の白梅はそれほど日当たりのよう場所ではないがかなりの数の花が咲いていた。実家はものすごく日当たりがよいが白梅はまだつぼみが堅い。何が開花に関係しているのだろうか。
 
 母親を車に乗せて御札を受け取りに巣鴨まで行く。帰りに遅い昼食。猫くんがいた。ノラネコのようだがエサをもらっていて体格がいい。

 宅急便を近くの配達センターに持っていく。
      
 帰りにデブくんがいた。
 
 相変わらず愛想を振りまいている。
 
 散々こねくり回して立ち去ったあと、今度は通りがかりのおばさんが立ち止まってかまっていた。やはりデブくんは街のアイドルなのである。
 本日の夕食はレストランオオタニのショウガ焼き。

 今日は桜が満開のころの気温ということだったが、それほど暖かくはならなかった。
     

1月24日(金)
日没17時台になる
 今日も朝から月日和。
 
 昨日見えていたビルの狭い隙間からは見えない。明日明後日は休み。月曜は見ることができるだろうか今日より40°弱東にずれる。
 
 久しぶりに次のバス停でおねえさんとさだまさし風おにいさんが乗車してきた。

 今日は午後から百人一首の大会を開催する。ひところに比べると暖かくなる予報だ。
 
 今日から東京の日没が17時台になった。
 今週も慌ただしく過ぎた。やっと週末。早く帰宅することにする。
         

1月23日(木
常連さん3日連続で姿見えず
 今日も朝から月見。
 
 ちょうどビルの間の狭い空間から見えている。なかなか都会らしいおもしろい風景だ。
 
 明日はこの角度で月を見るのは難しいな。
 
 今日も次のバス停に常連さんはいなかった。知らないおにいさんがひとりだけ乗車してきた。おねえさんもおにいさんも、おじさんもどうしたのだろうか。

 小型の防犯カメラを落札する。安いので何かに転用できそうだ。
        

1月22日(水)
バス停の屋根完成する
 今日も月見をしながら出勤。
 
 今回は月の軌道が低いようなのでビルの影になりそうだ。
   
 巨婦も天気は良さそうだ。
 
 2日続けて次のバス停にはだれもいなかった。バスはそのまま通過していった。常連さんはみんなどうしたのだろう。こんなことは初めてだ。
 
 工期はたしか今月いっぱいのはずだったがバス停工事が終わって完成していた。これで雨の日も多くの人が傘をささずにバスを待てる。
 職場近くの新築現場では2軒目の棟上げが行われていた。
            

 本日午後から近所に出張。
 早めに退社できる。

 帰り道の白梅がもう咲いている。春はまだ遠いが一歩ずつ近づいては来ている。
              
 実家の梅は堂だろうか?

 バスを降りるとLABIが開いていた。たしか25日の開店だったのでは?
    

1月21日(火)
朝の月見
 しばらくは晴れたら朝の月を楽しめそうだ。
 
 今日も天気はいい。
 
 昨日はあんなにたくさん並んでいたバス停も今日は通常に戻ってひとりだけ。
         
 今日は次のバス停に誰もいない。降りる人もいないのでそのまま通過していった。

 あとは屋根をつけるだけのバス停。これで雨の日にも傘をささなくてすむ範囲が増える。
 
 バス停を降りた前にあるLABIも改装中だ。25日に開店するとのこと。
   
 帰りに見ると上の階は営業しているようで紅白幕は貼ってあるがエレベーターは動いている。

 今夜未明に雪がちらつくかもしれない。
 夜遅くになると小雨が降り出した。
 
 それほど気温は下がっていない。はたして雪は降るだろうか?
         

