WEB日記ねこれくと
 
4月
     1  2  3  4  5
 6  7  8  9 10 11  12
13 14 15 16 17 18  19
20 21 22  23  24  25  26
27  28 29  30      
             
 
 


             
4月30日(水)
4月の嵐
 今日は朝から小雨模様。午後から強く降り出す予報。
 
 次のバス停ではおねえさん、T先生似おじさんをはじめ総勢9名が乗り込んできた。

 予報通り午後から雨が強くなってくる。春の嵐である。このところ雨が少なかったが一気に水分が補給された。

 帰りに時計のベルト修理と電池交換。そろそろ時計も革ベルトでは汗が気になる。明日から金属ベルトの夏時計だ。

 自宅に着くころには雨もあがっていたが、風は相変わらず吹いていた。
    

 今日夕方、自然史科学研究所の完全閉鎖(明け渡し)連絡が届いた。急いで必要なものを取りに行かなくては。いやその前に捜さなくては。

 いよいよ4月も今日で終わり。早い!
         

4月29日(火)
姪の成人式の撮影に参加する
 早朝小田原に向けて出発。まずは母親を迎えに行く。
 
 先日梅の実がたくさんできるような剪定をしたので木が少しすっきりしている。

 5時出発。GWとはいえポツンと1日休日があるので東名高速はそれほど混んでいなかった。それでも少し遅くなれば混むのだろう。

 姪の成人式の記念撮影。もう今から撮るのだそうだ。たくさんショットを撮る。そしてアルバム形式にする。データも渡す。しかしなかなかの価格。うまい商売だ。昔ながらの写真館のように大型のカメラでワンショット撮影してもそれほどの金額を請求できない。しかしあれもこれもと撮影されるとせっかくだからと結局購入してしまう。ぼろい儲けである。

 その後お食事会。なかなかいい雰囲気の店だ。関東大震災で倒壊した後に建てたもので国の有形文化財に指定されているそうだ。
 
 コウモリは縁起がいいのだそうだ。
 
 階段や玄関も歴史がある。
 
 外は雨模様。少し降りだしが早いようだ。混むのが嫌なので早めに帰る。
 2時間足らずで帰宅できた。


4月28日(月)
歓送迎会を取り仕切る
 本日朝からすっきりしない天気。
 
 次のバス停ではおねえさん、さだまさし風おにいさん、T先生似おじさん+1の乗客。

 今日は夕方から職場の歓送迎会。その前に医者に行かなくてはならないので休暇を取って行く。けっこう時間がかかってしまい。早く行ける方法を考え地下鉄、都電を選択。歓送迎会会場に着いたのは予定より少し遅い時間になってしまった。

 雑司ヶ谷の鬼子母神。久しぶりだな。
 
 ここが本日の会場割烹「大倉」。以前は職場が近かったのでよく利用させてもらった。
 ついこの前までいっしょに仕事をしていた懐かしい顔が揃った。
 
 本日をもって1年間の幹事としてお仕事無事終了。 
 大倉は向かい側にもう少しこじんまりした店も開店させていた。

 帰りに雑司ヶ谷の謎の黒猫に会っていく。

 さて明日は早いぞ。
         

4月27日(日)
メロ君帰宅延期
 早朝メロ君のエサを買いにいく。
       


 早めに実家に行き、植木の剪定をおこなう。風が強いので脚立を使っての剪定は週末まで延期。
 
 今日メロ君を回収する予定だったが29日に延び、さらに週末の連休まで伸びた。
          

4月26日(土)
天文ガイド
 午前中医者に行く。混んでいた。契約駐車場も埋まっていた。連休前だからだろうか。そろそろ花粉の季節も終わり。昨年の薬のストックが残ってしまった。今年から別の薬をもらい始めたので毎月一回継続的に通院する。したがって花粉症の薬をストックする必要がなくなってしまった。今日は久しぶりの通院だがこの間に耳と目の治療を受けている。3月から4月にかけては医者通いの忙しい日々だった。
 
