WEB日記ねこれくと
 
     1  2  3  4  5
 6  7  8  9 10 11  12
13 14 15 16 17 18  19
20 21 22  23 24 25  26
 27  28  29  30  31    
             
 
 
 
             
3月31日(木)
今年も中野ひな市
 いよいよ決戦の朝。
 
 まだ街中は準備中。
 早くも列ができている。
 
 今年は暖かいので助かる。その分花粉が多い。

 今年の整理券は495。
     
 さてその顛末は?
 正式版で報告します!

 イオンで買い物をして、帰路に向かうのであった。
 
 途中でゆっくりしたので帰宅したときには日付が変わっていた。今年の春の巡業は走行距離1222kmだった。

 これは・・・
 
 後ほど。
 明日(いや、今日)は出勤か。
                        

3月30日(水)
学生時代の足跡をたどる
 滑川で朝を迎える。今日も月が残っている。
 
 海を見に行く。天気はあまりすっきりしない。
 
 やはりホタルイカが売りね。何かにつけホタルイカをデザインしている。
 
 ホタルイカフライ食べてみたいな。ほたるいか海上観光は一度行ってみたいが予約は早く埋まってしまうようだ。
 
 泊に向かう。朝日町の「まいぶんKAN」にいく。しかし閉まっている。何か閉館してしまったような感じだ。
 
 掲示を見ると冬季は休館するようで4月からまた開館する。時期を見て再訪しよう。
       
 久しぶりに泊の市街に行ってみる。
 駅前近くのドラッグストアーに車を駐めて歩く。
           
 かつてショッピングセンターがあった場所はコミュニティセンターになっていた。昨年できたようだ。ここに車は駐められたな。
 料理旅館紋左に向かう。昔と変わらない。横浜事件の碑が建つ。その舞台となったのが紋左だ。
 
 そのすぐ脇に目的地がある。学生時代調査でお世話になった森群平さんのお宅だ。すでに30年くらい前に亡くなられているが、その後お子さんは引っ越しされたようで空き家になってかなり荒れてきている。荷物はそのまま残っていそうなのでぜひ化石標本が残っていたらしかるべき施設で保管したい。またもうすぐできる図鑑をぜひ御仏前に届けたい。何とか連絡先を捜したいのだがなかなか思うようにいかない。
 
 表札もかなり薄れてきた。玄関先には珪化木が置いてあった。
 
 裏に回ってみるとかなり広い空き地がある。森さんの庭だろうか?とにかく倒壊して撤去される前に何とか連絡を取る方法を探さなくては。
 お子さん(といっても私よりかなり上だが)が絵を描いていたと言うことを思い出し、地元ゆかりの画家の美術館に行って聞いたがわからなかった。教育委員会に問い合わせてみようか。

 泊駅に行く。藤子不二雄Aの「少年時代」(1978−79)はこの駅に降り立つところから始まる。
          
 何とICカードが昨年から使えるようになっていた。富山周辺の19の駅だけだ。金沢を超えた。
 
 となりの越中宮崎駅に行く。JRの富山県内でもっとも西の駅だ。今は無人駅。
 
 何と駅前にあった旅館がなくなって更地になっていた。駅前の道はまっすぐ延長されていた。
 旧国道8号線を行く。境の集落にある関の館に寄ってみる。開いていた。今まで何回通ったがいつも閉まっていた。
 
 かつてお世話になった朝日町立境小学校の跡地だ。
 
 江戸時代は箱根と同様に厳しい関所だったようだ。向かいにあった公民館がこちらに移って立派な施設になっていた。
 
 関所の碑もこちらに移設されていた。
 
 境神社に行ってみる。バイパスが開通する前はこの上で星を見た記憶がある。
 
 上から見るとむかしの校庭がそのままだ。
           
 ゆっくりと県境の境川(大平川)を上路の集落に向かう。
 
 今年は昨年より少し雪が少なめだ。水を汲んでゆっくりしたあと山を下りる。
 
 河口近くの左岸にあるドライブイン境川はずいぶんお世話になった。今は廃墟になっている。
               
 大平の集落近くにある大露頭が気になる。

 早速右岸にある事務所に行ってみた。しかし人の気配はない。トラックは出入りして入れる。
          
 重機を操作している方にうかがうと、黒部にあるK運輸という会社が砕石場として運営しているようだ。今露頭の方では作業をしていないうことだ。これで問い合わせ先がわかった。一度調査してみたい。