1月20日(月)
大寒
 まだ朝、月が残っている。
 
 バス停に見かけない少し年上のおねえさんが待っていた。
 
 やがて人が増えてきた。どんどん列は長くなってくる。東上線で事故だろうか?先頭の少し年が上のおねえさんにきくと6時45分頃人身事故があって東上線が運転見合わせしているのだそうだ。さらに列は伸びるがバスは来ない。今日は大寒、寒い。20分いや30分くらい遅れて6:53のバスがやってきたが、満員でそのまま通り過ぎていった。次のバスが来たがこれも満員。しかし押し込んで何人か乗車。やっと乗れた。ほとんどの客は取り残された。
       
 次のバス停にチョイ年上おねえさんが待っていたが止まることなく通過。

 降りたバス停から出発する池袋発のバス停にも列ができていた。
               
 週の初めから疲れた出勤だった。

 早めに職場を出て帰りに医者に行く。
        

1月19日(日)
寒い一日
 天気はいいが風が強く寒い。
 
 カエデの葉がたまっている。葉がなくなったカエデはもう少し細かい枝を落とす必要がありそうだ。もう少しすると活動を始めるだろう。カミキリムシがいないかチェックしなければ。

 今日もほとんど家の中。少し「ねこれくと」アップの準備をする。
 車のバックカメラをつけようと思ったが来週に延期。

 すでに16:30を過ぎているがまだ明るい。いちばん遅いころに比べると30分近く日没が遅くなった。
 
 夕食にポトフをつくる。

 「ねこれくと」の更新まだまだ。けっこう時間がかかる。
 オークションでねらっていた双眼鏡だがけっこう高くなってしまった。残念。
         

1月18日(土)
母親を送迎する
 病院に行こうと思っていたが来週に延期。
 昼近くになり母親を趣味の会に送っていく。終わったころ迎えに行きしばし我が家で休憩。
 本日の夕食は母親と一緒にレストランオオタニの(ジャンボハンバーグ+オムライス+焼きカボチャの小さめパフェ+焼きリンゴの小さめパフェ)÷2
 そのあと実家まで送っていく。メロ君はすっかり実家になじんで主になっている。来週回収の予定だ。
        

1月17日(金)
北海道で-30℃以下
 雲があるので昨日ほどではないが寒い。北では寒気で冷え込んでいるようだ。
 
 まだまだ日の出は遅いので少し雲が多いとバス停の灯りもついているし車も点灯して走っている。
            
 次のバス停ではおねえさんとチョイ年上おねえさんにさだまさし風おにいさん。おねえさんは服を替えるのに大変だな。チョイ年上おねえさんは見慣れたダウンコート。おにいさんは変わらず。
           
 モコくんが歩いて行った。職場近くの善光寺に入っていった。

 職場で百人一首を読む。

 早く退社する予定だったが、臨時の会議で遅くなる。
 遅くなったついでにデパ地下で夕食を調達。今日はいろいろなところでカツを売っている。明日はセンター試験なので縁起担ぎの「勝つ」のようだ。今晩は聘珍樓の中華3点。はい、カツも買って帰りました。

 北海道では強い寒気で旭川市江丹別で−30.5℃を記録。トロッコ王国の美深町でも−29.2℃。さらに内陸の仁宇布では確実に-30℃を下回っているのでは?
         

1月16日(木)
東京冬日となる
 晴れた。放射冷却で気温が下がった。車のフロントガラスにも霜が付いている。わずかではあるが0℃を下回り東京では今シーズン初めて冬日となった。日没はかなり遅くなってきたが、日の出はまだまだ底状態。バス停で待っている時刻にやっとビルの先端に朝日が当たり出す。
 
 次のバス停ではおねえさんとさだまさし風おにいさんが乗車。おねえさんの服は初めて見る服だ。おにいさんをはじめ男の服装は毎日ほとんど変わらず。


 池袋のLABI裏のバス停で工事をしている。屋根が今までより長くなるようだ。支柱などのフレームはできた。今度の休日あたりの夜に屋根貼りをするのだろう。
          






1月15日(水)
何と新規落札者はUさん
 朝から雲が厚く暗い。
 
 もう日の出を過ぎているのにこの暗さ。車はみんなライトをつけている。
     
 今日は次のバス停でおねえさんとさだまさし風おにいさんが乗ってきた。
 今日は東京でも雪がちらつく予報だった。しかし雪も雨も降らず。テレビのニュースでは千葉では雪が降って白くなったようだ。

