8月31日(木)
準備出勤
8月も今日で終わり。
とにかく今年の夏は雨が多かった。すっきりした夏空がなかったように思う。朝から青空が広がり、午後から積乱雲が発達するといった夏空はついになかったような気がする来年は頑張れ、小笠原気団!!
今日は明日からの本格業務開始に向けて準備出勤。
久しぶりに全体会議に出る。昨年から全体会議は免除だったので久しぶりだ。
社員食堂の試し運転も兼ねておにぎりや味噌汁の簡易昼食が出される。
午後から第一課の会議。
帰りにスーパーで買い出し。
黒い雲が出ている。月が雲でかすんでいる。
8月30日(水)
ついに図鑑完成
明け方、窓の外を見ると金星が輝いている。
もう少し時間が早いともっと輝いていたんだけれど・・・・・
目覚ましを日常の起床にセット。通常より少し遅く起床。
今日は午後天気が不安定になるという予報が出ている。
午前中に薬をもらいに行こう。
ずいぶん前に名糖ビル地が更地になっていた。なかなか撮影できないでいた。地下の構造物を取り除くのが大変だったようだ。
来月は忙しくなりそうなので今月2回目の通院。人間ドックの結果ももっていく。
北一フードセンター跡地の基礎工事が進んでいた。移転した酒屋の跡地も更地になっていた。けっこう面積がある。
そのまま池袋に行く。デジカメの偵察。LABIで見た目的の機種はやけに起動が遅い。これは考え物である。店員に聞くと確かに遅くなっているということだ。前回購入したとき比較検討したニコンやフジの後継機は起動が速くなっている。ビックカメラにも同じ機種を見に行く。起動させるとこれは問題ない速さである。設定の問題なのか、展示で置いてあった機種のみの問題なのか謎である。
だんだん転機が怪しくなってきた。雨が降らないうちに早く帰ろう。
空が真っ黒になって来た。
熊野神社の大祭の貼り紙があった。秋が近い。もうすぐのぼりも立つだろう。それに遅れて子易神社ののぼりも立つはずだ。
ハクビシン注意の貼り紙があった。このあたりにもいるのだろうか?
雨が降り出した。やがて猛烈な雨。しかし長くは続かず。練馬。清瀬や朝霞あたりは大変なことになっているようだ。
未明まで各地で不安定な状況が続く。
今日図鑑が完成したという連絡が入った。さてどんな仕上がりになっているか?
さて明日から本格的に仕事開始だ。
8月29日(火)
ちょっと出勤
メロ君今日も朝から元気。
慣らし運転で職場の様子を見に行く。何となく引っ越し遅れ気味だ。移動した荷物の整理も少し時間がかかりそうだ。
予定より少し長くいすぎた。今日は退勤。
帰りに昼食を食べ、実家に母親の忘れ物を届けに行く。
今年の夏はやっぱりすっきり晴れないな。
赤トラがどこからか現れた。都営住宅の解体現場はかなり作業が進んでいた。
近くの分譲住宅の工事もほとんど完成間際だ。昨日植栽をおこなっていた。まだ植物にタグがついたままだ。
その後メロ君のエサを買いに行く。ついでに外猫の缶詰も買う。
日食の集合写真の案内が来た。スナップも何枚かある。許可を得て使わせてもらおうか。
8月28日(月)
診察に送っていく
金星を見ようと思ったが少し寝過ごした。
そろそろ通常生活に戻さなければならない。
午後から母親を検診に送っていく。
帰りに夕食を食べていく。
戻ってくるとすっかり暗くなっていた。ずいぶん日が短くなってきた。考えてみれば秋分まで1ヶ月ない。
外猫夕食タイム。今日は黒猫を見かけなかった。
『食った!』
添乗員の方から電話があった。今日帰国したグループの添乗員にいろいろ当たってもらったが見つからなかったということだ。残念。わずかの望みも絶たれてしまった。いろいろと手を尽くしてくれた添乗員さんありがとうございました。
今年の小樽でベンチに置き忘れたカメラを探しに行ったらそのまま置いてあった。やはり日本は安全な国なのか。
8月27日(日)
バッテリー交換
昨日購入したバッテリーを交換する。
古いバッテリーはすでに8V台まで電圧が落ちている。
つなぎ替えると電圧計は12V台を示した。これでサブサブバッテリーが使えるようになった。
実家に行く。今日は3匹いた。
赤トラはみんなから慕われている。
でもちょっと迷惑そうだ。
水の器が大きくなっていた。
夕食を食べに行く。
ネコ君達も食事タイム。
メロ君の感覚でエサを入れると量が多すぎる。
『今日も喰ったぞ』
都営住宅の解体作業はかなり進み5号棟もなくなった。あとは1号棟を少し残すのみ。
月が見えている。太陽をかくした月がもうこんなに太くなっている。
猫シンクロ。このポーズは座り心地がいいのか?
公園猫がいた。5匹いる。エサはもらったのだろうか?
8月26日(土)
サブサブバッテリーを買う
秋葉原にバッテリーを買いに行く。
10kg近く重量があるので。手で長時間持ち歩くとけっこうこたえる。今回は店の近くの路上パーキングエリアに駐めた。
秋月電子で5500円。車用のバッテリーの方が安いが完全密閉なのでこちらを選んだ。
12V26Ah。台湾のメーカーだがベトナムで製造している。
帰ってさらに充電する。明日交換作業をやろう。
8月25日(金)
時差ボケ?