 薬局に行ったついでに和菓子屋に寄る。鯉のぼりが店頭にいた。帰りがけ実家に寄り、草取りを少しやる。

 午後からめがねを取りに行く。しばらくぼやけた世界で生活してきた。めがねをかけると世界が開けるかと思ったがどうも違和感がある。今まで使っていためがねと多焦点の距離によりめがねを使う位置が少し異なる。慣れるまでは少し時間がかかりそう。
                            
 夕方になり除草と植木の剪定をおこなう。裏の幅30cmの狭小庭ではサンショが花をつけていた。その下のフッキソウも勢力を伸ばしてきた。その間から虎視眈々と勢力拡大を狙っているドクダミを抜き取る。
       
 少し前から保育園の園庭に鯉のぼりが泳いでいる。以前のものより色が鮮やかで新調されたようだ。
 
 向こうの家のフェンスでハゴロモジャスミンが咲いている。かつては大きな桜の木があった。ジャスミンは以前あったかな記憶にない。

            

 東京ガスからガス漏れの点検に来た。もっと早い時期の予定だったが日程を今日に変更してもらった。なかなか丁寧な作業員だった。

 本日の夕食はレストランオオタニでマネージャーの「エビが1匹あるよ」との言葉で小エビフライ+白身魚フライ+サーモンフライでミニフライBセットとなった。

 画像ビューアーソフトに不具合が生じていた。修正して通常状態に復帰させる。

 今週の初めにネットオークションに出品されていた天文ガイドの初期のものが終了した。揃いではないが安ければスペアとして入札しようと思った。
 しかし創刊年の1965年が4冊で8800円。1966年が9冊で10000円。なかなかいい価格だ。
 
 続いて1967年が8冊で4600円。1968年が12冊揃いで7600円。
 
 そして1969年が9冊で1200円。これはお買い得?。入札してもよかったな。

 考えてみればすでに創刊から50年近くたつ。初期のものは古本屋でもなかなか出てくることがない。学生時代神田の古本屋街に通い詰めてやっと全刊揃えた。当時でも初期のものはなかなか出てこなかった。自分では1966年12月号を本屋ではじめて買った。そのあと間隔があくが1967年から定期的に購入し今に至る。ただし引っ越し直後いろいろ滞った時期があって買い忘れがありその後買い足している。たぶん全刊あるはずだ。発行元にも全刊は揃っていないという話しを聞いたことがある。しかし初期のものは使い込んだのでいたみがある。たしか1960年代は買い足して少しスペアも持っていたはずだ。
 やはり入手できるときにしておかないと今後ますます手に入れにくくなるようだ。

 古いメモを見たら引っ越してからのものに2冊不足があるようだ。早めに買い足しておかなくては。
            

4月25日(金)
月の出
 午前4時前、東の空に月が昇ってきた。
 
 青空の中月を捜したが見つからなかった。明け方前に見てから3時間しかたっていないので日周運動での移動距離を考えるとビルに隠れているのだろう。
 
 今日はいつものおじさんがいなかった。
 今日も宮城ふるさとプラザの前には列ができていた。ネットで調べてみると仙台で4月26日におこなわれる羽生結弦選手の金メダルおめでとうパレードにともなう記念Tシャツ販売のようだ。

 一週間が終わった。来週からはカレンダー通りだが休みがちょこちょこ入る変則勤務になる。

 今日は定時に退社の予定だったが、結局1時間近くでるのが遅くなってしまった。
 職場近くの新築住宅は外構部分もでき完成が近づいてきた。早い!
 
 