 午後から出張。雪は降っていないが外は寒い。
 
 仕事は少し早めに終わり、その分帰宅も早くなった。池袋に着くと怪しい雲が空を横断していた。その後急速に天気は回復していく。
 今日は最高気温が4℃台で寒い一日だった。

 スーパーに買い物に行く。
 
 デブくんがいた。寄ってくる。かまってやる。
 
 写真を撮ってかまわずにいると、通りがかりの自転車のおばさんの方に行って、また愛嬌を振りまいていた。

 名古屋のNさんからメールが入った。先日の縁福猫の新規落札者は何とUさんだというのだ。いちばんふさわしいところに収まった。知っていれば競わなかったのに。Uさんならいろいろと情報をもらうこともできる。なお、Nさんから落札分の追加画像も届いた。目呂二の百猫Uコレクションの追加と修正をおこなう予定だ。これでNさん、Uさん(一部欠落有り)、痴娯の家コレクションと目呂二百猫の資料がかなり調った。これにほぼデッドストック状態で当時の色がそのまま残っている東京のNさんコレクションの画像が手に入れば完璧なのだが。まぁこのあたりの話題は知らない人が見ても何のこっちゃというところだろう。
         

1月14日(火)
寝過ごす
 外が明るい。そんなはずはない。まさか・・・・、しまった寝過ごした。朝食を食べている時間がない。
 
 次のバスにしようかと思ったが、バスは遅れることが多いので少し駆け足でバス停へ。間に合った。
 朝モコくんに会う。エサをやる。

 職場で朝食となった。週の初めからつまずいた。
 また一週間の始まりだ。今週は4日間はたらけばOK.、がんばろう。

 古植物関係の案内メールが来ていた。久しぶりに参加してみよう。
 5月に岡山方面の調査の話しもあるのだが、これは仕事で無理だろうな。
        

1月13日(月)
成人の日
 今日もよく晴れた。でも寒い。成人の日。どうもピンとこないな。
 結局この連休中はほとんど出かけなかった。

 我が家のカエデもすっかり葉を落とした。そろそろ活動が早いカエデは春の始動を始めるだろうか。
 
 このミンクの丸い小さな花は何だったかな。園芸店にも売っている。別に植えたわけではないがかなりの勢いで増えている。しかも花期が長い。
 夕方近くになってエンジンオイルの交換に行く。バッテリーの電圧が少し低くなっているなどと不安なことをいう。
 実家にちょっと寄って様子を見る。門松をはずす。関西方式なら15日まで。ちょっと早いがまぁいいか。

 また明日から仕事開始だ。

1月12日(日)
画像整理する
 先日ダウンロードした痴娯の家コレクションの目呂二の猫画像の整理をおこなう。公開は可能なようなので整理してアップする予定だ。いろいろな方向から撮られた画像があるので資料性もある。全部で500枚くらいになる。
 あっという間に夕方になってしまった。
 
 葉の落ちたケヤキの向こうに今年もマンションが見えている。月も出ている。北海道ではまだ三日月だった。日がたつのが早い。
 
 隣の保育園の桜のつぼみはまだ固いが少しずつ大きくなってきた。

 本日の夕食はレストランオオタニのエビクリームコロッケと白身魚フライ。
         

1月11日(土)
天気よし、されど出勤
 本日土曜出勤。つまらん!!三連休の初日だというのに、しかも天気もいい。
 
 今日は自分以外終点までだれも乗車してこなかった。みんな休みなのだ。

 朝から仕事の準備などで忙しい。
 半日の勤務だが結局ほぼ一日つぶれてしまうのだ。通勤時間もかかるが振り替えの休みは4時間だけ。通勤手当も割り増しにならない。赤字だ。