今日も天気はいまいちだが暑い。しばらくアメリカの天気になれてしまうとこの暑さは応える。時差ボケではないが何となくからだがだるい。やはり天気の影響が大きそうだ。
時差ボケはあまりなさそうだが、考えてみるとふだんが分割睡眠で、カーペットの上で寝込んでしまったり、その結果明け方近くに風呂に入ったりと何となくふだんから毎日時差のあるような生活をしている。そのためあまり時差を感じないのかもしれない。
なくしたデジカメの後継機を考えなくてはいけない。もう1台使っているフジのコンパクトデジカメは性能はいいのだがレンズ部が出ているのでふだんバックに入れておくにはむかない。やはり防水性・耐衝撃性のあるオリンパスの後継機がいちばん候補だ。
8月24日(木)
帰国
日付け変更線を超えて8月24日になる。
翌日成田到着。
ここで荷物を受け取り、流れ解散。もう一度添乗員に先ほど思い出したことを話し問い合わせてもらうことにした。トイレと違い店先だし朝早めの搭乗者しか使わない場所だけに一途ののぞみをつないだ。
帰国した成田はとにかく暑い。機外に一歩出た途端に日本の夏に一気に戻った。
レンタルルーターを返却し、スーツケースを宅急便で送り家路につく。
安い経路で帰ろう。
8月23日(水)
緊急事態発生
朝方ホテルでランチボックスを受け取り、部屋で食べる。
空港に向けてバスで出発。いよいよ帰国だ。
空港でお世話になった現地の方々ともお別れ。
セキュリティーチェックを受ける。靴も脱ぐし、ベルトもはずす。9.11以降ここまで厳しくなったようだ。
搭乗までしばらく時間があるのでおみやげを買う。
『eclipse』のガムがあった。これはいい。日本の暑さが気になるが『see's candies』を買う。
さておみやげも買ったしあとは搭乗するだけ。
しかしここで緊急事態発!何とデジカメを置き忘れた!
トイレだ、見に行くが当然ながらない。添乗員に話しをするとポリスや届け物の場所を教えてくれた。その場所に行ってみたがポリス駐在場所がよくわからない。アメリカで忘れ物をしたら終わりだ。これで行動の記録がほとんどなくなってしまった。
がっかりしながら搭乗を待つ。
乗り込んであとは帰るだけ。
今日は機内ではずっと昼間だ。西風に逆らって飛ぶので往路より少し時間がかかる。映画を3本見る。機内食2回。水分をとりすぎたのでトイレに行く回数がやたら多かった。
機内で考えた。確かに空港でトイレに入った。しかしトイレの中は広く白っぽい入りだった。手に持っていたと思われるカメラはバックと同じ正面の棚に置いたはずだ。そう考えると置き忘れる可能性は低い。そしてそのあと向かいの売店に入った。そこで『eclipse』のガムと『see's candies』を買った。キャンディーの箱の上に置いたガムが滑り落ちた。それを拾うために箱をカウンターに置いた。両手で拾ったのでカメラもカウンターに置いた可能性が高い。しかもそのあとペットボトルの飲み物買うために1本取った。両手におみやげと飲み物を持ってレジに行った。あれ?カメラはどうした。そうまだ開いていないレジのカウンターに置き忘れた可能性が高いのである。トイレと思い込んでいたが、現地で気がついていれば搭乗ゲートの隣の売店だったので確認に行くことができたのに。ないことに気がついて時間もそれほどたっていなかっただけに気がつかなかったことが悔やまれる。
というわけで
この日記の滞在中の画像はほとんどネットからの引用。もう少し画像を加えて上海日食の時と同じようにアメリカ日食顛末記を作成する予定です。
8月22日(火)
ゆっくり博物館見学
仮眠に近い状態の滞在しかできなかったのが残念。
ロサンゼルスに向けてソルトレイクシティ空港までバスで出発。
空路ソルトレイクからLAへ。
バスでファーマーズマーケットへ。さて昼食をどうするか。ぐるっと歩いて品定め。
今日の昼食はラムケバブに決めた。
336番のMoishe's Restaurantである。(
Mediterranean)とある。地中海料理だ。ケバブとあるが串に刺して焼くのでシシケバブである。アメリカではこの串焼きが一般的なようだ。実にいろいろな種類がある。ラムケバブをチョイス。約16ドル。おばちゃんに料金を払い名前を言ってしばし待つ。注文が出てから焼くのでけっこう時間がかかる。
できあがり。肉にサラダや後から調べてわかったのだがオルゴのピラフ、丸ごと焼いたトマトとピーマン、そしてナンのようなピタが2枚ついてくる。十分な量である。
昼食が終わり、通りを渡りトレジャー・ジョーズにおみやげを買いに。数があって高温に耐え、価格が手ごろということでバーを2つ箱買いする。ついでにナッツの小袋入り。そしてここのトートバックを購入。
午後からカリフォルニアサイエンスセンター見学。スペースシャトルエンデバーの実物がある。その名の通り、いろいろ体験もできる科学センターで子どもや学校の見学者も多い。ここは企画展以外は無料だ。
時間もあるし、せっかく来たので隣にあるロサンゼルス自然史博物館に行ってみる。昔ながらの重厚な建物だ。
恐竜の展示も充実しているようだが、恐竜に特化した福井県立恐竜博物館を見てしまうとやはり見劣りがしてしまう。それだけ展示物の購入と展示方法に福井県も力を入れていると言うことだ。
カリフォルニアサイエンスセンター館にもう一度入ってミュージアムショップでTシャツを買う。カフェインの化学式が描かれたものがよかったがMサイズがなかった。仕方がないので別のデザインのものを買う。帰って着てみたらLでもよかったかもしれない。着る物はサイズの差が大きいので選択が難しい。さてそろそろ集合時間。
今日が最後の夕食になる。本日の夕食は中華。やはり量が多く食べきれない。中華がアメリカサイズになった感じだ。
レストランを出るころには少し暗くなり始めていた。
久しぶりに早くホテルに着いた。最後の宿泊はロサンゼルス空港に近いFour Points by Sheraton Los Angeles Int'L
