WEB日記ねこれくと
 
2月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28
           
      
 































































































      
 

             



   

 セミナー 「保護っ子たちと家族になろうよ」
 2019年3月9日 14:00〜17:00
朝霞市中央公民館コミュニティセンター3階大ホール
(画像をクリックすると少し大きな画像に移動します)

申し込みはこちらから
NPO法人にゃいるどはーと
                       




2月28日(木)
木下藤吉郎猫
 雨は未明にはいったんあがったようだ。
 
 午前中、雨は降っているがまだ地面に水は浮いていない。
 
 活動を始めたばかりの庭のモミジも寒そうだ。夕方になると地面に水が浮いている。
 寒いので仕事をした。
 
 今日は外には新聞を取りにいっただけだが、外は気温が上がらず肌寒い。
 
 夜になって近所のスーパーに買い出しに行く。
         
 買い物から戻ってくるとメロ君がスリッパの上で寝ていた。君は木下藤吉郎か?でもスリッパが暖かかった。
 東京の最高気温は8℃にとどかず。
          
 もう今日で2月は終わり。カレンダーをめくった。二ヶ月並びのカレンダーをめくると平成最後の月があらわれた。さて何という元号になるのだろうか。もう今年も1/6が終わってしまった。
                         

2月27日(水)
少しだけ仕事をする
 目覚まし時計をセットして朝の天体観望。

 月が木星に近づいてきた。さそり座のアンタレスや土星、金星も見えている。

 この時刻だとまだ金星はケヤキの木にかかっている。月が金星に接近する頃にはさらに条件が悪くなってしまう。

 土星と金星ももうかなり離れてしまった。明日は観望は無理かな。
 
 今日も一日曇り空。雲の撮影をしているとあの柔らかそうななめらかさがたまらなくなってくる。
       
 持ち帰った仕事をするが、イスを離れるとすぐメロ君に占領されてしまう。そうすると仕事中断。仕事がはかどらない。
 
 雲が多いまま一日が過ぎていく。
 少し遅い時刻になって夕食を食べに行く。
 現在使っているパソコンもそろそろ後継機を考えないといけない時期になってきた。もうかなり使っているので突然のダウンが怖い。処理速度も遅いし、考え処である。
                         

2月26日(火)
メロ君毛玉吐く
 今日は荷物の持ち帰りもあるので車で出勤。空は雲に被われている。
        
 早すぎたのでコンビニの駐車場で時間待ち。
 今日はバスの時間を気にする必要がないので少し仕事をしていく。仕事持ち帰り。
 
 帰るころには晴れていた。画像ではよく晴れているように見えるが薄雲が多い。今日ももう夕暮れ。
 
 天気は下り坂の模様。夜になって雨が降り出した。
             
 夕方になって4月からの仕事の依頼電話が入る。
               
 近所のスーパーに買い出しに行く。
 メロ君大きな毛玉を吐く。先週毛玉を吐いたが少し小さかった。その後も吐くような素振りを見せていた。隅に行って吐いたが毛玉は出なかった。後始末をしている間に階下に行って吐いた。もう少し年をとったら吐けるのだろうか。心配だ。
                

2月25日(月)
ゴブラン織りのラグを買う
 マシュマロを郵送する。定形外郵便がいちばん安かった。
 本日は行かなくてもいい出勤。けっこう仕事をしてしまった。
 帰りに職場近くのインテリア家具店を覗いてみる。
   
 値引きしていたゴブラン織りのラグを買った。現在使っているのもゴブラン織りのラグだ。いろいろ使ってみたがこれがいちばん好きだ。もう少し安いラグもあるが快適さと便利さには換えられない。メロ君の爪で糸が出たり、毛だらけになって薄くなった現在のラグはシーズン終わりまで使って処分する予定。新しく買ったラグの使用はとりあえず次のシーズンからにしよう。さてホットカーペットの発熱体も1.5畳用を買うか迷うところだ。
 
 ついでに猫柄のエコバッグも買った。
 もう夕暮れ。帰りにちょっと早い夕食兼昼食を食べていく。
 
 もうこんなに暗くなってしまった。
               
 今日は晴れたが雲の多い一日だった。しかし気温は上がり車内は暑いくらいだった。
                       

2月24日(日)
マシュマロがとどいた
 目覚まし時計を5時ころにセットする。
 早朝5時過ぎ、ベランダから見ると薄雲があるが木星はよく見えている。

 木星のそばに見えているのはさそり座のアンタレス。金星はマンションの陰でまだ見えない。

 寝室からだとアンタレスから金星まで見えている。

 25分後、ベランダから見ると金星が見え始めた。

 土星の位置が南東、金星の高度が15°、アンタレスの位置がほぼ南、わが家のベランダからは南東から南方向の低空が厳しい。
          
 今日も晴れだが雲が多い。
 先週やった仕事の修正作業をおこなう。修正といってもけっこう時間がかかるのである。明後日の朝にやり直すのは不安もあるので、明日ちょっと出勤するかな。
                       
 新聞の折り込みに森昌子の還暦記念コンサートのチラシが入っていた。森昌子が還暦というと当時の三人娘「中三トリオ」の山口百恵や桜田淳子も還暦か。三人娘も調べて見るとおもしろい。イメージ的には美空ひばりのころの三人娘が初代というイメージが強い。もう80代で2人が鬼籍に入ってしまった。その次が伊東ゆかりをはじめとする三人娘か。こちらはすでに70代に入っているが元気だ。その次が60代の森昌子をはじめとする三人娘か。その後の世代になると三人娘も曖昧になってくる。どちらにしろ曖昧世代のアイドルもすでに50代40代に突入してしまった。月日の流れを感じずにはいられない。
 
 メロ君今日もベッドを占領中。
            
 今日も暮れていく。今日は一日雲が多かった。
 都の人事部から仕事の情報提供システムの案内が来た。これまでは仕事の誘いがあるまで待っていたが、7年ほど前からこちらからも折衝できるようになったようだ。まったく知らない相手を採用するより知っている人を優先的に採用することが多いようなので、どの程度有効性があるかわからない。しかしこちらの条件に合った仕事を探すのには便利なシステムである気がする。
 いよいよ最後の就活の時期がやってきた。
               
 注文していたマシュマロがとどいた。
こちらは比較的新しい柴犬
犬シリーズはこの一種類のみ

いずれの画像も
「マシュマロ専門店 やわはだ」より
こちらはカフェキャット
熱いコーヒーに入れて
とけてしまうのがかわいそう

今日HPを見たら、
もう品切れで注文を受け付けていなかった。
 今回は久しぶりの注文だった。
           
 月はそろそろ出ているかなと窓の外を見ると。奇跡的にマンションのわずかの隙間から見えた。マンションの上に見えるのは日付が変わってからか?
                  