 帰りに眼科による。次は月曜。やっと明日めがねができる。
          

4月24日(木)
謎の行列
 晴れ。高気圧の中に入り天気も回復し気温も上がってきた。
 
 毎日ではないが4月から同じバス停で乗車するおじさんがいる。次のバス停でもかなり新人さんが増えた。
       
 池袋のバス停近くにある宮城ふるさとプラザの前に列ができている。比較的年齢層は高い、何の列だろう。


 近所のスーパーに久しぶりに買い物に行く。デブくんが銭湯帰りのおじさんにかまわれていた。
 
 帰りにもまだ同じ場所にいた。
 
 一所懸命毛繕い中。「何か?」
 
 コロコロしながらも、町内監視を怠りません。
       
        
 夜見るオオムラサキもいい雰囲気だ。
                

4月23日(水)
十条まで出張
 今日から日の出が4時台に突入。
 少し雲が多い。
 
 月を捜すがわからなかった。

 午後から十条方面に出張。
     
 十条から板橋にかつての軍需工場跡が多い。ここのレンガの壁も旧陸軍の工場跡。弾薬などをつくっていたらしい。
 
 レンガは明治30年代の金町で造られたものだとか。

        
 出張の後、そのまま帰着したのでいつもより早く家に着いた。
 今日もきれいにオオムラサキが咲いている。
                 

4月22日(火)
経過良好
 ついに日の出が5:00になった。
 青空が広がっている。月も見えている。また朝方見える位置に月が回ってきている。
 
 今日も同じバス停から乗車するおじさんがやってきた。
 次のバス停ではおねえさん、さだまさし風おにいさん、T先生似おじさんの常連さん以外に3人乗車してきた。今日は新人高校生は一人だけ。
 

 だんだん天気が悪くなる。雨が降り出した。
 帰りになっても雨はやまず、傘をさして帰る。

 眼科病院による。今日も昨日程ではないが待たされる。経過良好。次の通院は3日後の金曜になった。
 
 雨はやんだかな?
 隣の公園のケヤキがあっという間に葉を茂らせ、向こうのマンションが見えなくなっていた。
            

4月21日(月)
洗髪許可でる
 朝から小雨模様。気温も上がらず。
 
 バス停の標示柱のタンポポも何となくダラッと伸びきっている。
       
 久しぶりに定時のバスに乗った。最近同じバス停から乗車するおじさんがいる。
 次のバス停ではおねえさん、さだまさし風おにいさん、T先生似おじさん以外に5人乗車してきた。3人の高校生は新人のようだ。

 やはり目がよく見えないと仕事はたまっているがきわめて仕事の進みが遅い。

 帰宅途中眼科の病院による。やけに患者が多い。学校の検診シーズンでひっかった子供達が来ているようだ。かなり待たされる。経過はいいようだ。洗髪許可が出る。明日炎症がでないか検証だ。

 今日も昨日より気温は上がったが最高気温18℃台と涼しい。
           

4月20日(日)
キャンピングカーを見に行く
 よみうりランドの特設会場で開催されているキャンピングカーフェアに行く。
 
 今日は気温が上がらない。やはり野外だと寒い。カー用品のショップをのぞく。
 
 けっこうワンちゃん連れが多い。さすがに猫連れはいない。
                 
 この車も小型で室内高がありおもしろかった。
 
 とりあえず今回は目標としている車種の見積もり。なかなかの値引きを出してくれた。とりあえず手付け金を払い見積もりを確保する。後はゆっくり検討しよう。
         
 当初考えていた車種にするか、荷物置き場を大きく確保できる二段ベットのタイプにするか迷うところだ。GW中の検討課題にしよう。
                    
 本日の夕食ははレストランオオタニのポークポリネシアン風。

 今日は一日寒く最高気温は14℃台だった。
           

4月19日(土)
めがねをつくる
 庭に緑が濃くなってきた。モミジもだんだんお隣さんに越境を始めた。
 
 先日もらってきたパンジーもきれいに咲いている。
 
 オオムラサキもきれいだ。今年は花の付きもいい。

 今日は土曜出勤。しかし医者は午前中なので朝休暇をとり病院に行く。
 ゆっくりできた。
 けんさをし、めがねの処方箋を書いてもらう。点眼薬を変更。洗顔洗髪の許可は月曜に持ち越し。昨日忘れた傘を回収。
 そのあと出勤。

 帰りにめがね屋に寄りめがねをつくる。ナイキのフレキシブルなフレームが好きだったが同じような型は廃番になったようだ。仕方がないので他社の記憶形状型のフレキシブルタイプを選ぶ。とりあえず目の状態が固定化するまでの仮めがね。来週まで不便な状態が続きそうだ。