Airport。しかしまた明日も出発は早めだ。明日の朝食は予定にはなかったランチボックスが出ることになった。
部屋はこんな感じ。
夜で暗かったので気がつかなかったが、この赤いイスの向こうにはプールがあったんだ。
シャワーを浴びて21時台に就寝。
8月21日(月)
2minutes Paradise
日食当日。
明け方みんなもう外に出ている。東の空に明るい灯りが見える。勘違いして西の空に金星が移っていると思い込んでいたが調べてみたら金星だった。ずいぶん明るいな。
チャリス出発。
観測地のMay Family Ranch B & B に到着。まだ太陽は顔を出していない。
まずは朝食。少し寒い。
Mayファミリー総出で準備をしてくれている。
太陽がだんだん高くなってくる。日食に時刻が近づいてくる。ピント合わせをするがマグニファイヤーを使って2倍に拡大するが厳しい。ライブビューで強拡大して確認したいところだ。調光レンズのめがねをケースに入れてサングラスに換える。皆既が始まったとき調光レンズのサングラスでは具合が悪い。やはり皆既日食には通常レンズのめがねが必要だ。
第一接触。食が始まった。みんな皆既に賭けているので動きはあまりない。
食が進んでいく。だんだん第二接触の時刻が近づく。食分が0.9を超えると周囲もだんだん慌ただしくなってくる。まわりの風景も少しずつ暗くなっていく。日射しが弱くなり寒さを感じるようになってきた。
いよいよ皆既直前。レンズの前のフィルターを取り外す。まだ双眼鏡のフィルターは外すには早い。
金星が見え始めている。360°カメラのthetaの動画撮影開始。
第二接触直前から何枚か連写する。皆既だ。
プログラムで9段階に露光時間を変えてセット撮影する。あとは観望に徹する。
太陽の左下に写っているのはしし座のレグルス。
あっという間に時間が過ぎていく。プロミネンスも赤くきれいに見えている。
予定では第三接触前にセット撮影が終了するはずだったが、スタートが遅れたためまだ続いている。
そして縁がだんだん明るくなり、太陽が姿を現した。第三接触。ダイヤモンドリングだ。あっという間の出来事だった。シャドーバンドなど見ている余裕はなかった。もう少し空を見上げていたかった。次の日食の撮影では完全自動化をねらい、肉眼で見上げる時間をもう少し長くとりたい。だんだん太陽は元の輝きを取り戻していった。
昼食をとりみんなで集合写真を撮る。
さて最大の目的を果たし、一路ソルトレイクシティに向かう。予想されていたとおり渋滞だ。ふだんならこんなに混むことがない道だ。
夕食。ステーキにサラダバー。やはり団体が来るとどこも列ができてしまう。
途中渋滞。結局星見ツアーは遅くなってキャンセルとなってしまった。
ソルトレイクシティ到着は23:30ころになってしまった。明日も朝早い。
今日の宿泊はSaltLake Plaza Hotel At Temple Square。
確かに路面電車が走っていた。
窓の外には確かに夜景が広がっていた(9階だったがもう少し位置は低いが)
こんな部屋ね。明日はまた早い。いったい何時間滞在できるのか。
8月20日(日)
観測地に下見に行く
朝になった。
夜明けの時刻は東京の感覚よりも遅い。みんな日の出を見ている。涼しい。
朝食。コーヒーもLサイズ。
さすがにビールはないが、またジュースと水がでた。昨日買った水を消費しきれない。買わなくても済んだようだ。
観測地に向かって出発。1時間もかからない。
観測地に到着。観測地に泊まっているCグループに次いで観測地に二番目に近い。
グーグルマップで見ると現地の様子がよくわかる。右下のメイ・ファミリー・ランチB&Bの左側の緑地が今回の観測場所。もちろん山の上に上がってもかまわない。左上の山頂には星条旗が立っている。
上の画像の印付近が今回の観測地点。
母屋の付近。正面にある建物も宿泊施設。
山頂からの様子と思われる。アメリカの一般キャンパーは向こう側のキャンピングカーが駐車してある付近で楽しんでいた。ツアーの観測地は手前の芝生貸し切り。
我々ツアーはふだんキャンプテントが張られる芝生サイトに陣取る。
これがメインの観測地。
猛者は山の上まで上がっていった。
柵の脇に陣取る。やがて山から太陽が顔を出す。まだ他のグループは来ていない。
とりあえず機材を組み立てる。意外に観測地の混雑はなさそうだ。
下見を終えるとレッドフィッシュ湖に移動する。高原の観光地はバカンスで賑わっている。ここもバス2台が到着するとどこも列ができてしまう。そこら辺をうろうろする。動いているとけっこう暑くなる。ソフトクリームの買う。スモール3ドル。いろいろ種類がある。ミントを選択。画像がないのがさびしい。
出発時間までロッジの日陰で休憩。
途中で運転手が見つけたというTシャツの店に寄る。日本にもよくある道ばたの駐車スペースに車で店を出している出店だ。日食Tシャツ20ドル。デザインも悪くないので1枚買う。先ほどのレッドフィッシュ湖にも日食Tシャツが売店にあったようだ。売店の前のベンチにいながら見ていなかった。
今日は早めに宿に戻ってきた。夕食までまだ時間がある。
夕食はシチューだ。やはり大きいな。リンゴとまたビールとジュースと水を1本ずつ。大きなブラウニーケーキがついている。もうこれは食べられない。
冷蔵庫に入れておいた水が凍ってしまった。洗面台に出して解凍する。
荷物をまとめる。明日は朝食をとらずに移動だ。
8月19日(土)
チャリスに移動
ホテルで朝食をとり、比較的ゆっくり出発。
今日はソルトレイクシティからアイダホ州のチャリスまでバスで移動する。
朝方、モルモン教の寺院や教会を見学。
昼食の弁当配給。今日は和食の弁当だ。しかしアメリカンサイズ。
延々バスで移動する。実にキャンピングカーが多い。しかもトレーラーが多い。これだけ広い国土と道路事情なら別にトレーラーをひっぱても移動しても何も問題ない。やはり日本とは道路事情自体が根本的に異なるのだ。よく見かけるRVランドにおいてあるトレーラーの数も半端ではない。各家庭の庭先にごく普通にトレーラーが置いてある。やはりアメリカだ!!