2月23日(土)
ラストシチュー
 思ったほど天気は崩れなかった。朝からよく晴れている。
 
 薬をもらいに行く。混んでいた。処方箋を出してもらった。更地になっていたところで工事が始まっていた。高いクレーンが立っている。つり上げたら倒れるのではないかと心配になるほどだ。
         
 またカメラを持って行くのを忘れた。
 
 きれいな青空が広がっている。駅前までパンを買いに行く。サービスデーでひじょうに混んでいる。目的のパンがなかったので買わずに帰る。そのかわり久しぶりにパソコン雑誌を買った。
      
 もう日が暮れていく。今月初めに比べてずいぶん日没地点が北にずれている。
    
 本日の夕食はレストランオオタニのシチュー。久しぶりにバジルパンを頼んだ。今月でシチューも終わるのでラストシチューだ。
 もっともあと8ヶ月もするとクリスマスツリーが立ち、シチューも次のシーズンに入る。
               
 来月の北海道行きのクーポンがとどいた。

 23時過ぎ、外を見ると月齢18.7の月が昇ってきた。月の近くに見えているのがおとめ座のスピカ。左の方少し離れて見えているのがうしかい座のアークトウルス。


2月22日(金)
はやぶさ2は着陸し、赤い実は食べられた
 未明、月が明るく輝いている。月齢16.9。

 しし座のレグルス、おとめ座のスピカ、うしかい座のアークトウルスが写っているのだがわかるかな?

 今朝は少し雲が多いが晴れている。だんだん下り坂になる予報だ。
 昼前に母親を診療所に送っていくため迎えに行く。しだれ桜もあと一ヶ月ほどで開花だ。
 
 紅梅は満開になっていた。
 
 白梅は二輪咲いていた。
 診療所に送っていった後、ショッピングモールへ買い物に連れて行く。昼食を食べて帰る。
 
 お友達が遊びに来ていた。やがて黒チビ登場。そういえば今日は猫の日だったな。
 
 ガチャミケとカウくんが偵察に来た。ガチャミケとはそれほど相性が悪いわけではない。
 
 エサをつくるがまだ早い。3匹揃うまでちょっとおあずけ。団地の方で工事をしていた建て売り住宅?が姿を現した。かなり高さがある。相変わらず空は雲が多い。 
 午前中はつぼみだった白梅がもう開花している。これから一週間は天気はあまりよさそうでないが、気温は高めの予報が出ているので一気に開花するだろう。
 
 公園のトイレ工事が最終段階に入っていた。外構部分の工事をしている。バリアフリートイレなので道路との段差もなくしているようだ。
 わが家のカエデも活動を始めているが、よく見るともう開花している。それどころか種子が成長し始めている。
 
 ヤブコウジ(百両)も大きな赤い実をつけている。
 
 アレッ?午前中はあったはずのセンリョウの実がことごとくなくなっている。鳥に食べられてしまった。ご丁寧にセンリョウの実の入ったおみやげまで置いていった。
       
 雲が多いので月が見えなかったが、一瞬顔を出した。しかしすぐにかくれてしまった。
             
 今日は「はやぶさ2」がリュウグウへのタッチダウンに成功した。ターゲットマーカーには2013年に「星の王子さまに会いにいきませんかミリオンキャンペーン2」にみんなで申し込んだ。赤枠の37ブロックに名前があるはずだ。帰還するカプセルに掲載されているメモリーチップの名前とメッセージはリュウグウとの間を往復して戻ってくるはずだ。
 実はあと2個宇宙空間を飛んでいる。ひとつは火星探査機「のぞみ」。これは1998年の打ち上げで職場でメッセージの集めの指揮をした。周回軌道には乗れなかったが現在も人工惑星として太陽のまわりを回っているはず。もう一つは2010年に打ち上げられた金星探査機「あかつき」。周回軌道投入に一度失敗した後、5年後に再投入して成功し、現在も運用中の探査機だ。これにはメロ君の名前も乗っている。
 はやぶさ2には無事戻ってきて欲しいね。
                    

2月21日(木)
メロ君毛玉吐く
 午前3時過ぎ、西の空に月が傾いてきている。月齢15.8。

 朝6時変な匂いがする。嫌な予感で起きてよく見るとメロ君がベッドカバーの上に毛玉を吐いていた。でもメロ君は寝ていた。
 西の空にはまだ月が残っている。

 6時を少し過ぎた時刻だがもうこんなに明るい。朝の天体観望をするには早起きしなくてはいけない季節になってきた。

 薄明で明るくいなった東の空には金星が見えていた。今日の日の出は6:22。ずいぶん早くなった。
 今日は仕事がないのに早起きすることになってしまった。
 朝早くからベッドカバーを持ってコインランドリーに洗濯に行く。家の洗濯機も溜まった洗濯物を洗濯中。
 
 風が強い。満開状態のアセビの花も強風に揺れている。昨年5月花期が終わり大幅値引きされて50円になっていたユリオプスデージーがつぼみをつけていた。枯れてしまった株もあるが当初のもくろみ通り花を楽しめそうだ。
 
 雲が多いがとりあえず晴れ。カエデが活動を始めた。
    
 雲が多い夕暮れだ。でも撮影するとなかなかきれいだ。
 
 夕方になって猫用品を大型量販店に買いに行く。途中で大型家庭用品店に寄った。ホットカーペットの上敷きが値下げされていたら買おうと物色する。ゴブラン織りの製品もう少し安くならないかな?
                    
