3月31日(土)
今年も中野ひな市
朝を迎える。そこそこの冷え込み。以前目が覚めたら雪が積もっていたときに比べれば格段に快適だ。
隣の車のガラスには霜が付いている。
いよいよひな市だ。
詳細は別のレポートで。
夕方になりおみやげを買いに行く。信州中野IC近くの農協の直売所にジャムを買いに行く。
小布施の山屋天平堂にあんずグラッセを買いに行く。しかし・・・・・・・・・・
間山温泉に行く。いつもより早い時刻なのでまだ明るい。ちょうど夕方の混み合う時間帯だ。
展望テラスがあることに気がついた。今まで夜に行くことが多かったのでまったく気がついていなかった。
金星が見えている。他の星は画像サイズを縮小するとちょっと厳しいな。
また市内に戻る。ちょうど行灯ビナの巡行中だった。
街中散策をして帰路につく。
残念ながら今回は金長食堂のソースカツ丼を食べ損なった。
途中の東部湯の丸SAと上里SAで休憩して寝ていたら明け方になってしまった。
自宅到着は朝の6時近く。1200km程の今年の北陸巡業であった。
3月30日(金)
福井散策、中野に向かう
道の駅 山中温泉ゆけむり健康村で朝を迎える。足羽山の駐車場の状況がわからないので少し早めに福井市内に向かう。
足羽山到着。三軒茶屋前の駐車スペースに車を駐める。桜が満開に近い。
足羽神社訪問。神紋はどうみても月と太陽、それではもう一つは星か?社務所で尋ねるとその通りだった。星は特にどの星というものではないようだ。交通安全のステッカーを授与してもらう。
この神社は大きなしだれ桜が有名なようだ。満開直前のしだれ桜は見事だ。
坂を下って
福井市橘曙覧記念文学館の企画展「作家と猫」を見に行く。
橘曙覧は生活の中の楽しみを52首の連作「独楽吟(どくらくぎん)」で詠んだ。
愛宕坂を再び登って駐車場へ。明日から坂のライトアップがおこなわれる。
駐車場から少し階段を上ると足羽山の山頂付近に自然史博物館がある。ここの企画展「高浜の化石」を見る。福井県でも手取の植物化石は多く産出するが、ここではあまり収蔵数は多くないようだ。
再び駐車場に戻り白峰にとち餅を買いに行くことにした。福井市内の桜の街路樹もほぼ満開だ。
恐竜博物館のドームを眺めながら白峰へ。
白峰はさすがに豪雪地帯とあってまだ雪があちこちに残っている。
寺の本堂までは雪の壁ができている。今回は志しんさでとち餅を買う。調査をしていたころに買ったとち餅屋さんはかなり前に閉店したようだ。
ここからひたすら中野に向かう。だんだん薄暗くなってきた。間に合えば境鉱泉に行こうと思ったが間に合いそうもない。
また福岡の湯につかる。この銭湯はちょうどよい場所にあるのだ。入ったときは明るかったのに出るときはすっかり暗くなっていた。
東に向かう。途中で夕食を食べ、眠くなってきたので能生から高速を使う。
2時近くになって中野到着。
3月29日(木)
小松で一仕事
道の駅こまつ木場潟で朝を迎える。ここの売店は8:30から開店している。おみやげ購入。
小松市博物館に向かう。今日は荷下ろしがあるので博物館脇に車を駐めて標本搬入。
昼食を勝ちゃんに食べに行く。無事作業終了。予想以上に時間がかかってしまった。
作業終了後公園内散策。花見準備はできているがまだ花見には少し早い状況だ。
小松市の標準木を見るともう開花だ。
今回はとち餅を買い損なってしまった。明日、白峰まで行くか。
明日は福井まで行く予定。考えた結果、比較的近い「道の駅 山中温泉ゆけむり健康村」で入浴することにした。今日はここで一泊。
満月に近い月に動きの速い雲がかかっている。
3月28日(水)
未明北陸巡業に出発
平日なので深夜割引を利用するには0〜4時に高速を走行しなければならない。寝てゆっくりしていたら出発が3:30近くになってしまった。ギリギリの時間だ。
何とか4時までに高速に入れた。料金所は高速の入り口から少し先にあるので本当にギリギリだった。
眠くなってきたので上里SAで休憩。そのまま朝を迎えてしまった。さらに朝食をとり寝ていたらもう11時ころになってしまった。先が思いやられる。
早くも佐久平PAで休憩。いい天気で気温も高い。ソフトクリームを食べる。
信州を走るころには西に陽が傾いてきた。
ここはどこだったかな?糸魚川付近のサービスエリアで夕暮れを迎えた。
高岡ICで降りてスーパーで明日の朝食を確保。焼きうどん半額、カットフルーツ8割引!