 国道に戻り東に向かう。新潟県には行ってすぐにある玉の木地区。昭和60年に地滑りで大勢の犠牲者が出たところだ。8号線も不通となり、まだ北陸自動車道の迂回路がない時代であった。地元では山が動いたといっていた。
 
 ひたすら東へ向かう。
              
 だんだん影が伸びてきた。今年も一般道を走ったが早く中野に到着しそうだ。

 中野到着。第一駐車場に車を入れて夕食に行く。今年は前日にカツ丼を食べておこう。
 
 昨年もあったこの巾着ネコ。実は伊勢の招き猫まつりに送る予定だったものだが制作が間に合わなかったものだそうだ。猫の顔は奈良さんが描いたいわゆるハイブリッド猫のようだ。
 
 もう一つの小さな猫はまちなか交流館の高田さんの作品。わが家にも高田さんの小型の猫がいる。
 ポンポコの湯に行く。
 
 明日は定休日だ。
 しばらく車内でテレビを見る。さて明日に備えて寝るとするか。
               

3月29日(火)
恐竜博物館で遊ぶ
 道の駅 「山中温泉 ゆけむり健康村」で朝を迎える。月が西の空にまだ残っている。
 
 ゆーゆー館は今日は休館日。
           
 「しらさぎ」が展示してあった。かつてこの地を走っていたらしい。しかし廃線に伴い大井川本線に譲渡され、その後静態保存されていた車両がまたこの地に戻ってきたらしい。
 
 内部の掲示物などは大井川当時のもののようであちこちにその名残がある。

 福井県立恐竜博物館に行く。平日でまだ時間が早いので駐車場も比較的空いている。
 
 ゆっくり見学する。
 
 ここは実物標本が多数ある。それが魅力だ。
 
 しかしかつて日本でこれだけの恐竜博物館ができるとだれが思っただろうか。恐竜は魅力があるので学生時代に新聞の取材でも恐竜の「き」の字も言っちゃだめと指導教官から言われていた。それくらい飛びついてくるのだ。
 今思えば植物化石を捜すためもしかすると恐竜の足跡など
     
 オッ、ニルソニア(ニルソニオクレイドス)が幹に絡んでいる。
 
 ギンゴも短枝から出ている。
 
 こちら新入り化石。実物ありレプリカありとなかなか資金力が豊富なようだ。
 
 これは絶滅したモアの実物骨格。
 
 首長竜の骨格は実物標本。これを展示するスペースは空いているのだろうか?

 こちら胎生の魚竜。まだ格納箱に入っている。

 ゆっくり見学して半日以上を過ごしてしまった。まだまだ見落としがたくさんありそうだ。

 谷峠を越えて白峰にとち餅を買いに行く。
 白峰温泉総湯休館日!車を駐めて志んさにいくと何と定休日。第二・四・五火曜は定休日だ。
 
 あたりの店舗はことごとく定休日。黒猫くんの捜索願が出ていた。この白山苑の飼い猫のようだ。
 
 白峰の観光ポスターを見ていると他にもとち餅を販売しているところがあるようだ。行ってみた。
 
 「かんこの家」あいていた。無事購入。「かんこ」は地元の伝統芸能「かんこ踊り」からきているのだそうだ。
 白峰の上の方は火曜が定休日で、下の方は木曜が定休とのことで棲み分けができているようだ。

 とち餅を手に入れ中野に向かって行くことにした。「道の駅 しらやまさん」で休憩。ここにも黒猫くん「クーちゃん」の捜索願が出ていた。
 
 東に向かって走る。
 今年も福岡の湯で一風呂。天然温泉ではないのだがつい寄ってしまう。ちょうど時間帯も合うんだろうな。
         
 富山市内で明日の朝食調達。21時を過ぎていたのでもう品数があまりない。
 富山市内でまたまたいつもの餃子チェーン店で少し遅めの夕食。今日は食べる品を変更する。

 今日は滑川で一泊しよう。
 
 ペットショップマーチの旧店舗を偵察。変わらず。
            
 「道の駅 ウェーブパークなめりかわ」に向かう。ほたるいかのイルミネーションが光っていた。最近なかなか点いていなかったような気がする。
 今日はここで一拍。
                   

3月28日(月)
小松博物館へ行く
 朝を迎えた。昨日買った豪華朝食。
 
 約束の時刻までまだ余裕があるので道の駅の売店を見て回る。旧職場と新職場への手土産を買う。数があり小松産にこだわる。
 ゆっくりしていたらけっこう時間が押してきた。小松市立博物館へ向かう。
      