 北海道で地震があった。昨年の9月の地震よりマグニチュードで1小さいが震源に近いところでは震度6弱を記録したようだ。明るくなるとまた地滑りなどの被害がはっきりしてくるかもしれない。大きな被害がなければいいが。
                         

2月20日(水)
電気シェーバーを買う
 曇り空から雲がとれてきて、午前1時20分ころ満月が見えている。月齢14.8。正確には望となるのは0:54ころなので望月(満月)直後だ。レグルスが近くに見えるはずだが確認できない。画面の端なので収差の影響も受けているのだろう。
    
 月が地球に最接近するのは昨日の18:03ころ。望が日付が変わった0:54ころ。月の最接近と満月が重なるとスーパームーンということだが、もともと天文用語にはない。最接近は19日、望は20日どうするのか?天文ではよく日付の変わりが間違えやすいので30時間制を使うことがある。そう考えると、19日24:54が望なのでかまわないのか。だから2月19日がスーパームーン?堅いこと言わずにスーパームーンだ!

 5:30過ぎ、まだ薄雲があるがアンタレス、木星、金星、土星が見え隠れしている。

 もうこの時刻でこんなに明るくなっている。考えてみればあと一ヶ月ほどで春分だ。

 西の空には少し雲が多くなった空に月が残っていた。
       
 出勤途中の道は昨夜の雨の名残が残っていた。
 
 よく晴れているが今朝は霧が出ていた。出勤時間にもまだ霧が残ってかすんでいた。
                    
 少し残って仕事をしていく。今週の仕事終了。
 天気予報通り怪しい雲行きになってきた。
 
 何とか雨は降らずに家の近くまでたどり着いた。
        
 外を見るとまだ雲は高いが雨が降り出しそうな雲の状態だ。
 
 帰る途中、長い間懸案だった電気シェーバーを購入した。amazonnより安い。しかもポイントも付いてくる。そういえば最近「電気カミソリ」と言わなくなったな。
        
 左下でのぞいているのはメロ君。試しぞりしてみると静かだし具合もいい。もっと早く買うべきだった。
 メロ君のササミを使い切った。買いに出かける。雨が落ちてきた。
 
 冷凍ササミは3袋しかなかった。全部買ってくる。ヒトのエサも少し買ってくる。
 今日は最高気温が19.5℃まであがった。
                      

2月19日(火)
カメラを忘れた
 バスがすぐ来たので今日の定点撮影はなし。
 
 職場近くで撮影しようとしたらカメラを忘れていることに気がついた。スマホ撮影。薄雲の向こうに太陽が見えている。
       
 定時で退勤。
          
 帰宅する頃にはなにやら雨になりそうな雲になってきた。
 
 夕方になって雨が落ちてきた。
         
 近所のスーパーに買い出し。路面は濡れているがちょうど雨がやんでいるときだった。
 
 本日の夕食はカキ飯。もうメロ君のササミが底をついてきた。明日買いに行かないといけない。
 仕事をする。片付けておけば明日は楽だ。
                        

2月18日(月)
明け方金星と土星を見る
 明け方、金星と土星が接近している。

 薄明の中、人工衛星かなと思う光りがあったがどうも航空機のようだ。航空機の排気がきれいに輝いている。

 画像を詳しく見てみるとこれだけ明るくなっても3等級程度の恒星まで確認できる。

 明日は天気が下り坂なので金星と土星の接近は今日が見納めか?
 
 今日は気温が上がるという予報が出ている。しかし朝は寒いのでダウンにマフラーで出勤。
          
 きれいな青空が広がっている。
 さすがに昼間になると気温が上がってくる。退勤時はマフラーをバッグにしまって帰宅する。
 帰りにタンメンを食べてから帰る。
             
 今日も月が空高く見えている。

 月齢13.7。月が明るいのでしし座のレグルスは写りづらい。

 こいぬ座のプロキオンやおおいぬ座のシリウスもこの程度の明るさにしか写っていない。
                      

2月17日(日)
猫の床屋に行く
 朝は雲が多かったが、だんだん天気は回復してきた。
      
 真っ青な空に月が昇ってきた。赤緯が高いので月の出の位置もずいぶん北に寄っている。
           
 夕方になって猫の床屋に行く。
 
 これは何だったかな?小さくてかわいいのだがわが家で芽を出すと栄養がいいので強大化してかわいくなくなる。
        
 やっとほぼ落葉完了。落ち葉を掃いて堆肥とするために積み上げる。

 月の高度が上がってきた。月齢12.5。
            
 今日も日が暮れていく。日没位置が北寄りになってきた。

 月がかに座付近に移動してきた。
 本日の夕食はレストランオオタニのサーモンステーキ。
                     
 今日は20年前の青梅宿アートフェスティバルのアップデート準備をしたがなかなかまとまらない。
 少し仕事もする。これは水曜日までに仕上げてしまいたい。
 さてあと2週間後には深大寺のだるま市がある。今年は取り置きなしで早めに買いに行こう。
                        

2月16日(土)
メロ君帰宅
 少し天気が回復してきた。
 
 母親を趣味の会に送っていく。駅まで買い物に行く。
大通公園のジャンプ台は
足場のパイプだけに
なってしまった 
Ustreamライブカメラ ストリーミング画像より  
 一週間前は札幌にいたが、その雪まつり会場もだんだん平常に戻りつつある。ジャンプ台は足場のパイプだけになってしまった。
                
