WEB日記ねこれくと
 
8月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
             
      
 
























































                 
     
  


             



   




8月31日(土)
8月の終わり、そして夏の終わり
 メロ君に侵略されていなかった最後の聖域の高台もついに占拠された。晴れてはいるが雲は多い。
 
 車のテーブルの取り付けパイプにあるストッパーが以前なくなった。あり合わせのビスで留める。
       
 夕方になってカーペットクリーナーを取りに行く。ミケポンと黒トラ1号がいた。
 
 猫軍団も集まってきた。5匹そろって食事タイム。
 
 わが家の猫軍団は黒トラ1号にも慣れてきた。
 
 黒トラ1号には古い首輪がついていた。以前来ていた黒トラだった。首輪は外してやった方がいいな。
 
 黒チビが最後まで粘っている。夕暮れと共に食事タイム終了。
 
 ベランダに小さな猫のウ●コが落ちていた。「降りるのが間に合わなかったのでは」との母親の見解。処理をする。
         
 帰りに関東マツダ本社ビルが明るく輝いていた。
 帰宅してカーペットの掃除をおこなう。
 さて今日で8月が終わり。夏も終わりだ。また来週から仕事が始まる。
                        

8月30日(金)
座椅子を買いに行く
 テレビをつけようと思ったら、メロ君がまた毛玉を吐いていた。しかもカーペットの上でリモコン2個とキーボードも被害にあっている。
 
 リモコンをウエットティッシュできれいにする。キーボードは被害にあった部分のキートップをはずしてきれいにする。カーペットは仮清掃して実家に置いたままになっていた絨毯用のクリーナーを持ってきてから本格清掃する。朝から掃除をしていたので朝食を食べずに家を出る。雨が降っている。今日は年金事務所を予約した日だ。少し遅れてしまった。
 
 問題なく書類は完成して提出する。相変わらず天気は悪いが雨はほぼ上がっていた。
         
 仏壇の前で使う座椅子を買いに行く。お友達の家ではファントム君と黒トラ1号が寝ていた。
 
 上の方で鳴き声がする。見上げるとベランダにアゴ黒がいた。降りてきたので1匹で食事タイム。
 
 気がつかないうちにサルスベリが咲いている。
 
 在庫があるというニトリにイスを偵察にいく。
 
 ネット上で見ていた目当てのイスはデザインはいいのだが実際に座ってみると座面が少し低く、高齢者には座ったり立ったりするのに不安がある。
 
 そこで選んだのはもう少し座面の高いイス。同じようなデザインでもう少し座面の高いものもあったがサイズも大きく重くなるのでこれは選択肢から外れる。もう一つの候補はパイプを使ったデザイン面では少し劣るように感じたが、座り心地はこちらの方がいいということで決定。組み立ててみるとベージュの色と形状もそれほど悪くない。
 帰りにスーパーで食料調達。
 
 帰宅すると猫軍団が待っていた。ミケポンもいた。ミケポンはすっかり猫軍団になじんでしまっている。黒トラ1号がいたので黒猫かあさんは少し離れたところで食事タイム。アゴ黒は一度食べているので残している。
 
 黒トラ1号が見ている。お友達の家ではのびのびしているがこちらでは少し警戒気味な黒トラ1号だが最近はよく来て食べているようだ。
 
 結局5匹が食べていった。帰る頃にはエサはすべてなくなっていた。
            
 まだ厚い雲に夕日が反射している。帰りに夕食を食べていく。
      
 佐山さんの個展の案内が来ている。わが家の猫軍団のからくりものも展示される。
                              

8月29日(木)
アッシー君(死語か?)になる
 朝、黒猫親子がいた。朝の食事タイム。
     
 今日は午前中母親を病院へ送っていく。検査や手続きでかなり時間がかかる。
 
 少し遅めの昼食を食べに行く。
 
 途中に猫が無防備で昼寝をしていた。食べ終わって帰るときにも1匹は仰向けで寝ていた。おぬしやるな。野良猫も昼寝する暑さ。
もう一匹の黒猫は近所を散歩をしていた。
 
 ヨウシュヤマゴボウと思っていた植物は途中から明らかに違う形態になってきた。ピンクの花が咲き始めている。茎の分かれ方に特徴がある。現在のところ種名は不明。アサガオがどんどん芽を出して伸びてきた。

 日没後しばらくして薄雲はあるが土星、木星、アンタレスが見えている。航空機が木星をかすめて通過していった。
 
 メロ君相変わらずなんでも枕、何でもベッド。

 木星が西の空に低くなってきた。アンタレスはもう見えない。
 久しぶりに気温が上がった。最高気温は練馬は33℃台だったが、東京は猛暑日に迫る気温。
                      

8月28日(水)
ちりも積もれば・・・
 九州北部では大雨で被害が出ている。東京も生温かい風が吹き雲に覆われている。
 
 先日誤ってへこませてしまった車の冷蔵庫の蓋をパテで補修する。シートを貼るつもりでいたがこのままでもいいかな。
 
 まったく天気が回復しそうな気配がない。
 夜になって買い出しに行く。
 
 わずか5%、されど5%。ちりも積もれば年金生活。メロ君のペットフードを60個買う。3週間しかもたない。ささみが一袋だけ2割引き。最近割引のあるささみがあることの気がついた。それほど消費期限が迫っているわけでもないのだが。
         