途中のトラックセンターでトイレ休憩。バスが2台やって来るとどこもトイレは列ができてしまう。
飲み物とスナックを購入。
ユタ州からアイダホ州に入り、途中でCrater of the Moonに寄る。割れ目噴火の跡のようだ。
キャンピング客も多いが日陰がないだけに暑そうだ。もっとも夜は冷え込むだろうな。
ビジターセンターでは日食グラスがまだあるようだ。センター前ではコロナド社の太陽望遠鏡2台を使って太陽を見せている。片方はセレストロン社の自動追尾経緯台を使っている。これは今回留守番しているAT-MACSと同じ製品のようだ。
チャリス到着。今日明日の宿泊はThe Village Inn というモーテル。
各部屋タイプが異なるようだ。今日は一人部屋で、ベットはキングサイズ?ほぼ真四角だ。
夕食までまだ少し時間があるので近所のスーパーに買い出し。水が安い。つい3本買ってしまった。レモネードも安い。つい買ってしまった。ブドウも99セントと安い。つい買ってしまった。これだけ買っても10ドルしない。やはり空港やトラックセンターは価格が高いようだ。
夕食は大人数のレストランが対応できないようなので部屋食になる。ステーキの肉が大きい。スモールをもらう。ポテト、サラダ、フルーツと山盛り。デザートのブラウニーケーキ。オレンジ1個とそれにビール・ジュース・水を1本ずつ。食べきれない。
日没は遅い。20時を過ぎてもまだ太陽が出ている。
明日は観測地の下見だ。
8月18日(金)
アメリカに向かって出発
さて今日から日食ツアーに出発だ。「WEBねこれくと」が始まって1回だけ海外に行ったが、時差がほとんどない上海だった。今回は時差10数時間のアメリカだ。日記の日付をどうするか迷うところだ。
今夜成田を出発するが、ロサンゼルス着は時間が巻き戻って、同じ日の昼過ぎになってしまう。結局自分の生活した現地時間で書くことにした。
すでにスーツケースは空港に送ってあるので身軽だ。しかしスーツケースは重量オーバーのはずなので少し身軽にしなくてはならない。空港で重さを量るとやはりオーバーしている。結局金属の塊の微動装置が外に出ることになった。
預けたスーツケースが荷物検査で引っかかった。リチウムイオン電池が原因だ。取り出して手荷物に入れる。けっこう手荷物が重くなってしまった。
19時過ぎいよいよアメリカに向けて出発。今回お世話になるのは往復共にシンガポール航空。
以前に比べるとずいぶん座席に余裕があるような気がする。
やがて昼間を迎え外は明るくなる。日付変更線を西から東に超えたので日付は元のまま。
13時過ぎ、LA到着。ここでデルタ航空に乗り換えてソルトレイクシティまで移動する。ここでも手荷物が引っかかった。今度は微動装置だ。まぁ鉄の塊なので爆発物のように見えなくもない。検査員が眺めていたがはたして何かわかったかな?セキュリティーチェックがやたら厳しくなっていた。ベルトをはずし靴を脱ぐと添乗員が行っていたが並んで列ではそれはなかった。
アメリカ国内では「TSAロックでも鍵はかけないでね」というのが基本らしい。
注意書きの裏面はスペイン語。英語・スペイン語の両併記が多いようだ。
さてかなり出発まで時間がある。昼食は自前。ドラマによく出てくる容器に盛った中華かピザが価格的に手頃だったが量が多い。動かない機内で食べ過ぎたので、売店でツナサンドを買う。10ドル近い価格でちょっと高い気がする。ペットボトルの飲み物も3ドル以上と日本より高い。成田でも空港内は高めなので仕方がないか。初めての買い物なのでまだドルの感覚がつかめない。日付変更線を超えているので今食べているのが何の食事かわからなくなってきている。ツナサンドは夕食か?
ソルトレイクシティ到着。ここでまた1時間時差が出た。バスでホテルへ。到着したのは23時を過ぎていた。
初日はDouble Tree by Hilton Hotel SaltLake City Airport
泊まったのは多分このクラスの部屋。
こんな感じの洗面台。
ここで翌朝に朝食をとる。
今日はシャワーを浴びて寝るだけ。
ところで滞在中の画像はほとんどネットからの引用。なぜ?それは最後に明らかになります。
8月17日(木)
メロ君久しぶりにレンタル猫になる
今日は昼近くになって出勤。職場の引っ越しは天気が悪かったこともあり遅れているようだ。明日で完了、明後日は予備日のはずだがそれでもどうだろうか?