 長野にある「マシュマロ専門店やわはだ」にマシュマロを注文する。
                
 母親を迎えに行って帰りに夕食を食べに行く。
 
 帰ると猫軍団が集結していた。食事タイム。
     
 月が雲の切れ間から見えている。月齢11.5。
 
 カウくんが偵察に来たので黒猫かあさんが逃げてしまった。場所を変えて食事続行。
 
 仔猫?2匹は食べている。最後まで食べていたのは黒チビだった。
 
 ミケポンが現れて残りを食べていった。
 メロ君回収。
         
 昼間は暖かかったが夜になると寒くなってきた。それでも車の外気温計は11℃を指している。

 だんだん晴れ間が広がってきた。冬の大三角形の近くに月が輝いている。
今日は月の赤緯が最北となる。月の南中高度は75°程となり真上を見上げるような感覚になる。
                 

2月15日(金)
セミナーの案内を貼る
 今日もほとんど家にいた。天気もあまりよくない。
 ニュースを見ていたら渋谷で雪が降っていた。しかしこちらでは降っていない。海に近い南側で降ったようだ。
 母親を買い物に連れて行く。
                       
 帰りにひとり食事をしていく。空は曇ったまま。時々雲の隙間から月が顔を出すときがある。
 
 今年も猫の段飾りを出す。春日部張り子の五十嵐健二さんの手びねり作品。
                    
 NPO法人「にゃいるどはーと」のセミナーの案内をトップページに貼った。こんなことでしかお手伝いはできない。200席の会場はもう半分以上埋まっているようだ。残念ながら前回のシンポジウムに続き、今回のセミナーもすでに予定を入れてしまったので参加できない。
                          

2月14日(木)
コバルトブルーの猫
 明け方、明るくなった空に金星と木星が見えている。

 土星はかろうじて写っている。これくらいの明るさになるとわずかのブレやピンボケで確認できなくなる。
      
 だんだん雲が増えてきた。
                      
 札幌の大通り公園では雪像の解体が進んでいる。
   ジャンプ台が
解体されていく。
ブルーシートの上を
雪を滑らせて
いるのか?
Ustreamライブカメラ ストリーミング画像よりトリミング  
              
 今日もまた日が暮れていく。

 そして東の空には月齢9.5の月が高く昇っていた。
      
 今年になってまだ招き猫関係の更新がまったくおこなわれていない。書きかけになっていたアーカイブスに手を入れた。しかし調べ物をしていると資料を捜すだけで時間がたってしまう。
 調べているうちに、お会いしたことはないが懐かしい名前を見つけた。その名は「中村まみい」さん。たった1点だけ招き猫作品を持っている。どこで入手したかははっきりとしない。谷中か瀬戸あたりの可能性が高い。
   
 最近どうされているのだろうと検索して見ると何と2007年10月に亡くなられていた。10年以上前である。その回顧展を能美市の資料館で昨年開催されていた。何キロも離れていない近所の博物館まで行っていたときだったので開催されているのを知っていれば行っていたのに、残念なことをした。中村さんの創る作品はコバルトブルーの作品である。猫作品しか見た記憶がない。この回顧展ではポスターにもなっている女性(妖精)やその他いろいろな作品が170点展示されていたようだ。ポスターかチラシが残っていないかな。春先に行ったら寄ってみよう。
                                   

2月13日(水)
今週の仕事終わり
 今日は全天朝から雲に被われている。
 
 少し仕事をしていく。いつものバスより約1時間半遅いバスで帰る。今週の仕事は終わり。いよいよ今シーズンの仕事もカウントダウンに入ってきた。
 
 帰宅する頃には少し青空も見えるようになってきた。
 
 夕暮れ。まだまだ雲は多い。
          
 21時近くになって買い物に行く。メロ君のササミは在庫がなかった。
 今日も最高気温は10℃にとどかなかった。
                       

2月12日(火)
雪像解体
 明け方、金星と木星はこれだけ離れてしまった。

 土星がマンションの陰からちょうど出てきたところだ。
 今日からまた仕事再開。
 
 今日はバス停に並んでいる人がやけに多い。
     
 久しぶりの抜けるような青空だ。
 定時で退勤。1時間に一本のバスは出発しようとしていたが走っていったら待ってくれた。
 
 わが家のアセビも何日か前から咲き始めている。
さっぽろ雪まつりが昨日で
終了して、雪像の解体が
今日から急ピッチで
始まった。
HBC大通り情報カメラより  
ヘルシンキ大聖堂が
解体されていく。
HBC大通り情報カメラより   
              
 雲が広がってきた。
 
 いつもの夕暮れの光景は見えない。
        
 昨日より気温は上がったが、練馬では最低気温が氷点下になった。最高気温も10℃にとどかなかった。
                       

2月11日(月)
まつりの終わり
 日射しがなく寒々とした朝だ。
      
 少しHPの日記を編集する。
 夕方になって実家に夕食を食べに行く。アゴ黒が来ていた。
 
 黒チビと黒猫かあさんはもう食べたようだ。姿が見えない。遅れてアゴ黒色食事タイム。
           
 庭の紅梅はますます花の数を増している。白梅のつぼみはまだ堅い。お隣さんはもう白梅が咲いている。木の個体差なのか?
 
 アゴ黒色食事タイム終了。
 
 夜になっても空は雲に被われたまま。
            
 今日の東京は気温が上がらなかった。最高気温が4.6℃と1日中寒かった。
                         
 今日も雪まつりのチューブスライダーは混んでいたようで4000枚の整理券は午前中で配布し終わったようだ。きっとシャトルバスも大変な混み合いだったのだろう。
 さて今日で「さっぽろ雪まつり」も終了する。
20:10と22:14
22時を過ぎると
ジャンプ台の照明は
落とされて暗くなっている。
 STV大通りライブカメラより  
こちらはストリーミング画像を送っているUstream。
20:18
まだ会場はまつりの最中
 Ustreamライブカメラ ストリーミング画像より  
  ライトアップは22時で終了。22:01と22:03
 HBC大通り情報カメラより  
21:59と22:00
22時と同時に
4丁目広場の
明かりが消える
 Ustreamライブカメラ ストリーミング画像より  
 22:00
ジャンプ台に
「白い恋人」の文字
 Ustreamライブカメラ ストリーミング画像より  
 22:01
ジャンプ台消灯
 Ustreamライブカメラ ストリーミング画像より  
22:19
ヘルシンキ大聖堂
 HBC大通り情報カメラより  
22:52
4丁目広場は
機材の片付けか?
 Ustreamライブカメラ ストリーミング画像より  
                       