いつもの福岡の湯に入る。火星が夏の衝に向けて明るさを増している。
この近くに安いガソリンスタンドがあった。帰りに補給していくか。
小松到着。今回も道の駅こまつ木場潟でお世話になる。
3月27日(火)
本年度最後の非正規出勤
わが家のハナニラも花期の最盛期。アセビは終盤を迎えている。
あっという間にカエデの緑が増えている。
これは何だったかな?3株のうち1株だけが生き残った。
もうすぐ花期を迎える。
今日も職場で荷物整理。溶解処分が思ったほど多くなかった。
少し車に積み込むが大多数は積み残し。4月になってから回収だ。
実家の物置に一時収納と思ったが思ったより空きスペースが少なかった。どう見ても入りきらない。
帰りにスーパーに寄って明日の朝食を調達する。
3月26日(月)
保険証最後の日
今日は非正規出勤。
実家に寄る。猫軍団がいた。保険証を今日返却するので薬をもらいに行く。
途中の公園の桜が満開だ。三毛猫がいた。
北一フードセンター跡地のマンションが姿を現していた。
実家のしだれ桜も満開近くになっていた。
ハナズオウも開花直前。ハナカイドウも一輪咲いた。
先日深大寺で授与された交通安全ステッカーを貼る。
出勤して職場の荷物をまとめる。2年間お世話になった保険証を返却する。荷物の量が多いためまとめきれず、明日もう一日来ることになってしまった。
夕方の桜も趣がある。
アゴ黒が座っている。そこに怪しい猫影。喰われてしまった。
西の空に冬の大三角が見えている。もうこんなに低い空に傾いてしまった。春の訪れを感じる。
帰りにスーパーによってメロ君のササミを購入。
明日恒例の北陸巡業に出発予定だ。
3月25日(日)
昼食に箱根付近までいく
火星がずいぶん明るくなってきた。
今日は昼食を食べに箱根付近まで行く。
どうやっていこうかと迷ったが乗り換えの少ない湘南新宿ラインを利用することにした。JRは以外に運賃が高いのである。
小田原から箱根登山鉄道で風祭へ。昨日から職員旅行に来ている第一課の面々と合流する。
昼食を皆といっしょに食べる。ばあやの荷物を持っているのが第一課長。
記念撮影!昼食場所の前で係員のおねえさんに撮影を頼む。帰りは皆より先に出る。指定券の時刻では遅いので乗車券を利用して小田急の急行で帰ることにした。
新宿到着。小田急線を撮る親子を撮る。
帰宅後実家に行く。しだれ桜が咲いてもうすぐ見頃を迎える。
甥が4月からここに間借りすることになった。
みんなで夕食を食べに行く。
猫軍団も食事タイム。
夜桜もなかなかきれいだ。
3月24日(土)
法事終了、帰宅
朝食を食べ荷物をまとめて出発準備。
「バイバイ」、玄関の人形が手を振っている。
タクシーで四条大宮へ。そこから嵐電で現地へ向かう。道が複雑でタクシーを案内できないのだ。
無事一周忌の法要終了。来年は三回忌だ。その次の七回忌は母親を連れて来るのは難しいので来年が最後か。
皆で会食をして、しばらく会談をしたあと、駅まで送ってもらう。
山陰線(嵯峨野線)で京都へ。
19時過ぎの新幹線で東京に向かう。池袋のエレベーターがあるあたりの車両に乗ったためけっこう混んでいた。
無事到着後、母親を家まで送っていく。一泊二日のプチ旅行完了。
3月23日(金)
法事で京都に行く
京都に母親を連れて法事に出かける。東京は曇り空。
京都到着。晴れている。そのままタクシーで東大谷廟へ墓参り。