 途中にネコ橋銀座があった。今度行ってみなければ。
                     
 ほぼ時間ぴったりに到着。今日は月曜なので休館日だが展示入れ替えの時期なので館長さんをはじめ2名だけ出勤していた。
 
 スッポンがいない。死んだのだそうだ。骨格標本にするため冷凍保存中だとか。
 
 そのかわり新入りのカブトニオイガメとヒラリーカエルガメがいた。
 
 このあたりの展示ケースはすべて撤去され新しくなるらしい。老朽化しているためいろいろ問題が山積しているようだ。
 打ち合わせを終え、昼食を食べに行き、今日は早めに博物館をあとにする。
 
 小松の桜の標準木はまだ開花していないが、木によってはもうすでに開花している。東京とほとんど差がない。
         
 喫茶店のフローラみるとまだとち餅の看板が出ている。とち餅を買う。

 木場潟にいってみる。これまで行ったことがない。

 ジョギングなど運動をしている人の姿がある。
 
 ちょうど夕暮れ時だ。

 太陽が大きく傾いていく。カメラをもって撮影に来ている人もいる。

 高所でもないのに地平線近くまでよく見える。あかね色の夕焼けがきれいだ。やがて太陽は沈んでいき、少しずつ空が暗くなり始めた。
 さて明日はどうしようか。腰の調子がよければスキーをもってきたのだが。とりあえず31日の朝までに中野に着いていればいい。

 近いので恐竜博物館に行こう。前回はゆっくり見学できなかったので今回はじっくり見ていこう。

 まずは夕食。小松市内でまたまたいつもの餃子チェーン店。昨日と同じメニューになってしまった。でもチャーハン小さめ。こちらの店は和気あいあいとやっている。

 とりあえず温泉と今日の宿泊地を捜す。
 山中温泉に行ったことがなかったので行ってみることにした。
 加賀の山中温泉にある「ゆーゆー館」に目標を定める。道の駅のとなりにあるのでそのまま宿泊できる。温泉街を抜けて到着。温水プールやフィットネスジム、物産館を備えた施設だ。
 大型のキャンピングカーが駐まっていた。自分のポジションを決めて一泊した。
                                  

3月27日(日)
石川県立図書館で調べもの
 途中でODOメーターが10000kmを越えた。1:31外気温は4℃と寒い。
              
 あまり無理をせず休み休み走行して、名立谷浜SAで寝る。
 
 朝を迎えた。まだ西の空に月が残っている。
 
 太陽が昇ってきた。一日の始まりだ。

 今日は金沢で調べ物をすることにした。石川県立図書館に行く。前回の続きで越野政吉探しだ。町名変更に伴う詳しい名簿が出てきた。以前一度調べた戦後の世帯主の一覧は修理中で閲覧できなかった。調べていくとすでに越野姓はターゲットの場所に見つけられたがすでに世帯主が変わっている。年代からすれば仕方のないことだが越野政吉のお子さんであろうか?
 北國新聞のマイクロフィルム検索も続く。17時で閉館だったので続きはまた次の訪問で。
       
 外はもう暗くなり始めていた。まだ昼ご飯も食べていない。それどころか朝食もきちんととっていない。市内の餃子チェーン店で夕食。店長?がアルバイトを大声で怒鳴りつける感じの悪い店だった。
 向かいのイオンで朝食を捜す。駅弁の牛肉道場(米沢駅)とハヤシソースのマカロニポテトサラダをタイムサービスが半額。ブルーベリーヨーグルトを入手。やはり冷蔵庫があると生活が一変する。
 小松へ向かう。
                
 温泉を捜し、小松の郊外にある瀬領温泉せせらぎの郷にいく。
 今日は道の駅 こまつ木場潟で泊まることにした。
                       

3月26日(土)
春の巡業スタート
 出発するはずだったが、なかなか出発できず。
 天気がいい。しかし寒さが戻ったからか桜の開花が進まない。となりの桜の木もまだ開花になっていない。
 もう行かないはずだった予定の職場に消し忘れたメールを消しに行く。
 

 外猫用のドライフードを買って実家に届ける。
 佐山さんからウチの猫展の募集案内があった。エントリーしてしまった。

 夕方、風呂に入ってから出発。
          
  またもや夜の出発になってしまった。はたしてどこまで行けるか?
                