 夜になっても相変わらず天気は変わりがない。
           
 注文していた佐山さんの「猫軍団」からくりものができた。しばらく個展で展示してもらって年末に受け取りに行こう。
                             

8月27日(火)
あと一週間
 今日も雲が多い天気。気温はそれほど上がらないがエアコンはほしい気温と湿度だ。
         
 メロ君が寝ていたベッドシーツにシミができている。洗濯!メロ君くっつき猫で側の狭い定位置に寝ている。
 
 夕方から届け物。猫軍団の黒チビとアゴ黒、それに猫軍団2の黒トラ1号がエサをもらったようだ。
       
 呼びに行くと黒猫かあさんが出てきた。横取りしようとするチビ猫たちを引きつけておいて遅れて食事タイム。

 アゴ黒に最後に少し残ったエサをとられてしまった。自転車カゴには相変わらずファントム君のベッドになっている。
 
 夜になると小雨が落ちてきて、路面が濡れていった。長崎では大雨になっているようだ。
 
 そろそろ新年の北海道行きの予約を入れる頃だ。今年は少し方針を変えて滞在を長めにしようかと思っている。
 来週からまた仕事が始まる。
                            

8月26日(月)
目呂二ミュージアム編集始める
 少し前に情報をいただいた目呂二の初代縁福猫(痴娯の家タイプ)の編集を始める。いただいた情報はそのまま書籍に投稿できる原稿であり、原文のまま掲載したいところだが、個人情報も多いので抜粋に次ぐ抜粋と下手な編集となってしまった。まだ編集中なのでもう少しアップは先になる。今回の個体は確認できている3体目の初代縁福猫であり由来もはっきりしている。昭和8年に50体限定ということで頒布された縁福猫だが100通以上の申し込みがあり実際に制作された数は判明していない。果たして戦災を生き延び何体現存しているのだろうか。3体を見比べると20年近く前に骨董市で見かけた縁福猫は本物であったような気がする。今なら見れば本物かどうかおそらくわかるだろう。20万円以上の価格は真贋がはっきりしないものにはなかなか手が出せるものではなかった。
 それでは芸者招き(当時はまだ縁福猫という呼称がわからなかった)の真贋はどこで見分ければいいのか、「手元にある資料で見分けるポイントを探してみよう」、それが目呂二ミュージアムをつくるきっかけになったのである。
 あの骨董市の縁福猫は日本のどこかでひっそりと存在しているはずである。
                    
 夕方になってメロ君を回収に行く。すでにアゴ黒、ミケポン、黒トラ1号は食べたようだ。しかしまだアゴ黒はいる。
 
 呼びに行くと黒猫かあさんがやってきた。
 
 アゴ黒に一口分追加支援をして気を引き、黒猫かあさん食事タイム。

 降雨にはならないが時々雨粒が落ちる不安定な天気だ。
              
 黒猫かあさんも食べ終わった。お友達の家にはファントム君が定位置にいた。
 
 メロ君無事回収する。6日間の短期ホームステイであった。
                       

8月25日(日)
気温落ち着いてくる
 天気よし!以前ほどは気温が上がらなくなってきている。
 
 夕方になって夕食を食べに行く。
 ミケポンがいた。黒トラ1号もいた。食事タイム。
 
 アゴ黒がうろうろしている。
 
 お友達の家にはガチャミケとファントム君が定位置にいた。カウ君は相変わらず単独行動。
 
 アゴ黒食事タイム。黒チビが時間差でやってきた。
 
 黒チビも食事タイム。
 
 何回か呼びに行ったが黒猫かあさんは姿を見せず。
 
 黒チビが食べ終わった後また残りをアゴ黒が食べていた。
 
 ミケポンは座ったまま水を飲んでいる。横着者だ!そろそろ夕暮れ。
 
 母親を連れて夕食を食べに行く。
 
 帰ってくるとまだアゴ黒がいると思ったら、いつもの大きい猫だった。
 
 尻尾の長い赤トラもいる。黒猫かあさんがやってきた。遅い食事タイム。見張っていないと赤トラが接近してくる。
 
 食べ終わると黒猫かあさんは2匹の間を警戒しながら走り去っていった。赤トラは補給物資を食べていた。
         
 メロくんは部屋の中でぬくぬく。
 
 公園には黒トラ2号とカウ君、ガチャミケがくつろいでいた。夕方お友達の家でエサをもらっていた。
 
 夜は雲が多い。まだエアコンは必要だが少しずつ過ごしやすくなってはきている。
 今週はまた暑くなる日がありそうだが、8月も今週で終わり。夏も終わる。
                                   

8月24日(土)
「郷土の博物学者 森群平と国立科学博物館標本展」にいく
 月が出た。月齢22.5。
     
 朝を迎える。昨日買っておいた朝食を食べる。今日は目的地が近くなのでゆっくりする。
         
  今日の目的地は富山県境の町朝日町。ここで学生時代お世話になった地元の教育者であり、研究者である「森群平」企画展を見学するためだ。
                 
 まだ約束の時刻には早いので図書館のサテライト展示を見に行く。
 
 町の図書館の入り口にある小スペースで展示をおこなっている。
 
 地元の研究家の方々も大きく貢献しているようだ。
 
 森先生の旧宅を偵察にいく。
 
 まだ時間があるので、なないろKANに昼食を食べに行く。幾何学的な芝が印象的だ。今まで気がついていなかった。
 
 デミソースがけオムライスを食べる。ゆっくりしていたら時間が迫ってきた。
 
 近くの「まいぶんKAN」に行く。正面に国立科学博物館から借りている標本が展示されている。
 これが「Equisetites mori-gumpeii Kimura & Tsuji」iだ。
       
 みんなが集まってきた。この資料館の学芸員、某博物館学芸員、そして森群平氏の親族の方々、それに町の教育委員会の方、さらに図書館で研究者として紹介されていたエマ ロングホーンさん。
 