 ぶつぶつ言いながら帰宅する。帰りに先月クリスマスケーキを食べ損なったので買っていく。
 夕方実家にケーキを持って夕食を食べに行く。
        

1月10日(金)
目呂二のしゃもじを受け取る
 本来なら今日で終わりで、三連休のはずだが明日は土曜出勤。
 
 今日は次のバス停でおねえさんとさだまさし風おにいさんが乗車してきた。

 今日仕事に使うマシュマロを買っていく。
 本来の仕事も忙しいが、明日の準備もある。

 やや遅くなったのでデパ地下に寄って食料を調達する。

 先日落札した目呂二の猫しゃもじが届いた。
 あえて今まで書かなかったが恐れていたことがおこってしまった。年末からネットオークションに痴娯の家コレクションが一気に放出された。あの縁福猫(いわゆる芸者招き)もでた。分散は避けたかったがこれだけは自分の物ではないから仕方がない。見守ると同時にねらった。詳細は別レポートで。
      

1月9日(木)
電源装置届く
 とりあえず雨はあがっているが、雲が多くくらい。天気予報では一時回復するものの寄るから寒気が入って天気がまた崩れそう。
 
 乾いた傘を持っていく。
 次のバス停ではおねえさんにさだまさし風おにいさんとT先生似おじさんの三人。おねえさんのバックは初めて見るような気がする。

 昼は慌ただしかった。
 会議遅れる。土曜の打ち合わせも少し遅れてしまった。

 久しぶりにモコくんを見かけた。エサをやる。

 夕方になってもまだ雨は降り出さない。帰るチャンスだ。

   
 先日落札したニコンの電源装置が届いた。
       

1月8日(水)
仕事始め
 まだ雨は降っていない。昼間は何とか持ちそうだ。
 
 次のバス停ではおねえさんとTT先生風おじさんが乗ってきた。久しぶりだ。といってもこちらがバスに乗らなかっただけ。

 我が社も4日から仕事が始まっているが、休暇を取っている物が多いので今日は実質的の我が社の仕事始め。昼食会をささやかにおこなう。

 早めに帰ろう。しかし天気予報通り夕方には雨が降り出した。
      
 帰りにLABIに寄ってデジカメのケースを買う。先日の北海道でなくしてしまった。具合がよかったので同じものを買おうとしたがもうなかった。廃盤になったようだ。仕方がなくいろいろ検討した結果、オリンパスの別カメラ用の製品が使えそうなのでこれにする。980円。サイズとしてはちょうどいいくらいだった。
               
 ネットで調べるとなくしたスウェード調のケースはネットではまだ手に入るようだ。今のうちに一つ買っておいてもいい。しかし価格は今回の製品の倍する。

 
 
 近所のスーパーに買い物に。相変わらず冷たい雨が降っていた。
     

1月7日(火)
開拓の村でくつろぐ 北海道3日目
 今日は比較的ゆっくり。
 今回もお世話になりました。3日間過ごしたホテルの部屋。
 
 ゆっくり朝食を食べ、出発。荷物がじゃまなので札幌駅のコインロッカーに預ける。今日も共通一日券を使うことにした。

 地下鉄の新札幌からバス。しかしバスが来ない。もう行ってしまったのか?結局札幌からの直行便は渋滞で25分遅れ。次のバスとほとんど連なっての出発となってしまった。
 
 昨年は青木家でくつろいでしまったので、今年は別ルートで行く。今日は七草粥が提供されるというのでそれにつられていく。
 
 三件目にまわったのが旧武井家。酒造りの旧家だ。北海道で七草といっても雪が積もっているのにどうするのだろうと思っていた。話しを聞いていると、ここでもかつてはスーパーなどで手に入れた七草でかゆを提供していたそうだ。しかし北海道ではにんじんを入れたりゴボウを入れたりとあるもので代用していたという話しを聞き調べた結果、岩内では七草の一つで保存のきくダイコンを入れていたということでそれを再現しているのだそうだ。いわば一草粥である。画像は少し食べた後なので減っているが入っているのはダイコンの身と葉。
 