4月18日(金)
めがねをつくりに行く
 朝から霧雨模様。
 
 いつもよりバスを一本遅らせる。

 帰りに病院に行って検診。傘を忘れた。帰りに池袋に寄りめがね屋に行きめがねをつくる。ナイキのフレキシブルなフレームが好きだったが同じような型は廃番になったようだ。仕方がないので他社の記憶形状型のフレキシブルタイプを選ぶ。とりあえず目の状態が固定化するまでの仮めがね。来週まで不便な状態が続きそうだ。傘を忘れたときに限って雨の降りが強くなってきた。
 今日もデパ地下で買い物。
         

4月17日(木)

 信号待ちをしていると、目の前をいつものバスが通りすぎていった。きっちり定時に出発していった。乗り損なう。
 
 次のバスに乗る。次のバス停でチョイ年上おねえさんが乗ってきた。
 久しぶりに出勤すると書類がたまっていた。

 帰りに病院に検診に行く。そのあと池袋まで行き、歓送迎会の会場に挨拶に行く。久しぶりに使う池袋の会場だ。まわりの風景は昔とは変わってしまっている。

 帰りにデパ地下で昼食を買う。
             

4月16日(水)
退院!
 今日も定時に起床。ゆっくりできた。朝からカレーライスの朝食。患者の皆さん食事は満足していたようだ。
 3日間お世話になった部屋を片付け最後の撮影。
 
 視力がまったく以前と違うのでめがねがまったく合わない。
 そして検診をして退院。この建物の3階一番奥が病室でした。

 帰宅するとオオムラサキがきれいに咲いていた。
      
 今日は一日休みをとった。午後から自然史科学研究所に資料探しに行く。ここもそう長くないうちに閉鎖だろう。
                 
 かつてのスケッチを捜すがなかなか出てこない。Part1〜8までの8部作中、Part1のスケッチしか出てこない。それ以外はまた今度捜索することにする。それ以外にも収穫は多数あった。とにかくめがねをつくらないことにはよく見えない。
             

4月15日(火)
入院2日目、左目レンズ交換!
 入院2日目。できるだけ普段と同じような時間帯の生活を心がける。とにかく目がだめなだけで身体は普通。
 朝からチキンライスとスープ。ここの病院食はただものではない。
 早朝に検査。今日の手術は14時過ぎ。
 
 仕事継続。昼食は手術なので軽めといっていたがそばがでた。
       
 今日の手術前の様子ね。

 2回目になると手術の過程がわかるので少し余裕がある。しかし粉砕された水晶体の吸引と思われる過程の不快感は同じ。まったく痛くはないんだけれど目玉の奥を吸い取られる感じだ。

 左目の手術も無事終了。仕事継続。
 
 今日の夕食は天ぷら。

 外はまだ明るい。窓の外は高層住宅群。
 
 出歩けないので身体が鈍ってきた。カウチチェアで読書。
 
 部屋の記録を撮っておこう。冷蔵庫もトイレも風呂もある。風呂に入れないのと外出できない以外はホテル暮らしとさほど違いはない。
 
 もう少し食料品を買い込んでおけばよかった。

 院長先生の回診。

 21時の消灯を過ぎて小さな音でテレビを見ていると、22時過ぎにガサ入れ。明日の退院の説明があるという。この病院ただものではない。薬や眼帯の説明。みんな目はよく見えるようになったようだがめがねが合わないので近くがよく見えない人が多い。
            

4月14日(月)
入院初日、右目レンズ交換!
 きょうは9:30までに病院に行かなくてはならない。しかしバスでほぼ一本で行けるので朝はゆっくり。
 昼食はでないのでコンビニで買い、治療費の費用を銀行でおろしていく。

 入院手続き。そして部屋に案内される。病室という感じではない。パイプベットでなければウィークリーマンションかビジネスホテル、そんな感じだ。
         
 まずは装備の展開。ノートパソコンにWi-Fiルーター。文献。さっそく仕事開始。本来の業務ではなく昨日まで小松でやっていたサブのお仕事ね。電話の問い合わせなど普段なかなかできないことをやる。
 昼食の後、13:40から今日の右目の手術。