 今回の企画の中心である学芸員のKさんの熱弁で解説を聞く。
 
 やはりこの展示はこの解説を聞かなくては半分も展示の趣旨を理解できないかもしれない。
 
 未来の研究者か?見学に訪れた親子と学芸員記念撮影。

 研究のきっかけとなっているアンモナイトも展示されている。
             
 珪化木と植物化石。
   
 茶箱に収められていた森のノート。コピーがない時代手書きで論文や図録を写している。
            
 校長の時、朝礼?で生徒に話をするための原稿。森の研究への姿勢が伺える。
     
 最後にみんなで記念撮影。森氏の親族の方は30数年?前に一度お会いした方とは今日まで気がつかなかった。
 
 再度、図書館へ。
 
 旧森宅へ残っている資料を見に行く。まだまだ埋もれている資料がたくさんある。幸い学芸員の方がこの分野の専門家なのであとの資料の選別と活用はお任せした。
                 
 庭先にあった珪化木も専門家の目で裸子植物ということがわかった。
             
 駐車場に戻る。今日は図書館も17時閉館なのでもう暗い。さて帰るとしよう。
 
 燃料補給して、隣町まで行って明日の朝食を買う。
 
 雲が広がっているのでもう薄暗くなってきている。朝食、昼食が響いてあまり夕食を食べようという気にならない。
 
 さて朝日ICから一気に自宅に向かう。途中何度か休憩しながら寝ることもなく順調に東京に向かう。
 
 横川で釜飯を買おうとしたら売り切れ。そのまま一気に自宅まで走る。なんとか今日中に帰宅できた。走行距離1000km程、70時間ちょっとの旅であった。
                                

8月23日(金)
40年ぶりの魚津埋没林
 窓からの眺め。遠くに見たことがある建物が見える。帰ってからグーグルマップで調べてみると駅前にあるホテルが見えている。最近のグーグルマップは3Dで俯瞰して見ることができるのでひじょうに便利だ。ガーデンホテルやANAが見えるので右端あたりが金沢駅になる。

 簡易朝食だが持ってきたとんかつも一緒に食べたのでやや食べ過ぎ。
 
 雲が多いが雨は降っていない。とち餅を買いに少し戻る。ほとんど小松に戻るような感じだ。
 とち餅入手。もう一度金沢に行き、来月会場とする「いしかわ子ども交流センター」を偵察にいく。センターの駐車場は朝にならないと開場しないが、隣の公園の駐車場は24時間開放されている。警察の見回りもあるので比較的安心と警備員の説明を受ける。ここなら車中泊にも適していそうだ。道の駅とどちらがいいか迷うところだ。館内も案内してもらう。
          
 いつも横目で見ていた魚津のミラージュランドに寄ってみた。それというのは走っているとき見えた早月川の河原にありられそうだったからである。結果的には河原(といっても河口)に出られて石も拾えたが飛騨片麻岩は少なかった。後で知ったのだが入園料は無料で魚津というより滑川のほうが近そうだ。
 
 今日のメインイベント、「40年ぶりの魚津埋没林」
 
 以前に比べて立派な施設になっていた。
 
 入場券もあるが入館証を首から下げる。有料エリアと無料エリアがあるのでわかりやすい合理的なシステムだ。
 
 水中展示館へ行く。
 
 水面下から見ると地下水の温度が低いのと湿気でガラスを拭きながらの見学となる。
 
 ハイビジョンシアター。20分ほどの映像で30分おきにやっているようだ。この回見ていたのは2人。
         
 屋上に上がってみる。今日の宿はあそこかな?
 
 埋没林と蜃気楼の併合施設となっている。
 
 いろいろと蜃気楼の再現実験装置がある。
        
 実際に空気の温度差をつくりだしたり、液体の濃度差で光の進み方を再現したりと工夫している。
 
 こちらは乾燥標本。いわゆる掘り出した株だ。
 
 タッチOKね。
 
 埋蔵遺跡と同じで建物のある敷地自体が特別天然記念物となっている。
 
 ドームに入ると水を抜いたプール状態になっている。
 
 海抜3m付近から降りていき、ここが海抜0m
 
 埋没林の範囲はまだよくわかっていない部分が多いようだ。
 
 フナクイムシによる食害が見られる株。ここで質問!、また学芸員が登場した。年輪パターンから年代がわからないか聞いてみたが、幹ではなく根の部分なので難しいようだ。
 
 これが今日の場所。そしてこちらが明日行くところ。この東山円筒分水を今度見に行こう。
 少し早めにチェックインしよう。まだ胃に残っているようであまり夕食を食べようという気になれない。スーパーで夕食と朝食を調達する。
 
 本日のねぐら。ビジネスホテルとしては一般的な広さか。
 
 しかしこのシーリングライトは明るすぎる。結局使わなかった。50インチのテレビは大きすぎて椅子に座った状態では見上げるようになる。この部屋ではベッドの壁際がベストポジション。視聴距離を無視した大きさと位置だ。
 
 窓の外はこんな感じ。浴槽にECO LINEがあった。50kgでちょうどよい。体重に合わせると腰湯だ。そういえば昨日のホテルにもお湯の適正ラインがあったがやはりあれでは少なすぎる。やはり日本人は首まででつかるのが適正ライン。
                            

8月22日(木)
小松でお仕事
 途中で休憩をとるものの、仮眠はせず順調にとばす。上越JKを過ぎて北陸道に入ると26のトンネルが連なる。
 
 トンネルが多く、昼間でも景色はあまり眺められないが一般道に比べるとひじょうに楽だ。親不知付近で海の上を走る。
 
 そして最後の26番目のトンネルを抜けると朝日町に入る。今日はどこまで行こうかと考えたが小松の手前最後のサービスエリア小矢部川SAで寝ることにした。

 午前3時前には小矢部川SAに到着。月が見えてきた。冬の星座も見えている。
 
 窓を開けて寝ていたら雨が吹き込んでいた。空は厚い雲に覆われている。
 昨日朝食用に買ってきたハンバーグ弁当は結構胃にもたれる。
 
 いつもの博物館に到着。仕事開始。
 
 標本を片付けて今日で一段落するはずだったが、また作業が残ってしまった。
 離れた収蔵庫を見に行く。久しぶりに訪れる。しまった!取り出した標本は書き出してラベルが貼ってある。すっかり忘れていた。
 
 「これは!」見てはいけないものを見てしまった。詳しくは書けないがなかなかのコレクションである。こんなことしてしまっていいのか?アドバイスが必要かもしれない。
 次回への課題を残して今回は1日で撤退する。
 今日の宿泊地金沢へ向かう。20時以降のチェックインなので夕食を食べていく。ゆっくり一般道を走っていくとちょうど20時頃となった。
 