 七草粥がふるまわれるというのでSTVのラジオ放送が中継に来ていた。
 結局今年は武井家でくつろいでしまい、見て回ったのは3軒だけ。このペースでは全部まわるのに数年かかる。
 
 レストランに行くが遅い時間とあって誰もいない。いも餅を食べる。
 
 人がほとんどいない。静かだ。
 
 陽が傾き閉館時間が迫ってきた。バスの本数も限られているのでそろそろ帰るとしよう。
 
 夏に来るとずいぶん雰囲気が違うのだろうな。札幌行きのバスだったが新札幌で降りて地下鉄で帰る。

 さて最後は藻岩山。昨年の夏は霧でしたが見えなかった。
 今年も年間会員になる。来年の1月6日まで使えるので来年の冬もこれでOKだ。
 今日は天気がいい。客も少ない。この季節でも団体客が入るとひじょうに混むのだが、今回はそれがない。

 テレビ塔やすすきのの観覧車が見える。泊まったホテルはどれか?わからない。
 
 今日も月がよく見えている。
       
 帰りはモーリスカー独り占め。
 
 はいこれがキャラクターのモーリス君。
 
 ロープウェイも下界の眺めがよい。いい感じでしょう。
 
 あっという間に下界に連れ戻されてしまった。また夏ね。

 そんなにゆっくりしていたわけではないが、時間が迫ってきた。札幌駅で夕食。20時ちょっと前の空港行きでいく。駅でおみやげを買い損なった。空港に着くと店がみんな閉店準備。ありゃ20時半閉店だ。間に合わなかった。

 今回廃棄の教訓からポケットナイフをバックに入れ預ける。
 荷物検査を通過するとANAの小さな売店が開いていた。ここは閉店時間の制限に縛られていないようだ。
 
 何とかおみやげも入手してあとは出発を待つだけ。
 
 羽田行き最終便とあって乗客も少ないようだ。

 約1時間半のフライト。東京に帰ってきました。
   
 1時間半のフライトに羽田から家まで1時間ちょっと。地上は遅いのだ。
            

1月6日(月)
冬の旭山動物園に行く 北海道2日目
 ホテルの朝食は7時から。今日は早めに朝食をとる。
 今日は札幌から離れ旭川まで行く。月曜日は扱いが難しい。いろいろな施設が休館だ。そこで考えたのが旭山動物園とスキー。今回は初めて冬の旭山動物園へ行ってみることにした。札幌から割引切符がある。それがなくても往復割引でほぼ半額となる。お得な切符は往復にバスの往復運賃も入っている。

 早速札幌駅で入手して特急で旭川へ(もちろん自由席特急券も着いている)。あっという間に座席は満席だが駅を1つ2つ過ぎると空席ができてくる。
 動物園までは旭川駅からバスでけっこう時間がかかる。