3月25日(金)
最後の出勤?
 きれいに晴れ上がった。
 
 このバスも今日が最後かもしれない。

 本日、現職場最後の出勤(予定)。
 荷物の整理や現場復帰に時間を費やする。ついに保険証を返納する。新年度から保険が変わってしまう。
      
 みんなで昼食会。今半のすき焼き弁当。冷めてもおいしい。

 午後は休暇をとるつもりだったが結局帰るのはいちばん遅くなってしまった。

 ISPで夕食を買って帰る。

 これから出かけても途中ですぐ眠くなってしまいそうなので、無理をせず明日出発することにした。
             

3月24日(木)
眼科に行く
 雲が低い。
 
 小雨が落ちてきた。

 第一課や二課は慌ただしいが、早くに忙しくなった第三課はちょっぴり余裕。

 今日は少し早めに退勤する。帰りに行きそびれていた眼科に行って眼底検査をする。異常なし。
                   

3月23日(水)
ポジション球を交換する
 今日は休暇をとった。
 雲が多く薄日が射す程度。
     
 となりの保育園のサクラが一輪咲いた。
 
 以前からの懸案になっていた切れていたポジションライトを交換する。もう5ヶ月ほど前に試みてそのままになっていた。ラジエターグリルがなかなかはずれない。ネット検索して見ながらやる。
 
 やっとはずれたが、こんどはヘッドライトのユニットをはずすのに苦労する。最近は要所はネジ止めしてあってもあとははめ込みになっている部分が多く、遠慮せずに力を加えると比較的簡単にはずれた。念のため記録に念のため記録に残しておく。交換したのはLEDだったので左右で色がかなり違う。ついでなので切れていないもう一方も交換した。

 夕方になってロヂャースに買い物に行く。理化学研究所の近くの横断歩道橋に横断幕がかかっていた。
            
 帰るころには赤い月が昇ってきた。
 
 HARD OFFに寄って散策。日食用のフィルターが安かった。
         
 昼間交換したポジション球はけっこう明るい。
                     

3月22日(火)
第三課解散式
 今日は出勤。暖かい。
 
 後片付けを行うが、なかなか進まない。
 今日は早めに休暇をとって一旦帰る予定だったが結局そのまま仕事の後片付け。
 夕方から上野で第三課の慰労会兼解散式。
 
 上野は桜が咲き始めている。木によって個体差が大きい。

 ○原組解散。
 
 『愛しのチロ』をいただく。
 
 終わるのは20時近くになっていた。
 
 月が出ている。木星も見えている。桜が咲いているともっといい感じになったのだが。

 まだ花見にはちょっと寂しい。
                 
 花見の設定は準備万端。花見は20時で終了。
 
 今週末あたりは満開にはまだ早いが賑わいそうだ。
 
 二次会によって早めに帰る。
 明日は休暇だ。
                              

3月21日
荷物を持ち帰る
 今日は昨日の祝日の振り替え休業日。わずかのタイミングでゴミを出し損なう。
 あまり天気はよくない。
 カラシナぐんぐん伸びている。
 
 カエデも緑がどんどん増している。

 午後から職場に行き、ちょっと仕事。けっこう出勤している。異動のためのロッカーの荷物を少し持ち帰る。

 そのまま実家に夕食を食べに行く。
 
 ニワウメがきれいだ。ハナニラも花の数を増している
 
 メロ君はすっかり馴染んでしまっている。
 
 いつも人がいる空間だと落ちつくのか。

 帰りに燃料を入れていく。リッター81円。80円を切るかと思ったが下げ止まり感がある。週末の春の巡業に備えてタイヤの空気圧を調整する。

 月が木星に接近していた。
    
 しかし夜半になるとだんだん雲が多くなってきた。

 さて明日はまた仕事だ。リセットされてしまう有給休暇をすべて取ってしまいたいがなかなかそうもいかないのが現実だ。
                

3月20日(日)
デブくんはやはりデブくんだった
 春分、日の出5:44、日の入り17:53。もう昼間の方が長い。
 思ったほど天気はよくならない。しかし暖かい。
 