 今年初めて行ったさっぽろ雪まつりであるが一度行くとまた行きたくなる。瀬戸や伊勢の招き猫まつり、深大寺のだるま市、中野のひな市など自分の中で恒例行事となってしまったものも多い。たとえ大きな変化がなくても「参加することに意義がある」ということになってしまう。
 来年は2月4日(火)から11日(火)まで。4月からの仕事がどうなるか決まっていないが、行くとすれば2月5日(水)〜7日(金)か土曜セミナーに参加するなら2月6日(木)〜8日(土)あたりか。4連休になる後半は非常に混みそうだ。いずれにせよツアーの価格がいちばんの問題となる。今回使ったツアーは通常はけっこう割高感があるが雪まつりの時はなんとなく割安感がある。9ヶ月前から予約できそうなので4月以降チェックをしていこう。
                             

2月10日(日)
シチューを食べる
 帰宅後未明、少し空が晴れてきた。
 
 路面に雪はないが、車や樹木の上にはうっすら雪が積もっている。
         
 わが家のベランダの庇も柔らかそうな雪に被われている。
 
 朝になると少し日射しが出てきた。雪はあっという間に融けていった。
                           
 夕方近くになって母親の様子を見に行く。変わりなし!
 
 猫軍団が揃っていた。久しぶりに定位置で食事タイム。しかし落ち着かない。
 
 猫軍団2が3匹揃って迫ってきた。ミケポン、ガチャミケ、黒トラ1号の3匹。
 
 気の弱い我が家の猫軍団である。しかたがないので場所を変えて食事タイム続行。
 
 離れたところで猫軍団2には支給。争わないでガチャミケは順番を待っている。
 
 最後まで食べていたのは黒猫かあさん。ガチャミケも食べる。
 
 黒猫かあさん食事終了。残ったエサを持って行くと猫軍団2は位置を変えて食事続行。
 
 カウくんはお友達の家にいた。公園のトイレの外構部分などの工事が進んでいた。
 
 今日は雲が多い夕暮れだ。久しぶりにレストランオオタニのカウンター席に行く。本日の夕食はシチュー+厚切りトースト。ポテトをいただく。シチューも今月で終わりなので食べるのもあと1回か?
 天気は下り坂。
                         
 今日の雪まつりつどーむ会場のチューブスライダーは人気のようで4000枚の整理券が10時台にはすべて配布し終わったようだ。整理券の方が滑り終わると一般開放されるようだ。一昨日と比べて混み方が半端でないようだ。
                                 

2月9日(土)
北海道3日目 セミナーに参加する
 日射しが出ている。昨日よりは少し穏やかな天気になりそうだ。
 
 昨日朝食を買ってくるのを忘れたので飲み物だけ。ゆっくりして荷物をまとめて出発準備。
 
 荷物はホテルで預かってくれるが取りに来るのが面倒なので駅まで持って行くことにする。10時前になってチェックアウト。
 とりあえず駅まで行ってコインロッカーに荷物を入れる。いつもの300円朝食で食事をして散歩に行くことにした。
            
 今日は地下鉄のドニチカが使えるので、中島公園まで散歩に行く。
 
 昨年5月に来て以来だ。日射しもそこそこある。クロカンで運動している人たちもいる。
 
 北海道文学館前ではイノシシ親子が迎えてくれた。菖蒲池は雪原になっている。
 人形劇館のこぐま座の前にはステージができている。夕方から人形劇などがあるようだ。時間があれば来ようかな。
 
 ベンチも雪に埋もれてしまっている。
 地下鉄を使って札幌市資料館は元の札幌控訴院として建てられた建物である。
 
 ボランティアの方と話をしていたら「まちの歴史展示室」と「刑事法廷展示室」だけで時間になってしまった。
     
 札幌控訴院にあった菊の紋章は某所から埃をかぶって出てきたそうだが、いろいろとうるさい人がいるので展示というわけにはいかないようだ。埃をかぶっている方が失礼なのでは?
 資料館を後にして北海道大学総合博物館へ向かう。
  
 土曜市民セミナー、今回の訪問の目的のひとつだ。今回は自然科学系とは話題が異なる。
 
 次回も参加することになりそうだ。
 
 外に出ると陽が傾いていた。地下道を歩いて札幌駅に向かう。札幌駅から北側の地下道は人が少ない。
 
 とりあえず早い時間に夕食を食べることにした。遅めの朝食に続き、遅めの昼食という感覚で食べてしまおう。
 
 地下鉄ですすきのまで行き、いつもの信玄に行く。しかし甘かった。ふだんの16時過ぎなら空いているはずだが外まで列ができている。やはり雪まつりの影響のようだ。明日明後日はもっと混みそうだ。
 
 今日はこく味噌とチャーハン。外に出ると月が見えている。除雪されていることもあるが1月より雪が少ない。
 
 駐車場だった場所のビルの工事現場を見に行く。ちなみにこちらが元風俗店跡地に建ったホテル。すぐ近くだ。
 
 さて駅に戻るとしよう。すすきのネコ発見。寒くないのか。ドン・キホーテなどの跡地は杭打ち工事が始まっていた。
 
 -6℃でもこの2日間に比べればまだましな方だ。
 
 ちょっと大通会場をのぞいていく。
 
 イベント会場では観客がひしめき合っている。
 
 やはり連休初日で混み方が違う。地下道内にあった展示場「ユキチカ」を見ていく。
 
 さて新千歳空港に向かうとしよう。空港到着。おみやげをちょっとだけ買う。
 今日は事前に航空機の遅延が予想されていた。新千歳の問題でなく到着機が遅れているのだ。その関係で出発は45分遅れとなってしまった。アナウンスでは160分遅れという羽田行きは羽田に着いてからの足がなくなるので交通費や宿泊費の補助がでるというアナウンスをしている。
 
 明日は休みだし急ぐことはない。事前に座席変更をしていたので最前列。最前列はバッグを前席の下に入れられないので抱えるのか。離陸した後、席が空いていたので隣の席に移動してくれた。行き場のなかったバッグもシートベルトを締めて一席を占領していた。いろいろと客室乗務員の動きが見えておもしろい。客室乗務員は4点式シートベルトなのだ。なぜ乗客は今も2点式なのだろうか?
 