帰りに元ドイトがあった場所にできたメガドンキに初めて行った。駐車場の高さ制限で今まで行ったことがなかった。今回は近くのセブンタウンに車を駐めて行く。スーツケースベルトを買う。TSAロックのベルトが一般のベルトより安かった。
天気が回復してもこんなもの。もちろんセブンタウンでも買い物しましたよ。
帰りにメロ君のササミを買って帰る。わが家の庭のツツジが一輪咲いていた。
夕方になって実家に行く。今日から久しぶりにメロ君レンタル猫になる。弟が草取りをやっていた。
黒猫がエサを食べていた。アゴ黒はかまってもらいたがり。赤トラはいつも相手役。
車も入ってこないし、人通りも少ないので道路は猫天国。
しつこすぎると猫キック、それに猫パンチで反撃。
夕方になり夕食を食べに行く。
8月16日(水)
携帯電話元の機種に戻す
今日も雨降り。明日は少し天気が回復しそうなのでメロ君レンタル再延期。
レンタル準備をしていたら気配を感じて逃げた。出も考えが甘い。その場所に逃げたらこちらの思うつぼ・・・・・。
東武練馬のauに機種変更の問い合わせをする。SIMもあるようだ。○山や池○の店より信頼がおけそうだ。
夕方になって早速電車に乗って機種変更に行く。
無事も元の古い機種に変更完了。結局事務手数料2回分払い、溜まっていた繰り越し分も消えてしまった。まぁ授業料ね。すでに携帯電話もすべていわゆるガラホになってしまったらしい。安く使える今の機種は大切だ。ついでにポイントを使ってバッテリーを注文する。
帰りに池袋に寄る。
今日の夕食をISPで買って帰る。コチジャンサムギョプサル弁当。
いつものおねえさん今日は新人?指導。いつもとはイメージが違った。
明日はちょっと職場の様子を偵察に行ってみよう。
8月15日(火)
敗戦の日
強い雨が降り出した。
宅急便で荷物を送る。持ち込みだが、今日まで事務所は休みで持ち込み料金にはならなかった。
今日は雨降りなのでメロ君のレンタル延期。
今日は近所のスーパーはシニアの日でポイントアップだそうだ。要するに年金支給日でそれを当て込んだもの。
午後から池袋に行く。強い雨で排水が間に合わないところがある。
資金調達。めがねの調整をおこなう。本屋に寄るのを忘れた。
近所の新規開店の中華料理店は8月22日オープンと貼り紙がしてあった。
今日は『敗戦の日』あるいは『終戦の日』。玉音放送を流した日を終戦とするのか、ポツダム宣言を受諾した前日の8月14日を終戦とするか、調印をした9月2日を終戦と見るかは難しいところだが、世間にしたがってわかりやすい今日としておこう。
テレビでも原爆の日に続きいろいろ特番を組んでいる。戦後72年たった現在、戦場でおこった事実を伝えられる生き証人の言葉を聞けるのもあと少しの間となってしまった。某元大臣は閉会中審査には出ないが参拝には出るのね。
8月14日(月)
今日は10日ぶりに出勤。
お盆休みで出勤は少ない。
職場は引っ越し真っ最中。とりあえず自分の机を仕事ができる状態にした。自宅でやる分の仕事の材料を持ち帰る。あまりやらないような気もするが・・・・・・。とりあえず気休め。
メロ君バックで遊んでいるうちに持ち手が絡まってパニックになる。
「何のことですか?・・・・・・・・」
雨が降り出す。けっこう強い雨だ。
やはり今年の夏は終わってしまった・・・・・・・・・・・
8月13日(日)
柳森猫に会う
このまま引きこもりではいけない。
午後になってまた秋葉原に出かける。お盆休みで空いているだろうと思ったら混んでいた。
東京ビックサイトで今日までコミケをやっているようだ。柳森通りにも他県の車が多く駐まっている。
必要なものを買って、帰りに柳森神社に寄る。
サルスベリの花が落ちている。境内のベンチに2〜3人話をしていた人もどうやらコミケに来た人たちのようだ。
ネコ君がエサをもらっていた。そういえばもう一匹いた猫が忽然といなくなってもうすぐ1年になる。
猫のそばで話しをしている人たちは地元のようだ。
人慣れしているので触っても逃げない猫であった。
帰りに猫の床屋の前に猫くんがいた。急いで車の中から撮影する。
だんだん雲が黒く厚くなってきた
明日の天気はどうだろう。久しぶりに職場の偵察に行こうかと思っているが天気が悪いと嫌だな。
これが本日の購入品。先日買ったものと色違いのモバイルバッテリー、USBライトなどなど。
本日の夕食はレストランオオタニのオムライス。デザートに先週食べ損なった焼きカボチャの小さめパフェ。
先月閉店した中華料理店が店名が変わり開店準備を進めている。
8月12日(土)
もう一週間以上出勤していない。といって出歩いているわけでもない。完全に引きこもりになってしまった。だんだん日にちや曜日の感覚がなくなってくる。これが北海道でのバカンス中なら曜日を忘れても何も問題はない。来年から毎週がシルバーウィークになる予定なので対策を立てないとぼけてしまう。ずっと家にいるので体調もあまりよくない。
空は雲に覆われている。しばらくするとちょっと青空がのぞき始めた。
夕食を食べに実家に行く。
赤トラとアゴ黒がいた。
青空は見えているが西の方は雲が出てきている。
赤トラはひとつを食べ尽くすともう一方に取りかかっていた。
黒猫が遊びに来ていた。アゴ黒とは兄弟である。
帰る時刻になると赤トラは公園にいた。久しぶりに星が見えている。
夜になると涼しくなる。帰りにスーパーに寄って買い物をする。
月が出ていないか外を見たが、もう雲に覆われていた。
今年の夏は終わりそうだ。来週になると秋雨前線が現れそうだ。青空がほとんどみられなかった。
8月11日(金)
山の日