 今日のねぐらは奥行きがあるりそこそこ広い。製氷機はないようだ。
 
 まぁ安いから仕方がないか。
                                        

8月21日(水)
北陸に向けて出発
 未明、南天にはフォーマルハウトとくじら座のβが見えている。

 あまり目立つ星が少ないのは寂しい。

 東の空は少しずつ賑わいを見せてきた。
      
 介護保険被保険者証が届いた。今までは払うだけだったがついに保険の対象となったか。
 
 最中を買いに行くがシャッターが降りている!もう11時をとっくに過ぎている。いったん帰って電話をすると裏で一所懸命皮を焼いていたのだそうだ。再度買いに行く。残念ながら自家製餡は売り切れていた。看板は風が強いと落ちるので外していることが多いのだそうだ。そういえば最近台風で強い風が吹いたな。
        
 ハイエースが並ぶ。今日は2回駐めた。
    
 メロ君をまたもやレンタル猫になる。お友達の家にミケポンがいた。ファントム君はサドル猫になっていた。かごの中には先客のガチャミケがいた。
 
 雲が多くなり怪しい天気になってきた。いったん帰宅して北陸に向けて出発。
 
 途中の安売り量販店で食料調達。ついでにリュックサックも買ってしまった。
 それから食事をして、結局関越道にのったのは21時を過ぎていた。
                          

8月20日(火)
雨に降られるが
 今日は一日天気が不安定でコロコロ変わる猫の目天気。
       
 午前中行き損なったので、午後から医者に行く。待っているうちに雨が降り出した。
 
 薬をもらっている間に雨が上がってきた。淡い虹が出たがわかるかな?
 支援物資を持っていく。
 
 黒チビとアゴ黒が来ていた。もうすでにエサを少しもらったようだ。黒猫かあさんを呼びに行く。
 
 猫軍団3匹で食事タイム。今日もミケポンはいなかった。
 
 また天気が怪しくなってきた。
 
 残しても仕方がないとジャガイモ4個で作ったポテトサラダ(あるいはマッシュポテト風)はさすがに多すぎた。
                       

8月19日(月)
ホームポジション
 今日は朝から曇り空。未明に雨が降ったようだ。
 
 今日はシチューをつくる。
 緑色の株が大きくなってきた。たぶんヨウシュヤマゴボウというよく見かける有毒植物。トリが種を運んできたのか?アサガオの双葉もたくさん出てきた。咲かないアサガオを撤去したあとにいろいろな変化があった。おもしろい!
 
 シチューを届けに行く。昨日切ってしまったガーデンライトのコード補修用テープを持っていくのを忘れた。
 
 カキが少しずつ色づいてきた。葉を食い荒らしているコガネムシを今年はなかなか見つけることができない。
 
 アゴ黒がやってきた。呼びに行くと黒チビと黒猫かあさんもやってきた。食事タイム。ミケポンはいない。
 
 アゴ黒は追加支援をまた食べていた。

 お友達の家には黒トラ1号と2号、ファントム君がいた。
 
 わが家の猫軍団くつろぎ中。
 
 相変わらずホームポジションの3匹。
 
 わが家の猫軍団は久しぶりのホームポジション確保。

 今まで占領されていただけになかなかここでくつろげなかった。
 
 しかし油断大敵である。何しろ弱いのである。
 
 黒猫かあさんもまだいた。黒猫かあさんの左足にかまれたような跡があった。
 
 天気が不安定で雲の動きが速い。
 雨が降ったが、雨雲の中心からは外れているのであまり降らず。遠くで雷鳴らしき音も聞こえた。これからしばらくは天気はあまり良さそうではない。
                                   

8月18日(日)
全員集合
 延び延びになっていたになっていた「ブラティスラヴァ世界絵本原画展」に行く。昨年久留米をスタートに奈良、千葉・日光と巡回してきた最終回になる。
    
 浦和駅は湘南新宿ラインなら池袋から2つ目だが、ふだんは来る機会がない。
 
 うらわ美術館はホテルの入るビル内にある。
 
 町田尚子さんの「白木」のチケット。JAF割引で団体料金になった。
      
 絵本の世界にもデジタル化が押し寄せてきている。それだけにアナログ手法の多様な絵が輝きをもってくるような気がする。
 しかし外は暑い。
 猫のお仕事。一所懸命に丁寧に砂をかくメロ君。これは・・・・・
 
 ウ●コ!!
 夕方になって、弟が掃除に来ているというので行く。
 
 尻尾の曲がった赤トラが占領していた。わが家の猫軍団は近づけない。赤トラを引きつけておいて食事タイム。
 
 また路上猫になってしまった。

 黒猫かあさんは見当たらない。食べ終わってくつろいでいるところに赤トラが・・・・・
 
 猫軍団2の黒トラ1号が見ていた。ミケポンが遅れてやってきた。食事タイム。
 
 ハナズオウをさらに刈り込んだ。花の終わったラベンダーやモントブレジアを切り取り、草を取る。すっきりした。
 
 誤ってガーデンライトのコードを切ってしまった。応急修理をして、自己融着テープで明日直そう。
    
 月が昇ってきた。月齢17.3、居待月。
 
 帰るころになって黒猫かあさんがやってきた。少し遅い食事タイム。
 
 今晩の土星と木星。空の透明度はあまりよくない。

 帰るとき、カウ君がいた。
  
 公園には4匹いた。黒トラはどちらだ?
           
 手前からファントム君、ミケポン、ガチャミケ。
       
 フェンスのところにもう一匹黒トラ。これで猫軍団2の6匹全員集合。
  
 帰宅して窓の外を見ると月が高くなってきた。

 土星と木星はさらに見えにくくなってきた。

 今日の練馬はさりげなく猛暑日の35.0℃。明日は天気があまりよくなさそうだ。
                           

8月17日(土)
予約を入れる
 山積みの本がメロ君の枕になっている。
     
 午前4時近くになると東の空にいわゆる冬の星座が見えてくる。そろそろ夏も終わりに近い。

 今日は朝から日射しが強い。メロ君が「ンワォーン」と変な声を出している。毛玉を吐く合図だ。急いでカーペットから移動させる。吐いたが毛玉が入っていない。再度吐こうとしているのでカーペットからずらす。また毛玉は入っていない。先日の毛玉は小さかったのでまた吐く可能性がある。
 
 メロ君いなくなったと思ったら撮影ステージの中にいた。
 また出かけることになった。せっかくのキャンピングカーもこの暑さでは北海道以外この時期の車中泊は厳しい。ホテルを予約した。ショートステイという20時以降のチェックイン喫煙可という部屋だが、金沢市内でいつもの軽朝食がついてこの価格なら納得。金沢市は今春から宿泊税200円がかかるのだそうだ。作業が終わって夕食を食べて移動するとちょうどよさそうなチェックイン時刻だ。価格重視!
 