 はい到着。11時ちょっと前。夏のあの混雑さはない。ゆったりしている。
 
  皆さんお目当てはペンギンパレード。赤い線の外側で待っているとやってきました。
 
 ほとんどはキングペンギン。1羽だけジェンツーペンギンがいる。柵を開けて出てきたものが散歩をするようで毎回どれが出てくるかわからないのだそうだ。
 
 こんな近くで見られる。ペンギンにくっついて人間もパレード。混んでいないので何回でも先回りしてみられる。

 噂のカバ館。昨年の夏に初冬に開館するという話しを飼育員から聞いていた。カバが元気よく暴れているという話しをすすきののおねえさんjからも聞いた。しかし寝ていた。
 
 高齢のザブコは昨年新施設へ引っ越し後老衰で亡くなったそうだ。夜行性なので午後になると動き出すとのこと。あとで来よう。

 ホッキョクグマ館も空いている。水槽の前もガラガラ。
 
 今出産準備のため閲覧場所の制限やモグモグタイムの一時中止をおこなっているようだ。
              
 猛獣館。さすがライオンは寒そう。しかし夏はへばっていた北の猫類は元気。
 
 アムールひょうは肉球まで見せてくれるサービス。ユキヒョウも元気の飛び回っている。
 
 ユキヒョウの耳の裏には虎と同じように斑点があったのね。
         
 人間のモグモグタイム。無料休憩所でコーヒーを飲みながら持参のパンで昼食。
 
 ペンギン館誰もいませんペンギンもいません。みんな午後のパレードで出張中か上陸中。こんなペンギン館も初めてだ。
 
 レッサーパンダが動いている。夏はいつも木の上で寝ている。それをみんなかわいいと入ってみている。冬は動いているぞ。

 はいワンちゃん、ではありません。
 
 オオカミの森。中のドームは休止中。雪が積もって見えないし、ドームから見なくてもオオカミたちは元気に動きまわっている。オオカミが動いている!!それだけで感動だ。
 

 ペンギンパレード2回目。今回は全部キングペンギン。大きさや体型は個体差が大きいのだとか。腕輪は右と左で雌雄を識別しているのだそうだ。どっちがオスだったかな?ペンギンパレードはリーダーがいなくて1羽が動き出すとそれにつられてみんな行動するという何とも自主性のないものなのだそうだ。
 
 ちびっこの見学場所にあるフェンスから出入りする。
 
 閉館が迫ってきた。カバ館に行く。
 
 若い百吉は元気に泳いでいや水中を走っていた。
 
 実に素早い。聞いてみるとカバの糞による水の清掃は24時間体制でやっているのだそうだ。したがって朝は透明度が高いが動きが少ない。午後水の汚れも増えてくるが動きが活発、しかも水をかき回すので余計濁る。なかなか見学時期は難しいが活発なときの方がおもしろい。ちなみにザブコが亡くなり、もう1頭来園する予定はないのかうかがうとその計画はあるのだが同じような年齢のカバがなかなか見つからないのだそうだ。まだまだ百吉の水槽独り占めは続きそうだ。
       
 「早くおいで」水槽の下から見守る。
 そろそろ閉園時刻。結局ほぼ開園から閉園までいたことになる。
 
 旭川駅前も灯りがつき始めている。再開発で駅前には広い敷地がある。どのように変化していくのだろうか。
 
 札幌駅到着。今日は一日乗車券を買っていないので歩く。札幌駅からホテルやすすきのまで地下道を通って歩ける。
 
 東京の混雑と違い何となくゆとりがある。地下道にテーブルもありゆったりムード。
     
 すすきのまで歩きジンギスカンを食べに行く。
 
 帰りも歩き。これはホワイトイルミネーション。もうすぐ雪祭りの季節となる。そういえば雪祭り用の雪を積んだ自衛隊のトラックは走っていたが、今年はまだホテルの前に雪像をつくるためのやぐらができていなかったな。
          

1月5日(日)
ジャンプ競技を見に行く 北海道1日目
 朝5時前出発。ナビで見るとけっこう時間がかかる。びりびりの時刻になりそうだ。仕方なく初めて首都高で羽田に向かう。さすがに早朝ということもあり早い。
 駐車場で雪靴に履き替える。
 ポケットナイフが引っかかる。これだけ小型の段ボールに入れて荷物室へ。

 札幌行きの一番機で離陸。まだ夜は明けていない。沈みかけた月が見えている。やがて夜が明けてくる。富士山が遠くに見える。右側の席なら日の出が見えた。来年は右側にしよう。
 