 手術室前のイスで待つ。手術室が開くと手術を終わった患者さんが眼帯をして出てくる。入れ替わり!
 短時間の手術といってもやはり緊張する。何しろ目をつぶっていられないのが目の手術の最大の不安だ。手術中の記録写真を撮りたかったがもちろんだめ。布を被され、テープを貼ってまぶたを固定される。右を見て、上を見て・・・・、目を消毒される。点眼の麻酔を滴下。しばらく待つ。開始。何となく作業がぼやっと見える。今切っている!緊張する。ぼやけた!水晶体が超音波で乳化したか?何か目の奥をいじられている。痛くはないが何となく不快感。そして機械の作動音。今乳化した水晶体を吸収しているようだ。そして何か入れた。これが眼内レンズのようだ。
 手術終了。あっけなく終わる。
 次の手術の患者さんが待っている。今日のオペは8人くらいいるようだ。

 部屋に戻り仕事継続。眼帯でめがねを掛けづらいが左目だけで何とかなる。
                     
 17時。夕食。病院はどこも早いがまだ外は明るい。病院食としては内容はいい。

 院長先生の回診。「アッ、仕事してる!」
 経過は順調順調。
                

4月13日(日)
小松からひとっ飛び
 今日はゆっくり行こう。朝食のバイキング。海外からの団体さんが入っていた。
 
 お世話になったホテルの部屋。やはりツインは余裕があっていい。
 
 ホテルの隣には牛丼屋や餃子の王将もあるので食事を安く済ませることもできそうだ。
     
 金沢駅へ向かう。それほど暑くない季節ならちょうど運動にいいだろう。
 
 いつも車なので金沢駅をこれほどじっくり見ることはなかった。
 
 金沢駅もICカードに対応していない。何かと不便だ。
 
 今日も小松駅から歩いて行く。昨日懇親会を開いた勝ちゃん。今日もきれいに桜は咲いている。
 今後の方針を検討し今日は早めに解散。

 そのあと学芸員の方に現在開催されている企画展を案内してもらう。

 時間がある。とにかく定刻にならないと飛行機は飛ばない。金沢に行っている時間もない。
 公園内を散策する。ちょっと寒い。
 
 しだれ桜や花吹雪がきれいだ。
     
 しばらく寝込んでいたら身体が冷えてきた。室内に入ろう。
 
 図書館でしばし本棚を散策。
       
 さてそろそろ駅に向かうか。つくしがかなり大きく成長している。

 駅の近辺で夕食を食べる場所を探す。しかしなかなかない。日曜ということもあるのだろう。うろうろしたあげく結局昨日の「勝ちゃん」にたどりついた。人気があるようで店内は人がいっぱい。
 本日の夕食は天津飯+ぎょうざ。
 
 駅に戻るころにはすっかり暗くなっていた。月がかすんでいる。天気は下り坂のようだ。

 余裕があったようで時間が迫ってきた。
 
 小松空港はコンパクトなので手続きなども楽だ。しかしどうも今回初めて使うJALの手続きはANAに比べてわかりにくい。
          
 定刻より少し遅れて離陸。このくらいの時間帯だと羽田に着いてからも楽だ。
 シートを見るとはレカロだった。

 羽田着陸。
 帰ってきた。しかしこれから自宅までフライトと同じくらいの時間がかかる!

 明日から入院だ。準備ができていない。急いでキャリーバッグに詰め込む。パソコンやら本を詰め込んだので昨日までより大荷物になってしまった。
            

4月12日(土)
小松へひとっ飛び
 朝早めに家を出る。結局首都高を使うことになる。
 羽田から小松まで1時間足らず。東京の移動時間や余裕のための時間の方が長い。
 
 小松空港は小松駅に近い。金沢駅だと少し距離があるが小松駅だとバスで12分。ますます東京での時間に矛盾を感じる。
 小松駅に着いたがそこから意外にバスの便が悪い。循環バスもあるが本数が少ない。待っている地元の人に尋ねるとどうもそれほどの距離ではないようなので歩いた方が早そうだ。

 健康のためにも歩こう!途中田植え休みの張り紙。見つけ!
 