いとこに出会う。
いったんタクシーでホテルに向かう。荷物を置いてひと休み。
近くの新京極へ出かける。昨年目星をつけた母親の母方の墓がある場所を偵察に行く。母親の記憶は記憶は正しかったようですぐに見つかった。何十年ぶりかのようだ。住職の話も聞けた。墓石は大正時代に作り替えたものだったが、花を生ける筒はむかしのものを使っているようだ。こちらの方も今後家系図をつくるために調べていく必要がある。
錦市場で漬け物を買い、散策をして夕食を食べに行く。昨年食べ損なった「かねよ」に行く。
昔ながらのつくりで2階は座敷になっている。
きんし丼と鰻丼にだし巻き玉子を注文する。
朝食のパンを買って、ホテルに戻る。
3月22日(木)
最後の出勤
朝は曇り空。本日出勤。
定点撮影も毎日はぼ同時刻におこなうのは今日が最後だ。
いつものバスに同じバス停から大きなおばさんが乗車した。次のバス停でおねえさんとチョイ年上おねえさんも乗車してきた。新米高校生は最近見かけない。多分3年生なのでもう卒業してしまったのだろう。長らくやってきた定点人間観察も今日が最後になる。
今日は第一課で昼食を近所に食べに行く。
正規の出勤は今日が最後になる。もう一日出勤を要する日はあるが、明日有給休暇を取るので出勤としては今日が最後だ。
結局20日以上有給休暇を残してしまった。退職時より休暇が増えてしまった。
荷物まとまらず。また来なければならない。今日も早く退勤できず。
22時ころになって母親を迎えに行く。明日は京都だ。
3月21日(水)
春分の日にブイヨン亡くなる
今日は春分の日。とはいっても外は雨で気温も上がらず、春分というにはほど遠い感じだ。
関東の一部では大雪警報が出ている。
久しぶりにメロ君の吐いた毛玉が見つかった。乾いていたので吐いたのは少し前か?
しまった!!!メロ君のフォトブック無料作成引換券の有効期限が昨日までだった。途中まで編集していてすっかり忘れていた。
外は雪が舞っている。23区内でも白くなっているところもあるようだ。
明後日出かけるためにおみやげを買いに行った。寒い。
メロ君にまたベッドを占領された。外はまだ雨が降っている。
今日は最高気温が6℃台にとどまった。冬が戻った感じの一日だった。
ブイヨンが亡くなった。コピーライター糸井重里の愛犬だ。イヌネコの寿命は延びたとはいっても短い。いつかは来る瞬間。それをどう乗り切るかが飼い主のつとめだ。
3月20日(火)
最終講義
出勤時は傘が必要かどうかという程度の小雨。今日はあまり気温が上がらないというより、時間と共に気温が下がってくるという予報だ。風が強いので余計寒く感じる。水たまりに波が立っている。ダウンジャケットを着てきてもよかった。
すっきりしない空だ。
このバス停でこの時刻にバスを待つのもあとわずかになってしまった。
職場の年度末の掃除を行う。そろそろ荷物をまとめなければならないがそう簡単にはいきそうもない。
ニワトリの脳の解剖をおこなう。解剖といってもワンちゃんのエサの鶏頭だ。
一缶はあまり状態がよくなかった。2缶買っておいてよかった。これで我が人生の最終講義終了。
またまた遅くなる。帰りにISPによってスパイスガーデンのカレーとナンを買う。半額。これで明日の朝食も確保できた。おかず道場でおかずゲット。これも半額。