 雲が多いのであまり地上の景色は見えない。
     
 着陸態勢に入り高度が少しずつ下がってくる。苫小牧が見える。
 というわけで新千歳空港に到着。一路札幌へ。

 荷物をいちばん安い300円のコインロッカーに入れまずは朝食。今日の交通はどうしよう。土日祝日の割引券もあるがバスを利用するので共通1日券を選択。
 今日は宮の森ジャンプ競技場で開催されるスキーのジャンプ競技を見に行く。一週間遅ければワールドカップを見ることができた。地下鉄で円山公園からバスだがさすが雪印がスポンサーだけあって無料シャトルバスがでていた。
 当日券は1000円。試供品のおみやげ付きだ。
 
 立っての幹線はさすがに寒い。スキージャンプは飛んでいる選手との距離は意外に遠いのだ。
 
 ついつい大型スクリーンを見てしまう。これではテレビと変わらない。
            
 1回目が終了し少し遅れ気味で2回目。結局2回目終了と表彰までいた。

 優勝者インタビュー。女子の優勝はソチ五輪代表となった伊藤有希。
 
 寒くなってきたので帰るとしよう。帰りも無料シャトルバス。バスが無料だったので地下鉄だけの安い券でよかったかもしれない。バスターミナルにあったパン屋が周年記念で半額だったので明日の昼食を確保する。
 
 バスターミナルから円山公園駅への地下道は動物タイルになっている。そうここには丸山動物園があるのだ。

 一日券があるので市電ですすきのへ。いつもの信玄へ。
 
 すすきのの中心部はロードヒーティングがあるが少し脇に入ると大きな道でも雪が積もっている。しかし昨年より雪道の歩き方がうまくなった気がする。
 今朝見た月が見えている。
 
 定点観察。以前火事のあった風俗店跡。隣の長く廃墟になっていた風俗店も取り壊され広い空き地になっている。駐車場になっているかと思ったら今のところ動きなし。
    
 テレビ等を見に行く。
  
 テレビ等からホテルまでは地下道を歩いて帰れるが、それほど寒くないので地上を歩いて帰る。大通公園の中の雪の一本道はキュッキュッと雪が踏みしめられる音がして気持ちがいい。
 
 さて明日は旭川まで出張だ。

 ホテルに帰りネットオークション参加。目呂二の縁福猫(いわゆる芸者招き)予想通り価格が上がってきた。新規の入札者の正体がわからない。やがて三者の勝負に。23時前ついに脱落。あまり熱くなりすぎても危険だ。目呂二の黒猫しゃもじに専念することにした。こちらも新規入札者と一騎打ち。落札ぎりぎりの時間に1000円ずつ上げてくる嫌な入札の仕方だ。縁福猫と両方ねらっているようなので見守るのがけっこう大変なのだろう。
 やがて新規入札者の動きが止まった。入札金額に余裕をもってぶじ黒猫しゃもじを落札。縁福猫は新規入札者が落札した。終わってみればもう少しがんばってもよかったような気がする。なにしろこれだけ出所のはっきりした物件は二度と出ることがないだろう。しかしどこの誰かわかれば情報提供してもらえるのだが。新規で正体を隠してはいるが案外身近な人なのかもしれない。

 ホテルの大浴場は0時まで。何とか間に合った。
      

1月4日(土)
大山猫
 子易神社に初詣に行く。地元の氏神様だ。健康のことを考え歩いて行く。
      
 猫くんが窓から覗いていた。
 
 こちらでは暖かいので日向ぼっこをしている。

 さすがにこの時期になると参拝者は少ない。というよりいなかった。
 
 我が家は子易神社の区域のいちばんはずれに近い。昔の町の区割りでやっているためけっこう距離があるのである。
 
 さすがに都会の神社だけに隣にはマンションがそびえている。このマンションの建設の際には近所の住民の反対があったようだ。
 
 こちらは身替わり地蔵(胸突地蔵)。盗賊にやりで突かれた長者の身替わりになったお地蔵様だとか。

 帰り道また猫くんに会った。
 
 飼い猫なのでさわらせてくれる。そして家に近づくと我が家もテリトリーにしている飼い猫さん。見事な箱座りだ。
 
 デブくんもいました。初デブくんタッチ!
 