 勝手に植樹したコノデガシワは木によって成長がずいぶん違う。日陰になっていていちばん成長が遅い木は傾いていたのでロープでフェンスに引き寄せた。
 
 トイレの脇の木は台風で先端が折れたが、その後よく持ち直して大きく成長している。いちばん成長した木はすでに2階の窓の高さを超えている。
 わが家のハナニラもきれいに咲いている。
 
 あっという間に日が暮れてきた。
 
 月が東の空に昇ってきた。月齢11.3。

 本日の夕食はマネージャーおまかせのエビフライと白身魚フライ。
                    
 スーパーに牛乳パックを出しに行く。
 帰りにデブくんがオーナーに回収されるところだった。
 話しを聞くと体調を崩していたのでやせた(ふつうになった)のだそうだ。しかし回復してきているとのことで一安心。おかあさんのぷーちゃんは15歳ほどの高齢で最近足が悪くなってきたので室内にいるのだそうだ。
 ちなみにデブくんの本名はやはりデブなのだそうだ。小さいときから大きかったようだ。おかあさんとの相性があまりよくないので外に行くことが多いそうで男の人が好きなのだという。2匹とも元気でいてね。
                        

3月19日(土)
天気回復
 天気がよくない。小雨が降っている。
          
 となりにあるサクラもつぼみがふくらみ開花が近づいてきた。
 
 もう終わりと思っていたアセビも粘ってまだ咲いている。クレマチスが伸びてきたのでそろそろ添え木が必要になってきた。
 
 カエデも緑の部分が増えてきた。花が咲いているので気をつけないと車が樹液で汚れてしまう。
 
 カラシナもどんどん成長して本葉が出始めた。
         
 母親を趣味の会に送っていく。 
 
 黒猫くんが遊びに来ていた。ビロードのようないい毛並みだ。

 予報に反して天気が回復してきた。趣味の会に迎えに行ったあと、今月の墓参りに。
 
 昨日もらってきた花を持っていく。花束用と式花の花なので豪華で華やかだ。
     
 明日は春分。ずいぶん昼間が長くなった
 帰りに夕食を食べていく。

 庭のハナニラがライトに照らされている。黒猫くんが遊びに来ていた。2匹いるので昼の黒猫と同じかどうかわからない。
 
 ニワウメも咲いている。
 
 まだ雲が多いが月がきれいだ。近くに見えている明るい星は木星だ。
                       

3月18日(金)
卒業式に参列する
 朝からよく晴れている。
 
 いつものバスに乗る。いつもといっても最近は一本遅いバスに乗っているのでかつてのいつものバスになる。
 ぴょんぴょんおじさんがいた。この時期になるとぴょんぴょん跳ねてはいなかったが、上下運動をしていた。