ビックカメラに電話機を見に行く。4000円台で子機1台付きの十分な機能のものがある。高齢者用なのでできるだけシンプルなものがよい。店員が近くにいなかったのでもう一度話しを聞いてから買おう。
3月19日(月)
卒業式に参列する
朝から曇り空。でも雨の心配はなさそう
バス停から見えるマンションの排気管にハトが留まっている。1羽がその上の換気扇フードの中に入っていった。巣を作っているわけでもなさそうだし。次はその上の階のフードに入っていった。
卒業式に参列する。平日にもかかわらず夫婦できている家庭も多い。無事終了。卒業生は巣立っていった。
校庭にある桜は咲き始めて卒業生を見送っていた。
早めに切り上げて眼底検査に行く。レーザー手術では稀に網膜剥離を起こすことがあるそうだが検査の結果問題なし。
3月18日(日)
ネコエサを買いに行く
今日は雲が多い。天気はちょっと下り坂。
メロ君に今日もベッドを占領される。
午後になりディスカウントストアーへ買い出しに行く。ほとんど猫関係。人間用の米も買った。
実家に寄る。肥料撒きに備え草取りをおこなう。花粉が飛んでいる。外での作業は刺激が多すぎる。
猫軍団が寄ってくる。
食事タイム。
一斉に食べ始めるが、
アゴ黒がいちばん先に食べ終わる。小食だ。クロと茶トラは粘っている。
最後まで粘っている黒猫かあさん。
あっという間に今日も夕暮れ。
久しぶり、今月初めてのレストランオオタニ。今日が今月最初で最後になりそうだ。本日の夕食はチーズハンバーグ。
途中にある桜が満開だ。
3月17日(土)
定例の送迎
今日は朝から青空が広がっている。
昼ころになって母親の趣味の会への送迎で迎えに行く。
白梅はすっかり花びらを落としていた。
ハナカイドウやハナズオウはピンクのつぼみをふくらませ開花直前となった。
しだれ桜も一輪咲いた。ニワウメも満開になった。
猫軍団も日向ぼっこ。時間によって組み合わせが替わる。
丸井商店の招福最中を買いに行く。
以前使っていた駐車場がなくなった。マンションでも建設するのだろうか。この付近は小さな駐車場しかない。
お手頃パックを購入する。自家用は要冷蔵の手づくり餡。
またメロ君にベッドを占領されている。
母親を迎えに行って帰りに夕食を食べに行く。さらにショッピングモールへ買い物に連れて行く。
猫軍団が待っていた。猫軍団いつもより少し遅い食事タイム。
今日は晴れたが風の冷たい日だった。昨日は暖かかったため余計に寒さを感じる。
3月16日(金)
最低気温15℃オーバー
本日は午後から出勤。ぬるい空気に包まれている。
イロハカエデの花が咲いた。ハナニラも白い花をつけていた。
出勤して来週の儀式の準備をする。
忘れていたものが出てきた。急いで処理をする。
そろそろ引っ越しの準備をしなくてはならない。でもこれだけの荷物をどうするか。それが問題だ。
帰りにスーパーに寄って夕食を買っていく。
今日は曇りだったが最高気温は17℃を超えた。特筆すべきは最低気温で15℃以上あった。
4月からの仕事がなさそうだ。名簿には掲載されたがどうも合うところがないようだ。あと1年半無職というのもいいかもしれない。
3月15日(木)
最後の給料日
昨日より30分ほど遅い時刻に、細くなった朝の月を捜す。月齢27。しかし見えない。
カエデの葉の緑が目立ってきた。花も目立ってきた。
今日も晴れている。
もう一度月を捜すがやはり確認できなかった。