 羽田空港到着。いつもと同じで閑散としている。駐車場が異なるのでどうも勝手が違う。
 
 幸いに積雪や降雪はなかったが、走っているうちにだんだん天気が怪しくなってきた。途中で雪に変わり始めた。今回もケチって一般道。日付が変わって1時ころ帰宅。動かしていない車にはそこそこの雪が積もっていた。
       
 部屋の中も7℃と冷え切っていた。
 札幌の最高気温は−5.5℃、最低気温は−13.1℃を記録した。−30℃以下を記録した地点もあった。
                               

2月8日(金)
北海道2日目 チューブスライダーで滑る
 今日はとりあえず「つどーむ会場」に行ってみることにした。
 外は曇り空。シャトルバスの乗り場に行くとボランティアの人がいた。寒そうだ。まだ乗客は少ない。みんな前のビルの中にかくれている。
 
 バスがやって来て出発時刻が近づくと車内は満員になった。
 
 会場到着。いきなり招き猫が迎えてくれた。体験型の会場だが全体的にこども連れに喜ばれそうな指向だ。
 
 人気があるというチューブスライダーに並んでいる人が少ない。よし行こう。渡されたチューブを自分で引っ張って山頂へ。
 
 高さ10m、長さ100mのコースだがけっこう高く感じる。意外にスピードが出る。かなりコースの先の方まで滑れた。途中で緩斜面がつくってあるのはコースアウトしないためのスピード制御なのだろう。こども専用のもっと緩やかなコースもある。
     
 戻ってくると列は少し伸びていた。三連休中は混みそうだ。
 
 雪埋め記念撮影と雪壁記念撮影コーナー。
 
 やがて空が真っ白になりホワイトアウト状態となる。
 
 寒いのでドーム内に逃げ込む。宗谷の塩ホタテラーメンを食べる。
 
 ドーム内には子供用のアトラクションもある。電話をかけようと思って公衆電話の場所を訊くと「さてあったかな?」。もう公衆電話はなかなかない時代になってしまった。出口付近でピンク電話を見つけた。ホテルに忘れてきたと思っていた携帯電話はホテルに戻って捜したら出てきた。そんなものなのだ。
    
 外も吹雪状態。しかし長続きはせずまた薄日が見えてくる。いったんホテルに戻る。少し青空も見えてきた。とにかく寒い。最高気温が夜中でそれからどんどん気温が下がっている。昼間になっても−12℃あたりをうろうろしている。
               
 しばらく休憩。さて自分はどのあたりの部屋にいるのか。部屋の前に広がる雪原は3本の旗竿から玄関前の上のようだ。ということは部屋は少し飛び出した出っ張り部分になる。
 
 夕方近くになって少し早い夕食を食べてからすすきのに繰り出そうと考えていた。しかし・・・・・、ホテルの隣のスープカレー店前には「18時ころ開店」とかかっている。ネット上にも無料情報誌にも途中の休憩に関しては掲載されていない。帰りに食べるとしよう。
 歩いてすすきのまで行く。ここは「すすきのアイスワールド」となっていて雪まつりの会場のひとつとなっている。
 
 昨年もあった魚やカニなどが詰め込まれた表中はすしざんまいが出していたのか。
 
 歩行者天国になっているので近くから見やすい。
 
 ここでは喫煙所も氷で被われている。
 すすきの市場脇のこの路地にラーメン館があったはず。いつの間になくなった?調べて見たら「札幌すすきのラーメン館」は2015年6月のオープンとのこと。しかし客足が伸びず2016年5月には「味盛ビル」となってしまったようです。つまり1年持たなかったわけです。そのビル自体も今は売りに出されているようです。今度行ったら偵察してこよう。
 
 ここにもありました。顔出しパネル。しかも氷製。
 
 ひとつ空いている台座でポーズをとる観光客。光りのトンネル、イルミネーションロード。
 
 カボチャの馬車は乗って記念撮影OK。氷の滑り台はおとなも楽しんでいた。
 
 月齢3.5の月が見えている。ここ南七条で折り返し。
 
 中島公園ではキャンドルライトを灯しているらしい。再び光りのトンネルで記念撮影。
 
 「ミノカサボ」と優秀賞の「キセラウシ・カムイ(ヤマセミ)」
 
 これが最優秀賞だったかな。
 
 ここにも「大田胃ニャン」がいた。キャンペーンで配っていた「太田胃散」をもらった。
 
 「しなやかな美女」これも好きだったな。
     
 大田胃ニャンに別れを告げて街中へ。
            
 帰りにホテルの隣のスープカレー屋に行く。ラッキーなことに並ばずには入れた。ここは先に注文をして前払い。そして席に着くというルールだそうだ。入ってすぐに席に案内された。待つときは外になるので寒いときはちょっと辛い。早速外には列ができていた。
 
 やはりタイミングが大事だ。定番のチキンレッグ。ユズラッシーも注文する。マイルドタイプのスープで辛さも1〜5の2番を頼んだがけっこうスパイシーで辛い。汗が出てくる。次に食べるときは1番でもいいかもしれない。
 夕食が済んでホテルに戻る。
           
 外は吹雪いていない。残すところあと1日になってしまった。
 今日の最高気温は夜中に出た−10.1℃。昼間からずっと−12℃台で最低気温は−12.5℃。とにかく寒かった。。
                                

2月7日(木)
北海道1日目 雪に負ける
 北海道に向かって出発。7時発のフライトなのでいつもより少し余裕がある。久しぶりのANAなので駐車場の勝手がいつもと違う。
 