 11時過ぎ到着。まだ早いのでとち餅を買いに行く。

 2週間前はまだつぼみだったが小松は桜が満開だ。今日明日と桜祭りのようだ。
 
 本日の集合時刻は13時。もう一人早めにやってきている。いろいろと方針について話しをする。だんだん人が集まってくる。
 昼食にみんなで先ほどとち餅を買った喫茶店に行く。奥にも席があったのね。今日の昼食はオムライスシチューがけ。

 午後から打ち合わせ会議。

 夕方から親睦会に出かける。前回やった中か料理店の姉妹店のようだ。

 宴会終わり金沢のねぐらに向かう。小松駅で改札を通ろうとしたがICカードに対応していない!切符を買おうとしたらICカードにも1万円札に対応していない。電車の発車時刻は迫る。小銭をやっとかき集めて500円の切符を買う。以前は当たり前のようにやっていたことができないときわめて不便この上ないのである。

 金沢駅から歩く。結構距離がある。途中で道を間違えた。この系列のホテルは駅から10分程歩く少し離れたところに位置しているものが多い。池袋にもあるが駅を出て数分のところにある。ここは12〜3分かかる。
 最上階のツインの部屋を手配してくれた。このホテルの会員だからだろう。大浴場はないがツインなのでゆったりしている。
            

4月11日(金)
第二課団結式!
 少し雲の多い朝だ。
 
 今週も終わり。明日からしばらく職場ともお別れ。アカデミックな日々を送る予定。

 仕事を終え、夕方から巣鴨で第二課の団結式。チェーン店であるがなかなかの豪華版。
 明日は早いので終わったらすぐに引き上げる。

 まだ出発準備を何もやっていない。急いで荷造り。今回は一泊なのでペットのキャリーバッグに荷物を詰め込み少量化する。
 明日はやはり車を使って羽田までいくことにしよう。
          

4月10日(木)
ハナミズキ開花する
 白猫くんが今日も外に出ていた。
         
 街路樹のハナミズキの花を捜すと先端に咲いていた。
 
 今日もよく晴れている。
 
 次のバス停ではおねえさんとさだまさし風おにいさん+4人乗り込んできた。やはり新年度とあって新常連さんが加わりそうだ。レポートはもう少し観察してから。サンシャイン前で下車するおばさんが復活した。やはり常連さんの姿を見ると何となくホッとする。

 帰りに手術前最後の通院。うっかりしていたら乗り換えのバス停を2つ乗り越してしまった。今日から2種類の抗生物質の目薬と。目のまわりの消毒用の軟膏に薬が切り替わった。

 隣の公園の桜もほとんど散ってしまい。葉桜になった。これから木々の葉がどんどん伸びる。
 
 寝室から見えていたケヤキの向こうのマンションも少しずつ見えなくなってきた。

 Windows xp 今日からサポート切れ。
                  

4月9日(水)
Windows xp 最後の日
 街路樹のハナミズキも芽が伸びてきた。
       
 バス停に行くとまた人の列ができている。並んでいる人に聞くとやはり事故のようだ。このパターンではまずバスは満員で乗れない。とりあえず待ってみた。予想通り満員。でも今回は通り過ぎずに停まった。降りる人がいたようだ。
 
 仕方がないのですぐさま路線変更。こちらは座って行けた。
 今度から並んでいたら迷わず別路線に切り替えよう。

 今日でついにWindows xpのサポートが終わる。以前にも書いたが、スキャナーをWin7につなごうとしたがサポートされていない。まだまだ我が家ではWin xpは活躍しそうだ。
          

4月8日(火)
入学式に出席する
 今日もよく晴れている。
 
 次のバス停ではおねえさん、さだまさし風おにいさん、T先生似おじさん、+4人。今まで見かけなかった新人さんらしき人もいる。高校生はすべてが真新しい。おねえさんは今日もカジュアルな服装だった。
       
 職場の花壇に真っ赤なチューリップが咲いていた。

 入学式に参列する。

 自家栽培のパンジーをもらう。縮れた花びらは珍しい。我が家の玄関の花壇に植える。

 近所のスーパーに買い物に行く途中デブくんがいた。そろそろ猫にとっても過ごしやすい季節になってきた。
 
 今日も町内監視中。
 
 帰ってくるときにもまだいた。
            

4月7日(月)
新年度本格的に始動する
 朝から真っ青に空は晴れ上がっている。
 
 次のバス停ではおねえさん、さだまさし風おにいさん、T先生似おじさん、+4人。おねえさんはカジュアルな服装だった。

 夕方近くになって休暇をとり病院へ行く。こちらの病院は職場からバス2本を乗り継いで行きやすい場所だ。手術1週間前で目薬が殺菌用に変わる。
      
 病院の裏は道一本を隔てて板橋区と北区。まさに区境にある。

 スキャナーを捜す。LANボードがあった方がいいかな。ADFが付いていると便利かな?
            