積み残しの仕事をやってしまう。またまた退勤が遅くなる。
本日最後の給料日。
帰りにISPのスパイスガーデンでポークカレーとナンを買う。半額。おかず道楽でおかずを2点安くなったので買っていく。
今日も気温が上がり最高気温は22℃を超えた。しかも最低気温も9℃とだんだん冬に厳しさが陰をひそめるようになって来た。
3月14日(水)
逆三日月
今朝も朝の月見。ちょうどケヤキの木の枝に見え隠れしている。
少し撮影位置を変えて撮影してみる。
月齢26。新月まであと3日、三日月型としてちょうどよい形である。いわば逆三日月である。
残った仕事に追われる。
帰りにISPで夕食用の中華を買う。
今日は気温が上がり最高気温は21.5℃となった。
ホーキング博士が亡くなった。ほとんど動かない身体であれだけの好奇心と研究は驚愕に値する。そういえばスタートテックのテレビ版(TNG)ではニュートン、アインシュタイン、データ(TNGの登場人物)とポーカーをやっていた。ホーキング博士の予言はどうなるだろうか。指数関数的に進歩してしまった人類の先はそう長くはないと思う私と共通する部分がある。
3月13日(火)
日の出早まる
日の出前、細くなった月がケヤキの気の向こうに見えている。
月齢25あと4日ほどで新月になる。
もうすぐ春分、日の出もだんだん早くなってきた。日ごとに1〜2分日の出が早くなっていく。
東京では10日に日の出が5時台になっていた。
今日も青空が広がっている。
バス停に立つとマンションギリギリに月が見えている。
この位置だと明日明後日あたりまで朝の月を見られそうだ。
この場所で朝の月を捜すのも今サイクルが最後か?
保険会社に給付金請求をおこなう。
今日も残り仕事に追われる。
帰りにデパ地下の鳥市で赤鳥のレモンスパイシーを買う。ISPで韓国風唐揚げ弁当を買う。
3月12日(月)
診断書を受け取る
青空の中、マンションの上に月が見えている。月齢24。
週末までは朝の月見ができそうだ。
バス停からはわずかに建物に隠れてしまい見ることができなかった。
バス停に人が並んでいたので本日の定点撮影はこれだけ。
先週末やり残した仕事を修正して完成させる。
今日は早めに退勤して眼科の診断書を受け取りに行く。
夜半になり木星が昇ってきた。
さて今年度(平成29年度)も残り少なくなってきた。もともと出勤日数が少ない身分なので、出勤できるのも有給休暇を含めてあと8日ほどになってしまった。
3月11日(日)
メロ君帰宅する
わが家のクレマチスも知らないうちに芽を伸ばしていた。
カエデももうすぐ花が咲きそうな枝がある。
夕方になってメロ君を迎えに行く。
実家の白梅ももう花期の終わりを迎えている。今年は見がたく差ンできるだろうか?
猫軍団食事タイム。ヒトも夕食を食べに行く。
メロ君帰宅。また2週間ほどでレンタル猫になる。
アセビも終わりに近いが白熱電球に照らされた姿はきれいだ。
3月10日(土)
公開シンポジウムに参加する
朝が来た。雲が少しあるが月も見えている。天気はよさそうだ。
朝食を食べに行く。ここは日本人の旅行者がほとんどのようだ。
チェックアウト。ゆっくりと出発。
とりあえず駅まで行き、徒歩で広誓寺を目指す。あらためて駅から歩いてみてこんなに近いんだと認識した。
おじさんが準備をしていた。お寺の方かと思ったら小松から来ているお手伝いの方だった。檀家の方だろうか?