 定刻に出発。直前に座席変更して窓側の席を確保していた。あまり視界はよくない。
 
 北海道が近づいてきた。あそこに見えているのは厚真の発電所か。石油備蓄タンクも見える。
 
 しばらくして新千歳空港到着。
                
 今回の目的のひとつは「さっぽろ雪まつり」
 いつもの300円朝食を食べ、ホテルに荷物を預けに行く。
 大通公園会場までは近い。
 
 4丁目会場。5丁目会場東の裏。ロールオーバー画面は1月の時。ただし撮影は反対側から。
 
 5丁目会場西と7丁目広場の中雪像。
 
 こんなキャラクターがあったんだ。「大田胃ニャン」
 
 7丁目会場、ヘルシンキ大聖堂と8丁目会場、今日も走るレッドベア。
 吹雪いてきた。寒い。11丁目から地下鉄に乗りいったんホテルに戻る。雪に負けた。
 
 今回のねぐら。大きい部屋にしてくれた。あとで調べてみたら通常価格3万円以上のダブルの部屋だった。
 
 27mあるのでゆったりしている。窓の外は雪原。向こうに見えるビルはどこか?
       
 暗くなり雪の降りも収まったので再び大通公園に出かけていく。フラップの付いていないバッグは雪が溜まってしまう。雪よけに大きなレジ袋を持っていく。
 
 3丁目会場のジャンプ台。スノーボードのナイトセッションをおこなっていた。
 
 ナイトセッション終了。また雪が強くなってきた。4丁目会場のHard Rock FamilyLive。初音ミクは北海道出身だったんだ。だからいろいろなところでタイアップしているのね。
 
 かなり降りが激しくなってきた。正面に見えるのは常宿にしているホテル。まさに雪まつりには絶好のロケーションだ。
 
 5丁目会場東。昼間の裏側だった壁の表面だ。
 
 ますます雪が強まってくる。5丁目西、インベーダーではありません。雪が積もってしまった台湾玉山と高尾駅。
 
 7丁目会場のヘルシンキ大聖堂と8丁目会場の今日も走るレッドベア。
 
 9丁目会場の市民の広場。今年はチコちゃんが多かった。
 
 中雪像の「たいせつなこと、みんな仲間」は雪が積もってわかりにくくなってしまったのは残念。今年話題のこの人も登場。
       
 アメリカ海軍(USN)三沢基地スノーチームも出品している、「ネイビーアンカーとハクトウワシ」。昼間カードをもらった。
 
 10丁目会場カップヌードル滑り台は絶好の撮影ポイント。白いスターウォーズは記念撮影もできる。
             
 11丁目広場の国際広場。第46回国際雪像コンクールの雪像。ポーランド(奥)とハワイ(手前)
 
 完璧な世界(中国)、招き猫がいた!!
 
 インドネシアと大韓民国。大韓民国のの「シャボン玉」好きだな。
 
 12丁目会場は市民広場。夜になってあちこちで補修中。
 
 コンサドーレ札幌に所属しているタイ出身のサッカー選手、チャナティプ。札幌市資料館が見えるここで折り返し。
 
 こんなゆるキャラもあった。「公共交通にのりたろう」。ますます雪は強くなってきた。持ってきたレジ袋が役に立った。
           
 11丁目会場の雪ミクSnow Princess Ver.
 
 再び国際雪像コンクールのタイ(左)とフィンランド(右)。タイの「ベタ 輝き ー タイの美しさと力強さ」が優勝。
 
 マカオ(中国)の「共享繁栄」は準優勝。あれ?シンガポールがない。撮り忘れた。
 駅前通りに戻る。温度計ビルは−8℃を示している。
 
 こんなところも撮影しておこう。ジャンプ台メンテナンス中。
 
 少しテレビ塔側にも行ってみる。2丁目会場は記念撮影に人気。
 
 1丁目会場のツリー。向こうはスケートリンクのふれあいリンク。木立の向こうにNHKの温度計が見える。
 
 NHKはこんな建物だったんだ。道路にもサクサクの雪が積もってきた。
         
 そろそろ帰るとしよう。けっこう遅くなってしまったので今日の夕食はコンビニで買うことになってしまった。
                         

2月6日(水)
久しぶりに出勤する
 メロ君が朝ベッドの上で毛玉を吐きそうな仕草をした。やはりエサの食いつきが悪いのは毛玉が溜まっているからのようだ。
 久しぶりの出勤。家を出たときは雨は降っていなかったがバス停で待っていると傘が必要な降りになってきた。
 
 今日は本来の定時のバスに乗る。次のバス停でおねえさんとチョイ年上おねえさんが乗車してきた。久しぶりだ。おねえさんは以前と同じように終点まで乗ってきた。
           
 職場に着くころには雨はさらに本格的な降りとなって来た。
 家に閉じこもっているのと違い、身体を動かすと気分快調だ。
                
 今週の仕事は今日一日で終わり。
 帰宅する頃には少し日射しが見えてきた。
 
 夕方になると青空も見えてきた。
             
 メロ君またまた短期ホームステイ。
 
 夜になっても昼間の雨でできた水たまりは残っていた。近所の建設現場に建築計画のお知らせが立った。
                              

2月5日(火)
在宅勤務
 今日は朝から曇り空。昨日とは一転して気温が上がらないうえに日射しもないから寒い。
 
 外に出たのは新聞を取りにいっただけ。認められるのかはわからないが今日は在宅勤務。丁寧に作業をやっていたので意外にはかどらなかった。
 そうこうしているうちにもう夕暮れ。しかし今日はきれいな夕暮れが見られない。
 
 頑張って枝に残っていたモミジの葉も先日の雪にならなかった雨でほとんど落ちて残り少なくなった。
 
 WAVE出版のHPからねこの日フェアで「ネコヅメのよる」の白木の画像をダウンロード。
           
 なかなかいい感じ。やはりスマートフォンの方がサイズが合っている。
                       
 十分身体も休めたし、明日から仕事再開。
                             

2月4日(月)
立春
 朝いつもの通り起きて東の空を見る。雲がありあまり天気はよくない。
 
 雲がすごい勢いで流れていく。秒単位で金星と木星が見えたりかくれたり。

 やがて雲のない空間に出て2つの惑星を眺めることができた。
      
 肝心の細い月はというと低空はこのような状態で観望は無理だった。
                   
 今日は学校保健安全法に準じて休みをとる。
 今日は気温が上がるという予報が出ている。
 
 確かに暖かい。カーテンを開けて日射しを入れ、パソコンの排熱だけで部屋が暖まっている。
 東京は最高気温が19℃を超えた。
 仕事を少し進める。
 論文を見てリストづくりをする。
 近所の解体現場跡の建設予定地(以下建設現場)に重機が入った。またもや振動がある。何をやっているのか?
              