4月6日(日)
フューズを交換する
 出かけようと思ったが天気もあまりよくなく中止。
 天気が悪いと行ったが午前中は青空。だんだん雲が多くなってきてついに雷。雨も落ちてきた。そして天気は回復へ。めまぐるしく替わる猫の目天気だった。
         
 昨日車の室内灯とオートロックが効かなくなった。どうもヒューズが切れたようだ。早速チェックする。エンジンルーム内のヒューズが切れていた。交換すると治った。同時にすべてのヒューズを抜いてチェックしてみた。

 ハナミズキがほぼ満開。
  
 裏にあるムベをチェック。大変なことになっていた。伸び放題。隣の保育園のフェンスにまで越境していた。伸びていた枝を整理する。
 
 ムベは花を咲かせていた。実がなるだろうか?

 今日は晴れていれば実家の庭木の選定をしようと思っていたが雨で中止にした。夕方から実家に出かける。先ほどフューズを抜いてチェックをしたのでカーナビがリセットされていた。
 実家から見える桜ももう終わりを告げていた。夕陽がきれいだ。
 
 少し草取りをする。あっという間に伸びてしまう。
 
 しだれ桜が満開だ。まだ木が小さいので花の付きはこんなもの。
 
 ハナカイドウも満開だ。
    
 夕食を食べて早めに帰る。

 スキャナーをつなぎ直そうと思ったらWin7に対応するドライバーがもう提供されていなかった。早速次期スキャナーの選定に入る。この際A3対応のオフィスしようをねらおう。

 さて明日からは本格的に仕事が始まる。
      

4月5日(土)
瑞穂まで多摩張り子を受け取りに行く
 多摩張り子の猫を受け取りに行く。
 最初に昨日不在で受け取れなかった宅急便を取りに行く。ここの交差点はたしか右折の信号がかつてあったはず。今はもうなくなっている。
 
 荷物を受け取る。DDSテープとクリーニングテープだ。1本10円!出品者の厚意で43本すべて10円で引き取ることになった。送料の方が高いが新品43本で送料を含め1040円。格安である。

 瑞穂に向かう。天気がいい。いつもの通り佐山神社の駐車場に車を駐める。いつも1台も停まっていないのに今日は車が多い。花見の影響のようだ。
 
 会田さんのお宅で品物を受け取る。

 もちろん佐山神社にも参拝。
 
 片栗が見頃だというので見に行く。ちょうど佐山神社の反対側あたりだろうか。
 
 山の斜面に咲いている。個人の山だったようだが何年か前に亡くなり、今は町が管理しているようだ。
 
 報道されたのでさらに見学者が多いようだ。これまで気がつかなかった。
       
 狭山池公園に足を伸ばす。
 
 こちらは木によって満開であったり、ほとんど散ってしまったりと個体差がある。
         
 いつものとおりジョイフル本田による。いつもより駐車場も空いているし客も少ないようだ。消費税アップの影響が出ているのだろうか。
 ペットコーナーでラガマフィンとラ・パーマという猫をさわる。どちらも初めて見かけるがラ・パーマはくるくる巻き毛。ラガマフィンはラグドールを元にした猫ということだ。大きくなりそう。でも穏やかな個体だった。
             
 帰る途中の街道沿いにも桜がきれいに咲いている。これは村山浄水場近くの道沿い。

 本日の獲得品はこの2匹。
     
 後日簡単なレポートでもう少しはっきりした画像を載せる予定。

 本日の夕食はレストランオオタニのトンカツ。
             

4月4日(金)
帰宅遅くなる
 天気すっきりせず。
 
 次のバス停ではおねえさん、さだまさし風おにいさん、T先生似おじさんの常連にプラス2人乗車。おねえさんの服装はすっかり春になっていた。最近どこから乗ってくるのかはわからないがサンシャイン前で下車する常連のおばさんを見かけない。
 