今日あたりから夏休みになる企業が多い。今日はよくわからないが『山の日』。帰省客でどの交通機関も混んでいるようだ。
昨日掃除をしたので和室の戸まわりもすっきり。今日も朝から曇り空ですっきりしない。
可燃ゴミをまとめているうちに回収に来てしまい出し損なう。わが家の付近は回収時刻が早いのである。
今日のメロ君。午後になってメロ君のササミを買いに行く。昼間は店も混んでいる。
夜になり荷物が届いた。マンフロットのギア雲台は当初予定していたリンホフの自由雲台に比べるとやはり重い。しかもさらに重心が高くなる。しかし微動装置がついているので400mmの望遠の微調整には向いている。赤道儀で追尾中にずれても修正が容易だ。
もう一つは土人形だ。元の持ち主は誰かわからないが、裏書きのから一生懸命収集していたことがわかる。
全部で30個あるのでまだ全部開いてはいないが、描かれているウサギを見ると20年近く前に中島一夫さんにお会いしたときのことを思い出す。結局あのとき注文した招き猫は発注したきりで終わってしまった。
そろそろ荷物をまとめないといけない。ちょっと方針を変更する予定だ。メインは変わらず。観望用のフィールドスコープと自動追尾経緯台、それ用の三脚をリストからはずす。これで5kg減。眼視はニコンの双眼鏡にする。これなら身軽だ。計測してみると10数キロになる。。これなら小物や着替えを入れても規定の重量に収まりそうだ。
円高に推移している。今両替したいところだが銀行は休みだ。もっとも大して現金はもっていかないしそれほど使うこともなさそうなので大きな影響はないか?
夜になっても曇っている。今日はわずかに夏日にとどかなかった。でも気温の割には蒸し暑い。
だんだん日にちや曜日の感覚がなくなってきた。
8月10日(木)
鍵さがし
昨夜からモバイルバッテリーのテストをしている。これ1個で十分もちそうだ。問題は12Vの方をどうするか。単三8本で対応がいちばん手っ取り早いのだが。
不燃ゴミを久しぶりに出す。先日のガスコンロ下整理で出てきた石焼き用の器(ただしひびが入っている)や天ぷら鍋を処分した。切れた電球や蛍光管なども処分した。
昨日とはうってかわって雲に覆われている。気温はそれほど上がらないが湿度は高い。
職場の様子を見に行こうかと思っていたが中止。来週移動してから見に行くとしよう。
家を出ようと思ったら鍵がない。昨日玄関を開けているので絶対家の中にあるはずだ。自分の歩いた跡を何回も追ってみるが見つからない。仕方がないのでスペアキーを使う。
実家に頼まれたものを届け物をする。ついでにコガネムシ退治。枯れた枝を切る。今日はこれでおしまい。
ホームセンターに寄って殺虫剤を買う。帰宅してもしかしてとスーパーにもっていく予定のリサイクルトレーを入れた袋をのぞくと鍵があった。ここも見たんだけどな。捜しているときはなかなか見つからないけど、見つかったときは何でこんなのが見つからなかったんだろうというのが捜し物の常だ。
ネットで旅行保険に入る。レンタルルーターも予約した。旅行保険の契約内容を見るとレンタルルーターの破損や盗難は保険でカバーできるのでルーター側での保険はパスする。これで少しでも安くできる。
夜になると本格的に雨が降ってきた。
畳をすべて持ち上げてゴキブリ対策をする。ほとんど見かけることはないのだがフンを見つけたからにはやらねばならぬ。
本日のメロ君。何でも枕にしてしまう。
道路は雨で濡れている。明日も夏らしい天気にはなりそうもない。
アルツハイマーで療養中だったグレンキャンベルが亡くなった。8月8日のことであった。映画監督の西村昭五郎も亡くなった。8月1日のことだそうだ。
8月9日(水)
気温37℃越え
朝から青空が広がっている。夏はこれでなくては。
しかしどんどん気温は上がる。もう朝には30℃を超えた。
今日母親を病院に送っていく。道路情報通りお盆休み前の駆け込みで道もいつもより混んでいる。
今日の先生はていねいに検査をして説明してくれた。脊椎が滑ってずれているのが原因だったようだ。まぁ年齢の割には骨密度はしっかりしているとのこと。
巣鴨に寄って行く。めずらしく近くの駐車場が空いていた。人も少ない。いつもなら平日でももっと人が多い。
最高気温37℃の予報に高齢者は外出を控えているのか?
だれも並んでいない。こんなに空いているのは初めてだ。洗い放題。
でもそこは痛いところと違うでしょ。そこそこ!
人の列と取材陣。有名なかき氷屋のようだ。調べてみると天然氷と香料ではない本物のシロップを使っているようだ。
帰りに昼食とも夕食ともいえない食事をして帰る。
途中でポツポツ雨が落ちてきた。東の方は黒い雲が立ちこめ雨が降っているようだ。
帰宅すると玄関先のドアまで雨で濡れている。少し空けておいた戸から雨が吹き込んでいた。乾していたジーンズも濡れている。猫マットも畳も濡れている。畳のカビ防止のため持ち上げて乾かすことにした。
夜ネットオークションで大量の郷土人形コレクションが売りに出されているのに気がついた。まとめ売りである。終了まで15分ほどしかない。最近はこの手のものも招き猫も入手を控えていた。いくつか気になった出品物があったがいろいろと手を出すわけにもいかない。その中で起の中島さんの作品が大部分をしめるものがあった。これにねらいを定めた。最後は二人の勝負になったが手頃なところで落札できた。30点中22点が中島一夫さんの作品と思われる。今回は干支全部が揃っているわけではないがこれでまた1年間飾る干支シリーズが増えた。関心がない人にとっては無用の長物なんだろうな。自分が死んだ後もコレクションは同じ運命をたどるのか?