 さっぽろ雪祭りが始まった。
 今日もまた夕陽だ。
       
 1日が過ぎていくのが早い。
                            

2月3日(日)
節分
 今朝も目覚まし時計をセットして朝の月にチャレンジ。午前6時過ぎには見えてくるはずだ。

 5:40低い位置に土星が見えている。木星、金星、土星の三惑星。

 昨日低い位置で電柱の脇に見えた光は土星だったかもしれない。ロールオーバーの画像は昨日のもの。

 金星と木星はこんなに離れてしまった。

 6:06マンションの上に角が生えてきた。月齢27.8の細い月だ。

 月が完全に姿を現した。もう少し高度が増して月が電柱から離れたときがシャッターチャンス。

 空が明るくなっていく中、月は高度を増していく。

 上の画像は露光をアンダーにしたもの、下はオートで撮影したもの。

 明日は日の出後の7時ころ同じような位置に見えるはずだが、新月の22時間前でこれは難しそうだ。
                 
 今日は節分。まだ柊鰯を買っていなかった。調べて見たら2月3日が節分なのはあと5年でその後は2月2日になってしまう。お世話になっている「こよみのページ」でも2025年から2月2日が節分となっている。春分の定義上それはしかたがないこと。
 「こよみのページ」再びをよく見るともうすでに来年の天皇誕生日は2月23日になっていた。元号はさすがに途中からの対応が難しいようで今年に入ってからは未定1年となっている。4月1日に新元号が発表になったらすぐ対応するんだろうな。管理人のかわうそさん頑張って。
 今日柊鰯を買いに行くことにした。東京はまめは大豆だ。昨年2月に北海道に行ったとき、北海道大学総合博物館のリスが落花生を持っていた。店で売っているのを確認し忘れた。
             
 メロ君がいないと思ったら布団の陰で寝ていた。
 
 今日は少し雲が多くなってきた。
 
    HBC 情報カメラ(大通り公園ライブカメラ)より 
                
                           雪像完成!
 
                       何か準備中?
                        
 3月に北大へ行くための依頼書のリストづくりをする。少し仕事もする。
   
 また日が暮れていく。なんだか朝の天体観望と夕焼け撮影を繰り返しているだけのように感じる。
                           
 夕食を食べた後、近所のスーパーに柊鰯を買いに行く。しかし・・・・・、なかった。売り切れていた。鬼のお面もご自由にお持ちくださいと置いてあった。昼間のうちに買いに行っておけばよかった。わが家の柊鰯にはあと1年頑張ってもらおう。注連飾りで家を守っているから大丈夫と勝手に判断する。
         
 さて明日は低空まで晴れてくれるだろうか?
                                       

2月2日(土)
家にいるのも退屈になってきた
 目覚まし時計で明け方目覚める。

 窓の外を見ると細い月が見えているがもうケヤキの木にかかっている。

 しかしベランダからはまだマンションがじゃまで月はまだ見えない。

 もう少し待つことにした。
 45分後、ベランダから見ると薄明で明るくなり始めた空に月齢26.8の月が見えていた。

 金星と木星も見えている。土星もそろそろ高度を上げてきて見えていたかもしれない。

 残念ながら見ることはできないが、今日の15時過ぎ、土星は月に15′まで接近する。

 ちょうど3日後新月となる。明日も細い月にチャレンジしてみよう。
 
 少し体調が戻ってきた。キャンピングカーショーに行くつもりでいたがキャンセル。前売り券を買わなくてよかった。明日の自性院の節分祭もあきらめた。来週の北行きにすべてをかけよう。
 
 また今日も暮れていく。
 筋肉痛もとれてきて、そろそろ退屈し始めた。しかしまだウィルスをばらまくだろうな。
                           

2月1日(金)
なんと・・・・・
 明け方、月齢25.8の月と金星が接近した。正確には追い越してしまっている。

 明日は土星に近づくが見えるかな?

 昨日から熱が出ている。37℃台だが平熱が36℃ほどなのでけっこう出ている。
 検査に行った。何とインフルエンザA型と判明した。学校保健安全法施行規則では「発症後5日経過かつ解熱後2日経過するまで」出席停止となる。おとなの世界では出席停止の規則はないようでそれぞれの会社に判断は任されているようだ。しかしこどもと同じように考えると昨日を基点に5日間、2月5日まで自主的出勤停止とした方が無難だ。ちょうど土日と重なったので月火と2日間会社を休むことになる。この2日間は有給休暇となるか出勤停止となるかは会社によって対応が異なるようだ。我が社はどうなるのか?皆にうつさないためにもこの際しっかり休もう。
 これまでインフルエンザのような症状が出ても検査ではいつも陰性だった。少なくとも20年以上勤め始めてインフルエンザにかかったという記憶がないのだ。そうは言ってもこの仕事はピンチヒッターがきかない。仕事の書類をすぐ作成して郵送した。
       
 体調は優れないが、空はきれいに晴れている。
                          
 今日も日が暮れていく。
 
 相変わらず熱が少し出ている。しかしインフルエンザのひどい症状は出ていない。
               
 もう一日が終わってしまった。
 今日は風呂に入るのをやめた。