 一昨日の嵐で通勤途中の樹木の葉が大量に落ちている。何の木だろうか。
 
 これも通勤途中の椿。少し前から見事の花をつけている。
    
 準備出勤2日目。比較的ゆったり。
 天気が回復してきて暖かくなる。昼食にランチの寿司を食べに行く。

 しかし夕方近くになって天気予報通り雨が降り出す。

 夕方あたりになってバタバタといろいろ仕事を始める。来週からの準備で帰りが遅くなる。池袋からのバスがなくなるので急いで職場を出る。雨が上がっていた。しかし風が冷たい。
 昨日夕食を確保しておいてよかった。
                 

4月3日(木)
準備出勤
 今日から本格的に業務開始。準備出勤1日目。
 昨日の雨の水たまりが残っている。霧雨気味だが何とか職場までもつだろうと傘を持たずに家をでる。
 
 レストランオオタニの前にはエニシダが置いてある。春だ!
        
 以前からマンションを建設すると表示のあった駐車場が更地になっていた。3月いっぱいで駐車場を閉鎖したのだろう。
 
 次のバス停ではおねえさん、さだまさし風おにいさん、T先生似おじさん+2人乗車。おねえさんのバックは新しい赤のレザートートバッグになっていた。

 新年度準備の会議続き。職場の机の配置換え。この時期の風物詩だ。
 昼食に蕎麦屋に行く。

 帰りにデパ地下によって朝食用のパンを買う。消費税だけでなくパンの価格自体があがっていた。韓国のビビンバの値引き率が高くなっていたのでついでに夕飯も調達。これで明日の夕飯も確保できた。こちらは消費税のみアップ。

 帰りは雨で傘を持って帰る。
 
 けっこう風も強く寒い。
            

4月2日(火)
花盛り
 休暇をとる。スキーに行こうかと思ったが疲れが残っているので中止。結局道具は買ったが使わずじまい。
 暖かい。パソコンをつけっぱなしにしたら室温が26℃になってしまった。
      
 猫の床屋に行く。平日なので空いている。
 
 途中で分譲住宅の販売をしていた。我が家より高い。ここに何があったかな?

 我が家の庭の緑が濃くなり色がついてきた。ハナズオウが咲いた。
 
 ハナニラも咲いた。
 
 ムベのツルの整理をする。今年はつぼみがたくさん付いている。
 
 カエデも花が咲いた。

 夕方から買い物に行き、夕食を食べに実家に行く。
 空がだんだん怪しくなってきた。
 


 実家のしだれ桜も満開だ。
 
 ハナニラが庭一面に咲いている。
 
 ハナカイドウも咲いた。

 帰るころには雨がポツポツ落ちてきた。
              

4月1日(月)
仕事開始
 暖かくなってきたので近所の白猫くんが外に出してもらっていた。
    
 少し雲が多い朝だ。
 
 今日から消費税8%。バスの運賃も値上げだ。バス停の支柱下の草花も葉を伸ばしてきた。
     
 次のバス停ではおねえさん、さだまさし風おにいさんにT先生似おじさん+2人乗車してきた。今日のバスは比較的混んでいた。
 
 通勤途中の小学校にある桜も満開だ。我が社は創立からあまりたっていないので桜の木も寂しい。だいたいこんなところに植えて大きくなったらどうするんだ。まったく先のことを考えていない。

 我が社の異動も今年は多く新しく大勢の同僚を迎えることとなった。

 定時で退社。帰りにパン屋に寄る。消費税分だけでなく材料費も上がったのかパンの価格もかなり以前より高くなっていた。

 我が家の隣の桜も満開。たった1本だがベランダから手の届くところに桜の木があるとは贅沢だ。
 
 スーパーに買い物に行く。
 
 デブくんがいた。かまってやる。オーナーが呼ぶとビルの中に入っていった。