 卒業式に参列する。絶好の卒業式日和だ。
 
 この時期暖かいと式も楽だ。
 
 厳かに、式は進行する。区長も参列した。
 
 式歌を歌って式は閉幕した。
      
 暖かな好天の中、卒業生はそれぞれの進路に巣立っていった。

 夕方から慰労会に参加する。
 
 赤羽まで出かけていく。
 帰りはバスで一本。
 さてこれからは異動準備をしなければならない。
                    

3月17日(木)
デブくん普通の猫になる
 今日もきれいに晴れている。
 
 かつてのいつものバスに乗る。

 とりあえず書類は昨日までに完成しているので少しゆとりがあった。
 気温は20℃を超えた。しかしそこまで暖かいという感じではない。明日はさらに暖かそうだ。

 さて明日の打ち合わせをして今日は早めに帰宅することにした。

 今日は月がきれいに見えている。近くに見えているのはこいぬ座のプロキオンだろうか。
 
 近所のスーパーに買い物に行く。デブくんがいた。久しぶりだ。
 
 でもちょっと感じが違う。痩せた。いや普通の猫になった。
 
 すっきりした体型になっている。顔が大きいのはそのままだ。
 
 帰りには位置が違うがまだいた。
 
 お腹のたるみがまったくなくなった。もうデブくんではない。では何と呼んだらいいのか。オーナーの方、正式名は何ですか。知らせてください。
 
 すっきりした体型でも愛想がいいのはそのままだ。
 
 ダイエットの成功したならいいのだが、病気で痩せたのではないことを祈りたい。
 
 けっこう年もとってきたが元気ではあるようだ。
                             

3月16日(水)
予行を行う
 職場で目覚める。
 少しずつ職員が出勤してくる。朝食を買いに行く。
 明後日の予行を行う。
 
 書類づくり最終段階。やっと完成。明日は少しゆっくりできるだろうか。
 今日も定時には退勤できず。
 
 月がかすんで見えている。
                          

3月15日(火)
職場に泊まる
 天気は回復する。
 
 これから仕事納めに向けてまっしぐらだ。
 昨日までに比べ暖かく穏やかな日になった。

 早く帰りたかった。しかし仕事が残っている。結局終バスを逃してしまった。そして終電も逃してしまった。仕方がないので職場に泊まる。ちょうどタオルもあるし、歯ブラシもある。ベッドもある。
 仕事を終え、ベッドのある部屋に行って暖房を入れて寝るのであった。
                        

3月14日(月)
紹介状をもらう
 さて今週は締めくくりの週。そして異動に向けて準備をしなくてはならない。
 
 天気が悪い。
        
 時間給を取って病院に行く。異動に伴い通院は今回が最後になる。事情を話すと紹介状を書いてくれた。

 なかなか早く帰れない。
 遅くなったのでISPに寄って夕食を買う。いつもの韓国料理店でブルコギ重と中華2点。いずれもタイムセールで半額。

 気温が上がらず寒い。ここ5日間最高気温は10℃にとどいていない。
 
 冷たい雨は降り続いている。
                            

3月13日(日)
風天さんから木彫の猫をいただく
 風天かいちさんから荷物が届く。中から「同行万猫」がでてきた。木彫のお遍路猫だ。
 
 毎年の年賀状で体調を崩されていたことは知っていたが、なかなか作品をつくれないでいたらしい。また作品を少しずつ造りはじめたようだ。招き猫まつりで毎年作品を見ているといつでも手に入るので、以外にも買っていなかったのでありがたかった。
 これからもお元気で作品を作り続けて欲しい。

 夕方に実家に行って夕食を食べに行く。
                       

3月12日(土)
コロッケを食べる
 薬をもらいに医者に行く。今の保険証も今年度で最後になるはずだ。
        
 薬をもらいに薬局に行ったついでにSIOYAに寄ってケーキを買う。川越ロールは売り切れていた。ハーフサイズはなさそうだ。フルサイズの34cmでは大きすぎる。「ブーケ」を買う。
 
 ケーキをもって実家に寄る。
 
 猫くんが遊びに来ていた。
 
 ニワウメが芽吹いてきた。
 
 白梅は花びらを散らし終わりを迎えていた。
           
 本日の夕食はレストランオオタニのコロッケ。座っただけでコロッケが出てきた。メニューにはない品だ。今日は常連さんはほとんどコロッケのようだ。久しく食べていない。1年ぶりくらいにつくるそうだ。ポテトサラダもごちそうになる。
 