予報通り最高気温は37℃を超えて今季いちばんの気温となった。
暑い一日、今日は『長崎原爆の日』だった。
8月8日(火)
ガス栓を交換する
台風の進路が東海から北陸方向になったので東京はほとんど影響がなかった。そのかわり進路となった地域では大きな被害がでたようだ。相変わらず台風のスピードは上がらない。
朝9時過ぎ東京ガスから作業員がやってきた。
ガス栓交換。ガス漏れチェック。作業終了。
今日のメロ君。
太陽観察用のフィルターを取り付けるためのパーツを探しにホームセンターに行く。
塩ビパイプの継ぎ手とポリプロピレン板を買ってきた。これで加工できるだろうか。特にポリプロピレンは専用の接着剤以外は使えないのでちょっと加工がやっかいだ。
帰りにスーパーに寄って買い物。ついでに前の100均でも買い物をする。
パワーストレッチハイネックシャツを注文した。夜に届いた。これで日焼け対策になるだろう。高原は紫外線が強いのだ。
荷物をトランクにつめてみた。18〜19kgというところか。あまり残りの余裕がない。
今日は台風一過とはならなかった。しかし気温が34℃まで上がった。明日は37℃という予報が出ている。
8月7日(月)
台風5号紀伊半島に上陸
台風が近づきそうだ。自己融着テープが見つかったのでエアコン配管の保護をする。
やっと今年のチマキの交換をした。
ますます天気が怪しくなってきた。
昼過ぎになって池袋までスポーツ用品を見に行く。収穫なし。携帯電話を元に戻そうとauに行ったが、SIMの取り寄せができないという。新宿まで行けばあるようだ。
帰って内部を見ると以前のSIMが残っている。ということは完全に事務手続きだけで何とかなるのでは?
自宅の花壇のローダンセマムの白だけが枯れてしまった。ピンクは生き残っている。なぜだろう。元気な株と枯れた株が交互にある奇妙な光景になっている。
アセビがつぼみを付け始めた。早い。
量販店を偵察に行く。
ますます天気が怪しくなり、雨が落ちてきた。
しかし自宅に帰るころにはやんでいた。
台風5号は九州・四国をかすめ、紀伊半島に上陸した。東京の天気の荒れはこれからだ。
HBC 実況天気図(速報天気図)より
このHBC(北海道放送)の3時間ごとに発表される専門天気図はおもしろい。バックナンバーとして3時間ごとの高層天気図や高層断面図などが2週間分見ることができる。さらに各種予想天気図まである。
明日キッチンのガス栓の交換に来る。作業の邪魔にならないようにガス台のある下の引き出しを引き抜く。ついでに中の整理。まわりに置いてあるリサイクル品も一時待避。置いてあったものがなくなるとすっきりする。
昨日の写真だとメロ君の出腹がわかりにくかったのでもう一枚。でも決してデブではありません。たぶん。
8月6日(日)
メロ君11歳になる
今日はメロ君の誕生日。11歳になった。ということはメロ君のオーナーも誕生日。またひとつ歳をとった。
夕方になって秋葉原に買い物に出かける。なかなか駐車スペースが空かないので何回もグルグル回っているうちに時間がたってしまった。線路脇にあったビルが解体され更地になっていた。
もう時間が遅いので通りも日陰になってしまっている。もう歩行者天国も終了間際だ。
買い物をして帰るころには薄暗くなり始めていた。日も短くなってきたのがわかる。今日の買い物はモバイルバッテリー。
夕食を食べに行く。本日の夕食はレストランオオタニのハンバーグカレー。
月に薄雲がかかってかすんでいる。今のサイクルは天気がよくなくあまり月を見ないうちに満月になってしまう。
月齢14、明後日が満月だ。
マンフロットのギア雲台を落札した。これでカメラの構図決めが楽にできそうだ。スポッティングスコープのアイピースもねらったがこちらは落札できず。
今日は高温注意報が出た。暑かった。明日の夜から台風5号の影響が出そうだ。
暑い一日、今日は『広島原爆の日』だった。
8月5日(土)
花火大会
メロ君毛玉を吐く。起きたときに少し踏んでしまった。つい最近も同じところで夜吐いていた。
夕方になって実家に食事に行く。
アゴ黒がベンチで寝ていた。赤トラは車の下にいた。エンジン余熱で暑くないのだろうか?
東栄住宅も解体が進んでいる。まさに廃墟になってきた。
こちらの新築住宅は防災用の保護シートがはずされた。完成間近。
環八の外回りがやけに込んでいる。花火を見に行くのだろうか?それとも事故?