 問題は翌日。なかなか安い物件が見つからない。一人一部屋だとどうしても高くなってしまう。結局某有名チェーンホテルに決まった。温泉旅館もよかったが、やはりホテルの方が気ままでいい。二泊で1万円を切る価格なのでよしとしよう。
           
 午後になって補給物資を買いに行き届ける。
 
 ミケポンが玄関にいた。わが家の猫軍団を探しに行ったら黒チビが室外機の上で寝ていた。
 
 少し早い食事タイム。

 まだ時刻が早いので他の猫は見当たらない。
              
 2日前に枝を摘めたハナズオウにいくつか花が咲いている。緊急事態と判断したのか?
 帰りにお早めの夕食を食べて帰る。
     
 わが家の飼い蜘蛛のハエトリグモ君がモニター画面にいる。温かいのか?透けて構造がわかる。
       
 夕暮れ、20分もたたないうちに暗くなってきた。

 木星が見えているがピントを合わせるのが難しい。

 本日の土星から木星、アンタレス。

 月がケヤキの枝の間に見えている。。月と土星なんとか1枚の画面に収まっている。

 月齢16.4、立待の月、方位東南東、高度10°ちょっと。

 23時頃。月と土星がなんとか1枚に収まっている。
 今日は練馬で36℃を超えて猛暑日となった。
                                 

8月16日(金)
今月の墓参り
 一晩中風が強かった。朝になってもまだ強風が吹いている。
 
 なぜかメロ君もつられてトイレに入る。
 午後になって天気が少し回復してきたので今月の墓参りに行く。
 
 ミケポンがいた。アゴ黒もやってきた。尻尾の曲がった赤トラが来たので逃げてしまった。
 
 赤トラにメロ君の残りをやる。
 
 結構量があったがみんなきれいに食べてしまった。
       
 エアコンは快調に動いているようだ。室温も以前より下がっている。
 
 今月の花のワンポイントは猫じゃらし(エノコログサ)。
               
 空も青空が広がってきた。帰りに夕食を食べていく。
     
 帰宅するとすっかり暗くなっていた。夜になるとムクゲの花はみんなしぼんでしまう。
 
 わが家の猫軍団3匹そろう。最近猫軍団2がいないので本来の定位置で食事タイム。
 
 アゴ黒が最後まで粘っていた。お友達の家にカウ君がいた。気がつかなかったが定位置にはファントム君。
 
 食べ終わってくつろぐ猫軍団。しかし近くにはこの前も見かけた大きな丸顔白黒猫が。
        
 台風10号が温帯低気圧になった。北海道は荒れ模様。
              
                              気象庁天気図より
                      

 うすい雲がまだ残るが月と土星がよく見えている。月齢15.5の十六夜。月と土星はもうこれだけ離れてしまった。明日は同じ画面に捉えるのは無理か?
 明日は猛暑日の予報が出ている。
                       

8月15日(木)
年寄りカードをもらう
 台風10号が今日中に西日本に上陸しそうだ。
 
             
 東京もめまぐるしく天気が変わる。昨日以上の猫の目天気。
                       
 午後電話がかかってきた。エアコンの工事が昨日の予定時刻より早まるというのだ。急いで出かけた。
 工事が始まりかけていた。
 
 雨が降ったりやんだりの不安定な中で工事完了。エアコンはこれまでよりパワーアップとなったが室外機は小型化されていた。
 
 帰りにスーパーによって買い物。ついに年寄りカードをもらった。メロ君のペットフードやささみでまたまた大型出費。
     
 雲の動きが速い。結局広島の呉付近に上陸。佐田岬半島を通過した。これは上陸とは呼ばないらしい。上陸とは四島のみを指すようだ。佐田岬半島も四国の一部であるがこのように半島や島を通過しただけでは上陸とは呼ばず「通過」となるようだ。なるほど。
         
                                  気象庁天気図より
                       
 台風10号は日本海に抜け北海道方面に向かっている。
 今夜の満月は見ることができなかった。
                          
 今日は終戦の日。終戦を今日と見るかポツダム宣言受諾の14日とするか調印した9月2日とするか見解は分かれるところ。
                                  

8月14日(水)
猫の目天気
 朝から天気が不安定。時々雨雲が通過して強い雨が降る。今月の墓参り延期。
 
 窓を開けて撮影するのも大変な猛烈な雨になった。
  
 しかし降雨も長続きしない。コロコロ変わる猫の目天気だ。
 
 積乱雲、日射し、そしてまた降雨。
 
 太陽が西に傾いて雲が色づいてくる。
 
 月が昇ってきた。月齢13.3、待宵月だ。
   
 この西の空の雲だけ見ていると穏やかな一日の終わりに見える。
         
 木星が青味の残る空に見えている。さすが木星。

 雲がだんだん増えてきた。これくらい雲による減光がある方が月の形はわかりやすい。
   
 少し遅くなったが夕食を食べに行く。
           
                                        気象庁天気図より
                   
 台風10号が接近中。明日西日本に上陸しそうだ。鉄道の計画運休や航空機の欠航でお盆休みの交通機関は大混乱している。台風が通過したあと、南から吹き込んだ風で最高気温40℃の予想が出ているところもある。北海道のフェリーも進路に当たる日本海側は欠航や大幅遅れが出ている。太平洋航路は欠航は今のところ出ていないが大幅遅れがありそうだ。
                
 メロ君の小さなウ●コが落ちているのに気がついた。お尻の毛は汚れていないし、トイレの中にそれらしきものもない。少し前のものか?踏まなくてよかった。
                   
 久しぶりに目呂二ミュージアムの更新を始める。あらためて見るとアップしたことを忘れていたものもある。当時とかなり情報が変わってきていることもある。記録は記録として消さずに加筆していきたい。
                                    

8月13日(火)
朝5時に洗濯
 朝5時メロ君がベッドの上でギョッギョッとやっている。毛玉を吐く前触れだ。急いでベッドの端に持っていく。見事な毛玉を吐いた。朝から床の毛玉掃除と汚れた敷布の洗濯。メロ君今度はカーペットで何事もなかったかのように寝ている。
 
 しかしなぜ5時にメロ君が吐くのに気がついたのか?
    