裏にある畜霊慰霊碑を見せていただく。詳細は別のレポートで。
寺の前の通りにある中島用水(暗渠)の跡を歩く。
浅野川を渡る。大きな木のあるのが広誓寺あたり。庭先に珪化木があった。
金沢駅に戻り、まちバスで県立図書館に向かう。ちょっと調べ物をする。福井で「作家と猫」をやっている。
午後になり向かいの金沢歌劇座に移動する。地下で昼食を食べ午後の公開シンポジウムに備える。
今回は「郷土植物学が支える日本の科学」と題した5つの話題。
けっこう一般の方も集まったようだ。
我らが会長も熱弁をふるっていた。
持ってきた図鑑も完売。さてまた2週間後に資料整理に訪れることになる。
近くの石浦神社にちょっと寄り道してから、まちバスで金沢駅に向かう。
だんだん陽も傾いてきた。金沢駅にやってきた。
おみやげを買っていると夕食を食べる時間がなくなってしまった。しかたがないので空港で食べることにした。
リムジンバスで小松空港到着。駅にも学会の掲示があったのか。反対側の恐竜に目を奪われていた。
夕食を食べ、まだ少し時間があるので屋上の展望台で飛行機の発着を見ていた。
搭乗機も来ている。
仙台行き、福岡行きと次々に出ていく。
うっかりしていたら時間になってしまった。保安検査は最後になってしまった。
着席してまもなくドアが閉められ離陸となった。右手に海岸線と街灯りが見える。中部方面を通って帰るようだ。
アクアラインやウミホタルが見えてくるとアッという間に羽田到着。
おとなしく待っていてくれた愛車に荷物を積み込み帰路につく。
ここからが遠い。搭乗時間を離長い。
やっと帰宅。わずか40時間ほどの旅であった。
3月9日(金)
金沢へ出発、しかし緊急事態
早く空港に行って駐車場で寝ることも考えたが、結局いつもと同じで朝出ることになってしまった。
5:30ごろ首都高速に入り快調に進む予定であったが・・・・・。何と山手トンネルの中で止まってしまった。横転事故があったようだ。トンネル内で横転事故となるとこれは間に合わなくなる恐れがある。近くの羽田空港行きのリムジンバスが迂回措置に出た。近くの出口からとりあえず降りて別ルートを行くようだ。すぐさま判断してあとを追うことにした。どうなるかはわからないが、プロの後を付いていけば間に合うのではないか。話されないように必至に追いすがる。いったん首都高を下りた後、再び別の入り口から首都高へ。C1に入って湾岸道路に抜ける作戦のようだ。山手トンネルが開通していないころはよく使った経路だ。
無事空港に到着。1時間近くかかったがまぁ間に合ったのでよかった。
外は雨が降っている。
離陸するがなかなか雲の上に出ない。いつもなら富士山を眺めながらのフライトだが今日は見えない。
そしていつもより気流の状態が悪くゆれも大きい。熱い飲み物のサービスはなかった。
小松空港に近づく。いつもとは反対方向からの滑走路への進入だ。もしかすると中部まわりだったのかな?