天気はよくないが蒸し暑い。ネコ君達定位置にいる。暗くなってお食事タイム。月が雲間から顔を出している。
今日は先週の隅田川に続き、板橋・戸田の花火大会だ。雨も降らずちょうどいい天気だ。
音は聞こえるが花火は見えない。あのあたりなら見えるだろうと大地の谷沿いに行ってみたが方角が違う。
交番前でよく見えていた。
実家前は谷なので見えるかと思って行ってみると何と道のはずれでよく見えた。先ほどの交番前より見やすそうだ。
昔は家もほとんどなくトウモロコシ畑の向こうによく見えたんだけどな。
相変わらず雲が多い空だ。夏らしいすっきりした青空やきれいな星空をなかなか見ることができない。
台風5号が九州に接近してきた。
8月4日(金)
富士山に登る
虫がついていないか植木を見ているとオオムラサキの葉にクモが乗っていた。
今日も薬をもらいに病院へ。これで3日続けてだ。
北一フードセンター跡の工事が本格的に始まっていた。
移転して解体していた酒屋跡もほぼ更地に近くなっていた。
薬をもらい来週の月曜は台風が接近しそうなので予定を早めて今日出勤することにした。
途中で久しぶりに途中にある浅間神社の富士山に登ることにした。
しばらく行っていないうちに「下練馬の富士塚」はかなり整備されていた。新しい案内図もできていた。
山頂もきれいに整備されていた。標高37.76m。このあたりの実際の標高はこんなものだろう。
これは富士山の方角を示しているのか?
隣にある「白狐稲荷社」ものぞいていく。
駅前のイオンで昼食を買い、バスで職場に。始発から終点まで乗るがこの時間帯高齢者が多い。自分より若い者はほとんどいない。来年からこのグループの仲間入りか?
職場近くの工事は場所が駅近くに移っていた。
来週の職場移転に向けて最終段階に入っている。来週行けなくてもいいように最後の荷物の箱の封を閉じた。
休暇をとって早めに退勤する。
帰りに三脚の変換ネジを買っていく。展示されている一脚を見るとどれもぐらつく。ベルボンの自撮り棒を買おうと思ったが先日買ったものと、さほど変わらないような気がしたのでパスする。やはり三脚とは使用目的が異なるのでしっかり固定しようと思うと三脚が必要になってくるのである。
帰宅するころにはまた雲行きが怪しくなってきた。
夜になるとまた小雨が落ちてきた。今日も親子丼をつくる。
台風5号の動きが気になる。また九州に上陸しそうなようすだ。
8月3日(木)
360°カメラ
今日は休み。というよりは7月に出勤しすぎたのですでに8月分の出勤はすべて消化してしまった状態だ。これ以上出勤したり、有給休暇を取ると9月に繰り越しになってしまう。
10時前にアマゾンから注文していた3点の品物が届いた。これで夜に配達される品物が届くまで自由になる。
猫の床屋に行く。平日なので空いている。
昼ごろになって眼科に行く。この前の人間ドックで片眼の視力があまりでていなかったが問題なさそうだ。
午後から資金調達に銀行に行く。出費が多く退職後3年で○00円貯めて残り2年は遊んで暮らすという夢は消えつつある。もっともボケ防止には少しずつ仕事から手を引いていった方がよさそうなので今のペースがいいのかもしれない。しかし老後資金が退職時よりマイナスにならないように気をつけなければ。
名糖ビルは地下部分の基礎の撤去で大穴が開いている。
雨は降っていないが雲は低い。
夜になって先日落札したリコーのTHETA Sが届いた。これでちょっと遊べる。
カメラをタブレットとスマートフォンのWiFiに接続する。
本日の夕食はスーパーで買ってきた値引きされた親子丼の食材セット。卵がないことに気づきもう一度買いに行く。ついでに親子丼セットをもう1つ買ってきた。
すっきりしない天気が続いているが、お天気キャスターでお馴染みだった倉嶋厚さんが亡くなった。すでにテレビからは離れていたがもう93歳になっていたんだ。時の流れを感じる。
8月2日(水)
第一課出張から帰る
未明に茨城を震源とする地震があった。朝方にもまた地震があった。
USB充電器を発注する。
今日も曇り。
整形外科に薬をもらいに行く。雨がぱらぱら落ちてきている。
途中で猫小屋付きの外ネコ君を観察する。住猫は昼寝中。
久しぶりの通院だ。もうすべて薬切れ。もう一件処理したいが午後の診察になってしまうので明後日に延期。
閉校した小学校跡の空き地でマンション工事が始まっていた。
メロ君玄関に置いておいた空箱に入る。新しい箱が好きなのだ。これでしばらく箱を処分できなくなってしまった。でも玄関先で落ち着かないと思うのだが。
午後になって出勤。傘を持たずに家を出る。小雨がまた落ちてきた。
「第一課の面々のお出迎え」のはずだったが何と1時間以上早くバスが到着してみんな下車している最中だった。
その後解散式。
職場前の工事は相変わらず続いている。コンクリートを壊すためかなり大きな音が響いている。
近所は騒音で大変だろう。もう少し早く工事は終了すると聞いていたのだが雨などで遅れているのだろう。
夕方から第一課出張のご苦労さん会を赤羽で行う。
池袋行きの最終バスに乗り損なった。仕方がないので常盤台行きに乗って東上線乗り継ぎで帰宅。
8月1日(火)
Tポイントカードをつくる
もう8月に入ってしまった。でも何となく夏らしくない。まだ梅雨だ。
昨日落札したカメラのシリコンカバーと自撮り棒(一脚タイプの三脚)を発注した。
雲が低い。オートバックスに行ってオイル交換会員の継続延長手続きをおこなう。いつもなら北海道でやるのだが。
ついでにTポイントカードをつくる。かつてもっていたのだが現在はもっていなかった。
実家に届け物をする。
チビ猫軍団のクロがエサを食べていた。
メロ君のエサを買いに行く。安売り量販店に行くとあっという間に1万円札がなくなる。
雨が強くなってきた。
今日の夕食は冷蔵庫に貯蔵してある牛肉を食べよう。
フランスの女優ジャンヌ・モローが亡くなった。89歳、老衰だそうだ。映画をたくさん見ていたころの俳優がどんどん鬼籍に入っていく。