 日の出が遅くなってきた。今週中に6時台になる。
 
 台風10号が近づいてきて空の様子も怪しくなってきている。不安定な天気で時々雨が落ちてくる。
 
 庭のホースを直す。亀裂が入っている部分を取り除きつなぎ直す。
     
 しかしまだ小さな穴が開いている。
  
 日の入りが近づいている。1日たつのが早い。
        
  やがて日没。東の空に月齢12.3の月が昇ってきた。
   
  薄雲が月にかかっている。
          
 雲がだんだんとれてくると土星が姿を現した。

 一日でこれだけ月と土星が離れた。

 やはりレンズの設計に余裕があるのか色味はこちらのデジカメの方がいい。ゴーストも少ない。

 あさっては満月だ。
                     
 いつもお世話になっているNさんから目呂二の縁福猫の情報が送られてきた。早速別の持ち主にも同じかどうか確認を入れる。近々画像を含めて公開予定。
 トップページに案内を貼った富山県の朝日町で開催されている「森群平企画展」だが、書面でしか会ったことがない親族の方が訪問するということで急遽来週に見に行くことになりそうだ。
           
 2月の北海道行きツアーの予約を入れる。雪まつり期間は特に高額になる。まだまだこれから企画は出てくるだろうが今年は価格勝負!昨年も安かったしホテルの場所がよかった。今年はホテルの格や立地以上に価格で勝負。北海道大学のセミナー開催と予想される土曜日を含めた2泊3日で3万ちょっと。割高になる一人旅では破格の価格である。6ヶ月先なので条件のいいものがあればキャンセルもできる。さてあとは新年だがこれはもう少したってから予約を入れよう。
                   
 今日は練馬では猛暑日にならなかったが都心では猛暑日。逆転現象!
                                    

8月12日(月)
猛暑日ストップ
 朝から雲が多い。午前中、雨が落ちてきた。母親を買い物に連れて行く。
 
 アゴ黒とミケポンがいた。食事タイム。もうミケポンはいっしょにいても大丈夫だ。
 
 買い物に行っている時間が結構長かった。
 
 あっという間の夕方。晴れ間は広がってきている。
   
 東の空に月が昇ってきた。まだ見えないが近くに土星がいるはずだ。
         
 暗くなって空を見上げる。

 月齢11.3の月が近くにあるので土星はわかりづらいが写っている。

 明るい月を避けるため2絞りアンダーにするとわかりやすくなる。しかし周りの恒星は写らなくなる。

 2時間後、カメラを変えて撮影してみた。少し高級なコンパクトカメラである。

 無理をしていない設計なのでゴーストは少ない。色味も深みがある。

 今日は練馬の最高気温が33.6℃で約2週間近く続いた連続猛暑日がストップした。
                                

8月11日(日)
久しぶりの池袋
 今日は少し夏っぽい空。
       
 夕方になって買い物に池袋に行く。久しぶりのバス乗車だ。
 
 トヨタがアルファロメオとジープになっていた。
       
 いろいろと小物を購入。帰りに久しぶりでISPによって食料調達。お盆休みなので営業時間を短縮しているのだろうか?値引きになるのが早かった。全品半額で購入。
 
 ジープは環七との交差点付近にあったがこちらの方がはるかに広いし駐車場なども使いやすい。
       
 今日は月が見えない。雲が低いのだろうか?地上の光が反射している。
 カードリーダーを使ってみる。今はノートパソコンが主流なのだろうか。コードが短い。机の上に置いたノートパソコンならちょうどいいのだろうがデスクトップではぶら下がった状態になってしまう。でも転送速度は速い。
 今日の練馬の最高気温は36.7℃と控えめ。東京(千代田区)との温度差も比較的小さかった。


8月10日(土)
帰省ラッシュ
 今日も朝から雲が多い。午後になっても雲の様子は変わらない。
 
 夕方になって夕食を食べに行く。ミケポンが来ていた、というより住みついていた。
 
 ミケポン早々と食事タイム。
       
 隣のアパートの給湯ホースの保護材がボロボロになっている。猫の爪とぎ器となっているのか?
 
 ミケポン食事終了。
 夕食を食べに行く。早めに予約して行ったので空いていたが、今日から休日でもありあっという間に混んできた。
 帰ると黒猫親子が待っていた。アゴ黒の姿は見えない。食事タイム。
 
 ミケポンにも追加支援。しかしさっき食べたのでもう食べない。黒猫親子を尻目に余裕の様子。
 
 強そうなのが寝ていた。時々見かける。
 
 ミケポンが食べないのをガチャミケが食べていった。しかしガチャミケの姿に黒猫親子は逃げてしまった。またもや路上生活。
           
 ミケポンは相変わらず余裕で家猫になっていた。

 黒猫かあさんとミケポンがまだいる。
 
 日没が近づき、雲が紅く染まってきた。
       
 ほぼ日没の時刻、月齢9.3の月が青空に見えている。
  
 今日は雲が少ない。
           
 南の空には月と木星が見えている。

 明るく光って移動しているのは航空機。

 今日の土星から月、木星、アンタレス。

 あさって土星に月が接近する。天気はどうなるかな?