 メロ君のササミを買いに行く。
             

3月11日(金)
人生最後のディズニーシーに行く
 今日は朝からお仕事で出張。しかし寒い。小雨が降っているが午後にはやむ予報が出ている。

 バスでは間に合わないので今日は東上線で池袋に。電車が入ってきたので階段を駆け上がる。息が切れた。
 
 まだ時間が早く天気もよくないので辺りはまだ薄暗い。池袋からはいつものバス停から始発バスに乗る。

 職場では弔旗を表す竿頭を黒布で覆った日の丸を掲げているところだった。そう今日は東日本大震災から5年目に当たるのだ。
                    
 あのときも我が社では被災者が出ている。

 バスでディズニーシーに行く。もちろん仕事ですよ。
      
 しかし自腹で出張とは割が合わない。
 金を出してまでディズニーに行きたくないので人生最後となるはずである。

 まずは本部設置。寒いのでコーヒーとポテトを買う。540円。しばらく待機。

 何回か行っているがほとんど乗り物に乗ったことはない。今回初めてタートルトークとブロードウェイ劇場を見る。なかなかおもしろい。この程度の行列時間なら許せる。
 
 ショータイム。ボートでやって来た着ぐるみ、いやディズニーキャラクターが手を振っている。
 
 ショーで使われている音響設備が気になる。肉眼ではわからないが撮影してみるとMeyer Soundとある。アメリカの音響設備間メーカーのようだ。
 
 ショーは平場なので人垣で見えない。
 
 昼食を食べに行く。どこも高い。こんなところで高い金を払う必要はない。ビザとミネストローネスープで970円。夢の国は物価が高いのである。
 
 今日は東日本大震災から5年。ディズニーシーでは園内放送もなかったようだ。当時の我が社の第三課がここで被災している。園の地震当初の対応は来園者には冷たかったようだ。その後第三課の百数十名は避難する場所を園外に求めることになったのであった。

 雨はすでにあがっている。そろそろ帰る時間。
               
 はたらいていますよ。寒い中でほれこのとおり。
 これまで何回ディズニーランド&シーに行ったか。でもみんな仕事(1回だけ親戚の子のお付き合い)。もう一生行くことはないであろう。人生最後のディズニーは終わった。

 職場に戻ってちょっと仕事。
 帰りにISPに寄って夕食を確保。今日は中華3品。ついでにチェリーのコンポートと生ハムの切り落としも買う。

 メールが入っていた。昨日注文したシートレールは4月2日発送だそうだ。受注生産に近いものなので仕方がないか。
                 

3月10日(木)
面接に行く
 今日から東京の日の出が5時台になった。しかし太陽は見えない。
         
 解体中のビルの屋上に重機が2台見える。どのようにしてあげたのだろうか。
 
 天気が悪く寒い。

 今日は東京大空襲から71年。しかし翌3月11日の東日本大震災の影響で大きく取り上げられることが少なくなってしまった。

 夕方になり次の職場の面接を受けに行く。
 通勤経路をどうするか考えながらバスに乗って帰ってみる。バス乗り継ぎで通勤しようかな。

 シートレールを注文するKAWAI WORKS(カワイ製作所)の製品だ。販売店経由で消費税と送料分安くなる。
                    
 昨日までとは異なり最高気温は10℃に達しなかった。
          
 小雨は明日には上がりそうだ。
              

3月9日(水)
レカロシート届く
 暖かい朝だ。
 
 カエデの緑が目立ってきた。カラシナも伸びてきた。
 
 天気は悪いが気温は高い。

 雨が降ってきた。水たまりができてきた。明日の野外イベントは大丈夫だろうか。

 レカロのシートが届いた。
 
 デッドストック品なので年数はたっているが新品で、保証書もある正規品だ。
 シートレールがないとつけられないので目星をつけた店にマッチングの問い合わせを行う。
 
 まだ外は雨が降り続いている。
                        

3月8日(火)
霧に包まれる
 湿度が高かったので霧が出ている。日の出を迎えた。
 
 むかしはこの程度は普通で、濃い霧がしょっちゅう出ていた。
 
 清掃工場の煙突も見えない。
 
 今日は晴れてくる予報が出ている。

 どんどん上がる。気温が上がる。全国的に気温が上がっている。

 東京の最高気温は20℃を超えた。

 今日もあまり早く退勤できず。帰りにISPに寄って夕食を入手。ケイジャンピラフにデミオムライス。それにヒレカツサンドと韓国風唐揚げ。タイムセールですべて半額。これで明日の夕食までまかなえそうだ。
                   

3月7日(月)
内示出る
 今日も朝から雨が降っている
 
 でも気温は高め。
 
 雨が降って暗いのでバス停の灯りはついている。
            
 新年度の異動先の内示を社長からもらう。

 天気は悪くても暖かい一日だった。
              

3月6日(日)
カラシナ芽が出る
 クレマチスが芽吹いた。
 
 先週蒔いたカラシナの芽が出た。

 実家に夕食を食べに行く。
 
 白梅が満開だ。今年も実がたくさん採れそうだ。
 
 スズランスイセンの中の白いスイセンがきれいだ。ハナニラも咲き始めた。
 実家の庭にもカラシナの種を蒔いてみた。天気が崩れそうなのでちょうどいい。

 雲が空を覆っている。
 
 レカロのシートを購入した。デッドストック品。
      
 シートレールを注文しなくてはならない。
             

3月5日(土)
レカロのシートを見に行く
 雨は降っていないが天気はよくない。
 太陽黄経345°啓蟄。あと15°で春分点通過、つまり春分。
 昨日買ってきたサンドウィッチで朝食。
      