 一見スマートに見えたが、転がるとやはり変わっていなかった。
       
 はい、ご近所監視中。
 
 今日は近所の大山に住む猫三昧だった。

 夕方から実家に食事に行く。今日からメロ君久しぶりにレンタル猫になる。」
              

1月3日(金)
墓参りに行く
 昨日から日の出時刻が東京ではもっとも遅い6:51となっている。あと1週間ほどこの状態が続く。日の入りは最も早かったころに比べると17分ほど遅くなった。

 午後から母親と弟の3人で墓参り。
 
 ご近所さんが一基引っ越していなくなっていた。
 
 霊園の桜のつぼみも少しずつ大きくなってきた。天気が崩れそうな雲のなってきた。陽が落ちると一気に寒くなってくる。

 本日の夕食は3人でレストランオオタニのシチュー。デザート付きの豪華版。
              

1月2日(木
弟一家やって来る
 昼近くになり母親を連れて実家に戻る。弟一家がやってくる。
 昼から食事三昧で動きが少ない。食べ過ぎた。

 弟を残し一家は夕食後帰っていった。
 はい、また明日来ます。ひとまず帰宅。
      
 空に一筋の雲。飛行機雲だ。カメラを取りに行っている間に薄くなってしまった。見えるかな?
            

元旦(水)
初詣に行く
 正確には大晦日、初詣に行く。母親を車に乗せて常楽院という寺に初詣に行く。ここは鐘をつける。すべての煩悩を払って新しい年を迎えよう。鐘をつく直前に年が明けた。「新年おめでとうございます」

 母親を実家に送り、今日は帰宅する。

 ここから個人的趣味の初詣。昨年は七福神巡りの一角が崩れた。今年は今戸神社と橋場不動尊だけとなってしまった。
 
 時刻も遅かったので今までのような長蛇の列はなかった。茅の輪をくぐり本殿へ。いた !Q大型招き猫。今までのものも大きかったがさらにそれを上回る大きさ。
 
左右に分かれて座っている姿をいっしょに納めることができなかった。また今度取材に行かなくては。
 
 ネコのじょうろがさらに増えている。社務所で今土焼きの干支を買う。ずいぶん高くなった。
 
 さりげなく今土焼きの招き猫が置いてあった。以前は需要にまったく間に合わず予約も中止していた。供給が間に合うようになったのかうかがうと「いやいや」と神職姉妹の妹さん。今戸焼きどころか陶製のものも需要に間に合わない様子。見つけた方チャンスです。
 拝殿内の招き猫についてうかがうと名古屋のイベントに使われたものだそうです。名古屋というと招き猫まつりかな?と思ったのですが、何と「7年(にゃにゃ年)」の記念イベントなのだそうだ。取りに行ってきたということで「これって奉納?」。
 今戸神社のブログを調べてみたところ2013年2月14日に「昨日名古屋ラシックさまから巨大招き猫が届きました」とあった。
 
 お次は橋場不動尊。参道入り口の右側が駐車場になっていた。まさに地元に根付いたお不動様といった感じだ。
            
 見上げるとバックには高層マンション。都会ならではの風景だ。
 今年はこの2ヶ所だけでした。

 昼近くになり実家へ。

 夕方になり母親を連れて帰る。今日は我が家で一泊。

 WEB日記ねこれくとも10シーズン目に入った。2005年12月のスタートなので満で言えば8年で9年目に入っている。かぞえで言えば10年ということだ。さりげない毎日の記録だがそれが後から見るとけっこう役に立つのだ。しかしブログ風であってブログではない。検索が意外に大変なのだ。さてこれからいつまで続くだろうか?