ツアーに金沢までのバス券が付いていたのでそれで金沢に行く。
観光案内所の前に歓迎の文字が。これまたおまけで付いていたクーポンで一日乗車券を交換する。
ちょっと会場の金沢歌劇座の偵察に。向かいの県立図書館に行くが小銭をもってくるのを忘れたためロッカー使えず。
この後よく見ずに乗ったバスでとんでもない方向に連れて行かれた。予定外の出費。
とりあえず金沢駅に戻り、少し遅めの昼食を食べ、チェックイン。
少し休憩する。
暗くなったころ近江市場に夕食を食べに行く。さすがにこの時間だと閉まっている飲食店が多い。
今日は近江町食堂で今日の内容を聞いて「料理長おまかせ2800円コース」を注文する。
1日券があるので帰りもバスを利用する。よく見ないで乗ったらリムジン側のバス停に着いた。
駅の構内を歩きホテルに向かう。
ちょっとコンビニで仕入れてホテルに帰る。駅前のホテルは便利である。
さて明日は急ぐ旅ではないので朝はゆっくりしよう。
3月8日(木)
午前様
夜中から雨が降っている。
わが家のカエデも芽吹いてきた。今日はやけにバス停に人が多い。
どうも事故があったようで道路が混んでいる。
事故現場を通り過ぎるまで斜線規制でいつもより時間がかかってしまった。
とにかく部屋にこもって仕事に集中した。明日までの仕事だ。ふだんなら明日出勤すればいいのだが明日は金沢の学会に向けて朝出発するので出勤できない。とにかく今日中にやってしまわなくてはならない。
みんなか退勤してしまった。
仕事はほぼ完成。終電で帰る。
池袋からはまだ終電まで何本かある。池袋で夕食を食べたかったが大山まで来て食べて帰る。
帰宅すると時計は1時を指していた。
3月7日(水)
勘違い
未明月が見えている。月齢18.9。少し離れたところに光っているのはおとめ座のスピカ。近くにある明るい星は木星。
屋根の上にはさそり座の一部が見えている。月はてんびん座の中にいる。
今日も朝から曇り空。
今までとは一転して冬に舞い戻った。
今日も近くまで送迎。
近くでフキノトウが伸びているのを見かけた。もう花が咲いている。春だ!
今日目もが多く気が重い天気だ。
今日は急ぎの仕事をするはずだった。しかし緊急事態発生。水道管破損で室内に水があふれ出し対応で空き時間がつぶれた。何という老朽化した建物だ
今日は早めに退勤する。帰りに眼科に寄ったのだが・・・・・。暗い!勘違いしていた。今日は休診日だった。
今日は最高気温が8℃台、最低気温も2℃台と寒い一日だった。
3月6日(火)
診断書できあがる
今日も朝から雲が多い。
だんだん春らしく最低気温が少し上がってきた。
天気は少し回復するが気温は昨日ほどは上がらず。
締め切りが迫ってきた仕事をする。
退勤遅くなる。
帰りにISPによってコチュジャンサムギョプル弁当を買う。半額。
先週頼んだ診断書ができあがったと留守電に伝言が入っていた。
3月5日(月)
結露する
今日は朝から天気が悪い。しかし気温は南風のせいで高い。
南風が湿気を運んできたため、温度が低い床は結露で滑りやすくなっている。コンクリートで温度が低いのはどうしようもない。特に一階は結露が顕著だ。
隣の解体現場もほとんど更地に近くなった。切り倒されるといわれていたイチョウの木が残った。テープが巻かれているのでそのまま残すのであろう。
ちょっと近所まで送迎をおこなう。
帰りのホームは昼間の荒れた天気で吹き込んだ雨で水たまりができていた。
今日もあまり早くは帰れず。
帰りにデパ地下でいつもの赤鳥のレモンスパイシーとフライドチキンを買う。半額。ISPでプルコギビビンバ丼を買う。
今日も最高気温が20℃近くになった。最低気温も10℃を超えた。
3月4日(日)
深大寺だるま市へ行く
昨日行けなかった深大寺のだるま市へ行く。植物園の駐車場はまだほとんど車がいなかった。
この2日間だけ一方通行。まだ朝早いので人出はそこそこ。
本堂にお参りして、会田さんの店に取り置きしてもらった品を受け取りに行く。詳細はまた別のレポートで。
「そういえば昨日来ましたよ」と会田さん。「昨年来ていた岐阜の方?」「今年帰るといっていました」「もしかして奈良の方?」