 今日は明るい月が近くにいるが、手持ち撮影でも比較的暗い星まで写っている。

 今日の練馬は最高気温が午前中に出た35.6℃。ただしその後気温の下がりは緩やかで22時を過ぎても28℃以上あった。
 今日は帰省ラッシュや海外旅行の出国のピークだったようだ。
               
 そろそろ冬の予約を入れなくてはならない。毎日チェック中。とりあえず12月のツアーは抑えた。あと1月と2月はこれからだ。
                              

8月9日(金)
休みの準備
 明日からお盆休みのところが多い。とりあえず薬をもらっておくか。1軒目昨日から夏休みに入っている!でも再開も早め。
 
 次は混んでいた。予防接種の予約も入れてくる。かもめーるを買っていく。もう残暑見舞いの季節だ。
 
 薬をもらって、和菓子店に寄っていく。おじさん自転車スマホだめよ。
 
 さすがに暑いので猫軍団はいない。水だけ交換していく。と思ったらお友達の家にファントム君がいた。
 
 アリが行列をつくっている。お引き取り願うため駆除剤をまく。
 少し早めに夕食を食べに行く。
     
 雲が多くなってきた日没時。

 月齢8.3の月が雲間から見えている。木星が見えるような雲ではない。

 明日には木星を追い抜いてしまう。
 気温が上がり練馬の最高気温は37.1℃で今日も猛暑日。
                                 

8月8日(木)
毛玉吐けず
 メロ君今日も絶好調!と言いたいが、朝方毛玉を吐こうとしていたが吐けず。ほとんどエサを食べない。毛玉を吐く前の典型的な症状である。エサを食べずに毛玉を吐くときれいに毛玉が出る。
 
 猫の床屋に行く。レストランオオタニ情報を仕入れる。
             
 今日もグングン気温が上がっている。銀行に行く。途中にあるチョウセンアサガオが実をつけている。
 
 居酒屋「魚猫」のディスプレイが夏から秋仕様。七輪から煙が出ている。線香が入っているのか?
       
 夜になって買い出し、そして母親に物資補給。メロ君がほとんど食べなかったエサも持っていく。

 雲が少し出ているが、今日の土星、木星、アンタレスと月。

 月齢7.4の月。薄雲を通して見えるのはさすが木星。

 月の周りには光冠が見えている。
 今日の練馬は昼ごろさりげなく36.5℃を記録して今日も猛暑日。
                            

8月7日(水)
今日は検診、だが・・・・・
 今日は検診。朝から食事抜き。会場に行ったがなんとなく雰囲気が違う。とりあえず並んで待つ。
 しまった!この会場は消化器検診のみだ。うっかりして消化器検診と胸部X線などがいっしょだと思い込んでいた。これまではそうだった。やはり区が違うとやり方も違う。もう一方の検診は今日は最終日だ。しかもバリウムを飲んでしまうと胸部X線に影響が出てしまう。仕方なく今日の消化器検診はキャンセルしてもう一方の会場に向かうことにした。ここから駅までは近いので電車に乗ればいいのだが、降りてからからかなり歩く。この暑さで歩くのはいやだ。いったん宅して車で行くことにした。余裕で間に合う。
 
 また身長が縮んだか?採血はなかなかうまい。無事終了。
 帰宅してから消化器検診の予約を新たに取り直す。
 朝顔が咲かない。昨年、勝手にアサガオはどこからやってきたのか1株目を出した。その種が落ちて今年はかなり茂った。しかしまったくつぼみをつけない。よく見てもつぼみがない。今日まで待ったがお引き取り願うことにした。
 
 ユリオプシスデージーにバッタがいた。ショウジョウバッタか?
 
 夕方になって雲が増えてきた。今日も日が暮れていく。

 夜になると雲はとれてきた。今日の土星から月まで。

 西の低い空に月齢6.4の月が見えている。

 だんだん木星や土星に近づいてきて撮影の好対照となってきた。
 台風がまた日本を狙っている。
 今日も練馬はさりげなく最高気温更新の37.1℃。
                                

8月6日(火)


 
      

 
 メロ君13歳になる。人間換算で68歳、抜かれた!
 母親からエアコンが水漏れしていると連絡を受ける。そろそろ買い換えかなと思っていたときだけに買い換えに気持ちが傾く。しかしこの時期工事まで待たされる。とりあえず様子を見に行く。やはりドレンからうまく排水できていないようだ。
 応急処置をして量販店に買いに行く。ターゲットは4kWだったが、3.6kWという機種があるという。これならコンセントの交換も必要ない。決定!15日の工事となった。それまでの間なんとかしなくてはならない。電気店でも言っていたがドレンホースのつまりが多いのだそうだ。掃除機で吸ってみたらといわれたが水を吸い込むのがいやなのでやっていなかった。しかしチャレンジしてみよう。掃除機で吸い込むと、通りがよくなったような気がする。しかし掃除機の水が入ってしまった。水を出しベランダでしばらく乾燥させることにした。
       
 今日も雲が多い。しかし気温はグングン上昇している。
 
 日没。ずいぶん日没の時刻が早くなった。月齢5.3の月が見えている。

 考えてみれば来月はもう秋分だ。
     
 先月白山で買ってきた「ふぐの子糠漬」を食べてみる。毒のあるふぐの卵巣を糠に長期間つけ込んで無毒化したものだ。
 
 メロ君夜も元気いっぱいなお年寄り。
             
 長年の懸案だった書庫の天窓のカーテンを直した。紫外線で樹脂製のカーテンフックがボロボロになりカーテンが垂れ下がっていた。あの高さまで手を伸ばすのが大変なのである。これで本や人形の日よけが復活した。
 今日は練馬で最高気温36.9℃でこの夏の最高気温を記録した。
                             

8月5日(月)
年金事務所に行く
 今週末からどこもお盆休みに入るところが多いので混む前の少し早めに母親を医院と銀行に送っていく。
 
 最近よくミケポンが寝ているベンチにカマキリがいた。卵鞘もよく枝にあるし、エサもたくさんいるので毎年見かける。
 さすがに暑いので猫軍団も見かけない。
 
 いったん帰宅。雲は多めだが青空は見えている。午後になって年金事務所の行く。しかし・・・・・。
 
 相談窓口は下旬まで予約でいっぱい。仕方がないので電話で予約を入れる。
        
 夕方、夕食を食べに行くため再度出かけていく。ミケポンが玄関にいた。これだからいつも開いたドアにぶつかるのだ。

 続々姿を現し4匹そろった。食事タイム。
 
 ミケポンは完全にわが家の猫軍団に加わってしまった。
 
 黒猫親子はなぜか1つの皿に群がる。なぜ空いている皿に行かないの?
 