 またまたメロ君にイスを奪われてしまった。

 多摩張り子の会田さんから連絡が入った。深大寺のだるま市で干支ものは売れてしまったというのでこれからつくるがどのようなものがいいかということだ。いつもと同じポーズのものを注文する。

 センリョウの赤い実がほとんど落ちてしまった。アセビもだんだん花の色が褪せてきた。
 
 スイセンも木の下でひっそりと咲いている。
                
 カエデが活動を始めた。花も咲き始めた。これから一斉に開花するだろう。
 
 今日は暖かい。ジャケットを着ると暑いくらいだ。
 スーパーオートバックスにレカロのシートを見に行く。SE-7Fよりエルゴノミクスのほうがよさそうだ。
 リサイクルショップに寄っていたらもう日が暮れてきた。

 本日の夕食はレストランオオタニのポークポリネシアン風。ポテトサラダをごちそうになる。「スモークサーモン食べる?」とマスターに言われたがもう満腹。残念だ。
 
 雨がポツポツ落ちてきた。
            

3月4日(金)
早朝から活動開始
 月が昇ってきた。
 
 もう金星は見えない。
 朝3時から活動開始。ちょっとベットで横になろうと思ったらメロ君がやってきた。
 
 下からねらっている。
 
 またベッドの端をとられてしまった。
 今日もよく晴れている。
 
 バス停向かいのマンションギリギリに月が見えている。
 
 明日は休みだが月を見に来ようか。
      
 職場に着くころには月は見えづらくなってはいたがまだ見えている。

 今日は午後から社会保険や年金についての講演を聞く。
 今日も帰りが遅くなる。
 ISPに寄って夕食を買う。今日は中華。サンドウィッチが半額になったので明日の朝食用にカツサンドとメンチサンドを買う。
                     

3月3日(木)
防災訓練をする
 今日明日と深大寺のだるま市だ。今年も平日なので行けない。来年は曜日の関係で何とかなりそうだ。
 今日は朝から鼻の調子が悪い。暖かく天気もいいので花粉が飛び回っているようだ。花粉予報でも関東は真っ赤になっていた。やたら鼻水が出てくる。ここ何年かでいちばんひどい状況だ。
 
 今日も朝の月見。昨日と同時刻に見るとかなり東に寄ってきた。
 
 今日も天気がいい。
 
 バス停から見ると昨日は向かいのマンションに隠れて見えなかった月がギリギリ見えていた。

 今日は防災訓練を行う。
 
起震車「なまず号」もやってきた。
 
 消防署や消防団、そして大学生の皆さんご苦労様でした。

 懐かしい人からコーヒーとチョコレートをもらう。

 今日もあまり早く帰れず。帰りにISPによって夕食を買う。今日は韓国料理店のイカ丼と韓国風唐揚げ。
 そういえば今日はひな祭りだったな。
                

3月2日(水)
都立高校合格発表
 昨日買ったブルコギ重で豪華朝食。
 昨日の位置で月を撮影。
 
 今日もよく晴れている。
 
 今日はバス停からは向かいのマンションに隠れて月は見えず。
          
 職場についても月はよく見えている。

 今日は都立高校の合格発表日。15の春はみんなどうだっただろうか。最高の倍率になっているようだ。

 今日は疲れた。いろいろな対応や提出書類作成など気が休まる時間がない。
 早く帰ろう。

 今日はマーボー豆腐をつくる。
                   

3月1日(火)
3月は晴天でスタート
 3月がスタートした。
 病体生理研究所は取り壊しが始まったのだろうか。
     
 朝の月が青空をバックにきれいに見えている。
 
 天気よし。冷え込む。
 
 バス停から少し身体を動かすとマンション間のわずかの隙間に月が見えて。たった1°ほどの間隙だろうか。
         
 この分だとあと2日ほどはマンションにかくされてバス停からは見えないだろう。
               
 今日はきれいな青空が広がっている。

 気温はあまり上がらず。しかし確実に春は近づいている。

 今日もあまり早く退勤できなかった。帰りにISPによって夕食調達。今日は遅いのでタイムセールで半額になった中華。韓国料理店も半額になったので朝食用のブルコギ重を買う。