「そうそう」ということでFさんでした。ここ以外にもいたるところに足跡を残していったようだ。
今回は久しぶりに迫力ある元三大師堂で護摩祈願に参加する。
本堂はだんだん人出が多くなってきた。そろそろ帰るとしよう。
川越街道の大山交番が更地になっていた。今日は天気がいい。
夕方実家に行く。
今月の墓参りに行く。今回のワンポイントは庭の白梅とスズランスイセン。
帰りに食事をして帰る。
猫軍団も食事タイム。
黒トラが背後からエサをねらっている。その後からさらに白黒がねらっている。
黒トラ、続いて白黒もエサにありついた。
帰りに新装開店したスーパーに買い物に寄る。
今日は20℃を超える気温となった。
メロ君今日から短期レンタル猫。
3月3日(土)
ねずみ王国へ行く
今日はねずみ王国で職場の同僚の結婚式がある。ホテルの庭には早咲きの桜が咲いている。
チャペルでの結婚式の後、庭で写真撮影。着ぐるみいやキャラクターは1体○万円なのだそうだ。
もちろん著作権にうるさいねずみ王国なのでモザイク入りです。
披露宴でもねずみ王国満載。
終わるころにはもう外は暗くなっていた。
ちょっとその後テラスで一杯。遠くではアトラクションで噴火していた。
3月2日(金)
剪定をおこなう
夜明け前、4:27月が西の空に傾いている。レグルスも見えているが縮小するとよくわからなくなってしまう。
今夜もメロ君にベッドを占領されている。
朝を迎える。天気回復。青空が広がる。こんな時に家にいて仕事というのも嫌だな。どうしようか。
駅前の銀行や郵便局に行く。昼食用のパンを買って帰る。
午後から実家に様子を見に行く。猫軍団がいた。
近所の飼い猫も遊びに来ていた。
植木の剪定をおこなう。ほぼ花期を終えたサザンカとキンモクセイをカット。
紅梅はまだ花が残っているが花期を終えた。
紅梅に替わって白梅がきれいに咲きだした。まだ満開には少しある。
白いスイセンやスズランスイセンも咲き出した。ツバキも咲いている。
剪定終了。次回は肥料をやらなくてはならない。
猫軍団少し早い食事タイム。
黒猫かあさんの分も作ったがいない。後でもらっただろうか。
帰りにホームセンターに寄る。さらに眼科に行って診断書作成を依頼する。
ゆっくりしていたので帰宅が遅くなってしまった。
急いでベランダから西の空を見る。金星が見えた。昨日見えなかったのは高度の関係でなく雲があったからのようだ。
右下に水星も写っていた。水星の高度は5°程か。西南西の空はかなり低い高度まで見えることがわかった。
金星が窓ガラスに反射して見えている。
19時前東の空のマンションの陰から月が昇ってきた。
露光オーバーなのでーEV2で撮影する。
月がどんどん日周運動で動いていきおもしろい。
月が姿を現した。月齢14.5。
結局今日は持ち帰った仕事をまったくせず。
昨日東京に春一番が吹いたと今日発表があった。
3月1日(木)
都立高校合格発表
3月に入った!
今日は荒れ模様の予報だったが未明に降った雨は朝には小雨になっていた。一応傘を持って出勤。
今朝はやって来たバスを追いかけるようにして乗車したので定点撮影をおこなえず。
午前中は思っていたほど天気は荒れず順調に回復していった。もっとも北日本や北海道では大荒れの様子だ。
今日は都立高校の合格発表日。最近ではいちばん平均倍率が低いようだ。全入(全員合格)や定員割れも発生しているようだ。
残っていた仕事を少しやるが大部分はまた持ち帰り。
帰るころにはけっこう風が強くなってきた。花粉も舞っているようだ。
帰りに西の低空に明るい星が見えた。金星のようだ。帰宅してすぐにベランダから眺めたが確認できなかった。
調べて見たらもうこの時刻では高度が低すぎて屋根に隠れてしまうようだ。
東の空には月が昇っている。月齢13.5。満月直前だ。月の右上に見えているのは、しし座の一等星レグルス。縮小画像ではよくわからなくなってしまう。
今年は昨日、春日部張り子の五十嵐さん作の手捻り猫の雛飾りを出した。つい出すのを忘れてしまう年もある。今月いっぱい飾っておくか。