 アゴ黒いちばんに戦線離脱で余裕の様子。
 
 黒猫かあさんが最後まで食べていた。しかしそのあと黒チビが舞い戻ってさらに食べていく。
 
 ミケポンが食べたあと、黒トラ2号がやってきて食べていった。
 
 ミケポンは安全地帯のアパートの室外機の上でお休み。
 
 日没前の青空の中に月齢4.3の月が見えている。
  
 このくらいの明るさの空がいちばん撮影しやすい。
         
 日没が迫ってきた。雲がたなびいている。
 
 アイドル猫、ミケポンはまだ寝ている。
 
 夕食を食べに行く。帰ってくるともう暗くなっている。
 
 ファントム君が水道猫になっていた。ミケポンがまだいる、と思ったら猫軍団3匹もいた。日が落ちると猫も活動しやすくなる。
 
 黒トラ1号がエサを食べていた。カウ君順番待ち。黒トラ2号も食べていた。けっこう豪華な夕食のようだ。

 月が西の空低くなっている。明るい星はうしかい座のアークトウルス。スピカは確認できない。
        
 本日の土星と木星。少し雲が多い。

 今日も練馬は最高気温35.7℃で猛暑日となった。少し前の予報では気温が落ち着いてくるはずだったが一転して猛暑が続きそうな予報に変わっている。8日は37℃の予報だ。台風の動きも気になる。
       
 メロ君今日も絶好調。明日で13歳!
                                 

8月4日(日)
差し入れ
 今日は比較的青空が広がっている。また台風が発生しているので来週の天気はどうなるのか。
       
 今日も相変わらず暑い。
 夕方近くになって「にゃいるどはーと」に猫缶を差し入れる。ついでに買い物に行くが、朝霞市内で祭りの通行止めでなかなか川越街道に出られず。このようなときはカーナビの案内は役に立たない。またもや猫砂や猫の鰹節など猫もの中心。
 帰りに夕食を食べて帰る。
 新しいサイクルに入った月が出ている。月齢3.3。

 ロールオーバー画像の左上に見えるスピカがわかるだろうか

 今日の土星からアンタレスまで。赤く見えているのは航空機。

 メロ君カメラ目線。玄関の祇園祭の厄除けちまきを交換した。
 
 2時間たつと木星の高度も低くなってきた。雲が多くなってきた。雲間にアンタレスも見えるがわかるかな?

 今日も練馬は最高気温が35.7℃で猛暑日となった。
                                  

8月3日(土)
今年も花火大会開催
 今日もすっきりしない空だ。
 
 メロ君今日も眠り猫。少し青空が広がってきたが、すっきりというところまでは行かない。
 
 関東マツダのオープンは今日のようだ。先日は落成式。
        
 届け物を持っていく。公園にガチャミケと黒トラが無防備で寝ていた。
      
 ミケポンがアパートの室外機の上で寝ていた。次々に猫軍団が集結。
 
 4匹そろって食事タイム。
 
 ミケポンはすっかりわが家の猫軍団の一員となってしまった。
 
 アゴ黒は最初に離脱。
 
 まだ黒猫かあさんがいた。黒チビも道路で寝ている。
 
 ミケポンはまた室外機の上で寝ていた。
 
 それぞれお気に入りの場所で寝ている。
            
 今年もまだ青味が残る空のもと、板橋・戸田共催の花火大会が始まった。
   
  数十年前は周囲に家がなかったのでよく見えたのだが。
          
 シートに弁当持ちの観客もいる。
 
 帰るときまだ黒チビ?がいた。帰りにスーパーによって買い物。マンションの上には照明がついて花火見物をしていたようだ。

 本日の土星と木星。明日は月が見えるかな?
 今日も練馬は最高気温36.2℃で6日連続の猛暑日となった。
                            

8月2日(金)
誰の落とし物?
 本日もメロ君絶好調。
 
 なかなかカラッとした夏空にならない。昨年も「午前中青空が広がり、午後になって積乱雲が発生して夕立」といった夏らしい天気がなかった。しかし気温だけは上がっている。
 夕方になって物資を補給に行く。途中のファミレスが閉店したが、どうも隣の敷地と併せてマンションでも建てそうな雰囲気だ。
       
 以前にも別のファミレスが土地の契約更新をせずに閉店、そのあとマンションが建設された。
 
 まだ暑いのにミケポンがいた。食事タイム。
 
 ハギが伸びてきた。秋の開花に向けて準備をしている。
 
 ミケポン食事終了。暑いので他の猫は姿が見えない。
         
 この毛玉は誰のもの。茶色い毛が混じっているのでミケポンか?
 
 食事が終わると去って行った。

 今日は早めの星見。まだ土星の高度は低い。アンタレスはよく見える。
 今日の練馬の最高気温は36.5℃で猛暑日となった。
                           

8月1日(木)
8月突入
 新しい月になってしまった。とにかく暑い。外に出たくない。
 
 外気温も高いので窓を開けても閉め切っていてもそれほど室温は変わらない。
      
 夕方になって雷鳴が聞こえてくる。
 本日の墓参りは延期。夕食を食べに行く。どうやら母親のところでは雨が降ったようだ。
 
 猫たちも暑いので姿が見えない。少し前から落ちている毛玉。外猫の体型にしては大きい。
    
 夕食から帰ってくると黒猫親子の姿が見えた。
 
 食事タイム。アゴ黒やミケポンの姿は見えない。
 
 通行人が通ったのでいったん避難する。
 
 食事終了。結局他の猫は姿を見せなかった。
 
 ムクゲの花が少し少ないように感じる。
 
 カキの実が大きくなってきた。葉を虫に食べられ始めたが姿は見えない。
 
 お友達の家にはガチャミケとファントム君がいた。ここはファントム君の指定席。
      
 帰るころにはカウ君が公園にいた。

 今日の土星からアンタレス。画像処理すると木星の近くのアンタレスはわかりやすくなるが空の雰囲気が変わってしまう。

 今日も気温が上がった。練馬は最高気温35.8℃で連日の猛暑日だ。20時を過ぎても30℃以上ある。